(※イメージ)
1:蚤の市 ★:2022/11/26(土) 11:10:16.60
6:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 11:12:57.96
ヨーロッパらしい考え方だなw
10:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 11:13:41.81
欧州は狭いからな
11:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 11:14:01.16
乗り鉄
12:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 11:14:08.55
たんに運賃高くなったからじゃないの?
14:ただのとおりすがり:2022/11/26(土) 11:14:49.93
日本で残っているのはサンライズ出雲だけか
153:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 12:25:17.41
>>14
サンライズ瀬戸も残っているよ。
15:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 11:15:44.50
燃料費高騰で鉄路回帰しただけじゃねーかなぁ?
16:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 11:16:06.40
グレタ「よしよし」
19:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 11:17:11.97
そこでシベリア鉄道です
21:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 11:19:14.69
は?欧州人バカなの?内燃機関バカにしているの?
そのうちレッツマイトガインするの?
23:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 11:20:08.04
なんか旅情ありそうやなw
日本じゃ夜行列車なんてほぼ絶滅状態だと言うのにw
24:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 11:20:15.34
鉄道動かす電気作るのも火力発電だと思うんだが違うの?
37:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 11:24:22.78
>>24
スピードが速いほど、燃料を余計に消費する
エネルギーの消費量(仕事)は、力✕距離
同じ距離を動くなら、力は小さい方がいい
25:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 11:20:25.81
でも結局は飛行機飛ぶんだろ
客が減って余計にコスパが悪くなるだけなんじゃないの
31:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 11:21:29.81
飛ぶのは恥だが早く着く
34:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 11:23:33.05
欧州て何でこんな極端に馬鹿が増えてしまったんだ
36:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 11:23:49.64
>>34
元々だろ
40:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 11:27:40.53
その移動時間は労働時間にカウントされるのだろうか
41:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 11:27:45.43
結局全工程でかかる費用やエネルギー見ないと何にコスパかかってるかなんて分からないからな、こういう安っぽい正義に飛びつくことが飛び恥だわ。うまくないけど...
45:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 11:30:27.33
ここまでくると病気だな
47:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 11:32:03.73
>>1
何でもかんでも「欧州!欧州!」ねぇ…
48:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 11:32:17.39
むかしブルートレイン乗ったけど
うるさくて一睡も出来なかった
53:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 11:34:40.90
こういうきれいごとばかりを主張する一方で
EU委員会の上級職の連中は王侯貴族みたいな待遇らしいね。
64:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 11:43:22.56
電車だってレールや送電網張り巡らせたり橋やトンネル作ったりのインフラ全体で出した二酸化炭素排出量まで計算に入れたら相当なもんになるだろ
65:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 11:43:25.63
息をするのもやめればいい
69:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 11:46:25.47
飛行機を夜行列車にしたからってCO2が削減されるんかね?
73:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 11:48:34.04
ヨーロッパくらいならカブでトコトコ移動すんのが一番いいんじゃないの?
あれ燃費メチャクチャいいから
75:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 11:50:21.55
ん?
欧州なんて狭いんだから高速列車でいいだろ
ドイツ人とかグレタの話を見る限り
時刻表があてにならないところが根本の問題だろ
80:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 11:53:14.82
個人的にやってるなら勝手にやってろと思うんだけどこの人ら他人にまで強制するからなぁ

81:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 11:53:20.96
欧州内は大手航空会社が飛ばなくなりLCCやサブキャリアが殆どになってる
そいつらの就航率が酷すぎて
予約してあるのに飛行機飛ばないから目的地に行けないって事態が起きてるんよ
鉄道はそこまで酷くないから確実性重視で鉄道に客が流れてる
あと預けた荷物が飛行機に乗せられないまま出発してしまい受け取れない事態も頻発
これじゃ怖くて飛行機乗れないわな
90:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 11:58:52.49
意識は高いが知能は低い
100:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 12:04:24.78
高速バスよりは快適そう
見たことも乗ったこともないけども
108:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 12:08:17.28
ブームというところがミソやな
本当欧米史を現してる
124:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 12:15:23.23
チャリで行け!
- 関連記事
-