エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_9986.jpg



    1:ばーど ★:2022/11/23(水) 19:07:24.67
    高松空港の国際線の運航が約2年9か月ぶりに再開されました。待望の第1便はソウルからのフライトで、ほぼ満席でした。海外からの観光客の復活は地方経済に明るい光となりそうです。

    午前10時半、歓迎の放水アーチに迎えられ、エアソウルの再開初便が高松空港に着陸しました。初便はほぼ満席の215人、搭乗率にして98%の乗客を運んで到着。日本への旅行需要の高さが窺えます。

    (韓国人観光客)
    「うどんを食べて温泉に入って、生ビールを飲むんです」

    (池田豊人香川県知事)
    「苦しかったホテル旅館を始めとする観光関係はもとより、交通機関からショッピングからいろんな波及効果が大きく広がってくる」

    こちらは日本から韓国に向かう客が利用する搭乗カウンターです。ここに明かりが灯るのも2年9か月ぶりです。

    (記者)
    「地方空港の中で、高松空港がいち早く国際線が再開できたのは、検疫などの体制が整備されたことが大きな要因だと言います。」

    (略)

    RSK山陽放送 11/23(水)17:30
    https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/rsk/region/rsk-211706


    3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 19:08:41.86
    対馬を見習えよ。

    7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 19:11:26.43
    NoJapanはどうなったの?

    8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 19:12:27.04
    あーあ、香川

    9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 19:13:30.60
    早明浦ダム渇水待ったなし。

    11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 19:16:17.95
    修造「声が小さいよ!もっと大きい声で!」
    香川「・・・うどん茹でたい」
    修造「ぜんっっぜん気持ち伝わってこない!もう1回!」
    香川「たくさんうどんが茹でたい!!」
    修造「はい枯れた!今早明浦ダム枯れたよ!」

    15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 19:19:10.83
    海外勢に頼らない仕組みを作るべきだろ。
    新かがわ割クーポンでの客寄せでは、間に合わないのか?
    まあ、貰った翌日までの期限限定では使うのに大変だから、インパクトは弱い。

    19::2022/11/23(水) 19:25:09.64
    韓国人が香川に旅行に行って楽しいもんなのか?

    20::2022/11/23(水) 19:26:03.97
    四国の覇権争いは高松松山のどっちになったんだっけ

    26::2022/11/23(水) 19:35:10.39
    香川っていうほど温泉なくないか?

    69::2022/11/24(木) 06:15:06.59
    >>26
    塩江温泉
    琴平温泉
    仏生山温泉
    琴弾回廊
    高松ぽかぽか温泉

    このあたりか?

    28::2022/11/23(水) 19:37:24.41
    香川に温泉はあんまりねえぞ
    あるけど天然か怪しいもんだ

    36::2022/11/23(水) 19:52:49.91
    こりゃスーパー銭湯を温泉と思い込んでるな

    27:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 19:36:38.32
    あれ?うどんの起源主張してなかった?

    32:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 19:48:57.90
    「うどんを食べて温泉に入って、生ビールを飲むんです」
    たのしそう。反日なんてやめればいいのに

    41::2022/11/23(水) 20:04:48.65
    もう香川には行けないかな、、いいとこなのに

    53:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 20:37:57.45
    お遍路もアレだし四国ヤバいな

    59::2022/11/23(水) 21:25:19.31
    高松に国際空港なんかあるんけビビるわ
    神戸からバスでええのとちゃうの

    63::2022/11/23(水) 22:02:01.37
    香川県民です
    皆さん、ごめんなさい
    アホな県で

    64::2022/11/23(水) 22:09:31.42
    >>63
    ドンマイ、そういうこともあるさ・・・
    そうそう、こんぴらさんには一度行ってみたいな。
    あと本場の讃岐うどんも堪能できれば・・・


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【香川】高松空港の国際が2年9か月ぶりに再開 韓国人観光客「うどんを食べて温泉に入って」

    1. 774@本舗:2022/11/25(金) 08:49:17
    2. そして口蹄疫再発へ

    3. 774@本舗:2022/11/25(金) 11:46:59
    4. うどんの伝来地は大陸文化の通り道だった九州では?
      いきなり瀬戸内の香川に伝わるはずがない。
      もし伝わったとしたら「すいとん」のようなもの。
      香川のうどん起源説には無理がある。

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る