エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_9974.jpg



    1:名無しさん@おーぷん:22/11/19(土) 21:38:43 ID:D58O
    なんでやらないの?

    2:名無しさん@おーぷん:22/11/19(土) 21:39:20 ID:LQFA
    全国に空港いらないからやろ
    ソースは茨城

    5:名無しさん@おーぷん:22/11/19(土) 21:40:13 ID:D58O
    >>2
    いるぞ

    9:名無しさん@おーぷん:22/11/19(土) 21:41:41 ID:LQFA
    >>5
    いらんやろ
    赤字赤字アンド赤字やんけ

    3:名無しさん@おーぷん:22/11/19(土) 21:39:23 ID:H68d
    で、沢山作ってどうするの?
    いらないよね

    6:名無しさん@おーぷん:22/11/19(土) 21:40:37 ID:D58O
    >>3
    全国に空港があれば各県へのアクセスが楽になる
    猿でもわかる理屈だよ

    4:名無しさん@おーぷん:22/11/19(土) 21:39:56 ID:tG6L
    それやっても意味ないよ
    使い道のない飛行場がないから

    7:名無しさん@おーぷん:22/11/19(土) 21:40:44 ID:SwZ9
    んでそれを維持管理する金は誰が出すんや?

    10:名無しさん@おーぷん:22/11/19(土) 21:41:53 ID:D58O
    >>7
    自衛隊のために無駄に払ってる税金でええんやない?

    13:名無しさん@おーぷん:22/11/19(土) 21:43:05 ID:H68d
    >>10
    どうして民間企業のために税金を使う必要があるの?

    8:名無しさん@おーぷん:22/11/19(土) 21:41:10 ID:7vg0
    空が混雑するぞ

    11:名無しさん@おーぷん:22/11/19(土) 21:42:35 ID:WXjp
    新幹線でよくね

    15:名無しさん@おーぷん:22/11/19(土) 21:43:44 ID:YDKj
    自衛隊は無駄ではない。
    以上。

    16:名無しさん@おーぷん:22/11/19(土) 21:44:13 ID:D58O
    >>15
    無駄やで

    18:名無しさん@おーぷん:22/11/19(土) 21:44:21 ID:YDKj
    >>16
    なんでや

    19:名無しさん@おーぷん:22/11/19(土) 21:44:31 ID:D58O
    >>18
    誰も攻めてこないから

    22:名無しさん@おーぷん:22/11/19(土) 21:45:45 ID:Aat5
    >>19
    北、中、露「攻めちゃおーwww」

    24:名無しさん@おーぷん:22/11/19(土) 21:46:14 ID:YDKj
    >>19
    ??「尖閣は我等のもの!
      あと六場戦争計画によると沖縄も中国の勢力圏だ!」

    26:名無しさん@おーぷん:22/11/19(土) 21:46:34 ID:D58O
    >>22
    >>24
    で、戦後80年弱で一回でも攻め込まれたの?

    28:名無しさん@おーぷん:22/11/19(土) 21:46:58 ID:Aat5
    >>26
    竹島「無視しないで、、、」

    25:名無しさん@おーぷん:22/11/19(土) 21:46:25 ID:hHAb
    国家は非常時に滅ぶのに今が非常時じゃ無いからと対策しないとか笑う

    29:名無しさん@おーぷん:22/11/19(土) 21:47:16 ID:gjSm
    日本の狭い国土の中にたくさん空港を作ると不採算路線が増える
    あとは新幹線、高速バス、船との競合に遭うからな
    大阪→徳島線は元々ドル箱路線だったらしいんやが明石海峡大橋の開通によって廃止
    羽田→大島線はジェットフォイルとの競合で2015年頃に廃止されてるんやで

    32:名無しさん@おーぷん:22/11/19(土) 21:47:52 ID:hHAb
    なんやキッズか?このイッチは

    34:名無しさん@おーぷん:22/11/19(土) 21:48:12 ID:YDKj
    地理の教科書見てみろイッチ

    52:名無しさん@おーぷん:22/11/19(土) 21:54:37 ID:lXCV
    ウクライナではキーウだったりキエフだったりしてるのはイッチ的にどういう理屈なんや

    58:名無しさん@おーぷん:22/11/19(土) 21:56:47 ID:D58O
    >>52
    読み方の問題定期

    55:名無しさん@おーぷん:22/11/19(土) 21:55:29 ID:wkfm
    >>52
    意味わかってなさそう

    59:名無しさん@おーぷん:22/11/19(土) 21:56:48 ID:yO9m
    僕の考えた国家論

    61:名無しさん@おーぷん:22/11/19(土) 21:58:45 ID:D58O
    なんや
    数匹噛みついてきたくせに反論されたら全員黙るんやな

    64:名無しさん@おーぷん:22/11/19(土) 22:00:38 ID:b10J
    まったく想像ガイのスレ展開でワイ困惑

    77:名無しさん@おーぷん:22/11/19(土) 22:09:47 ID:kUgf
    スクランブル発進とかしてんちゃうん

    83:名無しさん@おーぷん:22/11/19(土) 22:12:55 ID:Aat5
    空港全国に作ったら今ある空港潰れそう(粉蜜柑)

    84:名無しさん@おーぷん:22/11/19(土) 22:13:17 ID:i0za
    現状で、地方空港を作りすぎて採算が取れていないだろ
    最近になって羽田と関空が充実するまではハブ空港らしきものもなかったし
    費用対効果が最大化するように税金を使って欲しい
    離島の空港は、US-2を旅客化して水上機で運行できれば不要なんだけどね

    85:名無しさん@おーぷん:22/11/19(土) 22:13:57 ID:Aat5
    >>84
    作りすぎもよくないんやな

    92:名無しさん@おーぷん:22/11/19(土) 22:25:45 ID:uLj7
    そもそも全国に空港必要ないよな
    というか帯広とか釧路とか網走とかもっと便増やせよ
    あんな立派な空港あるのに便数少なすぎるやろ
    千歳から移動するの不便すぎる


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    全く使い道のない自衛隊の飛行場取り潰せば全国に空港を作れると言う事実

    1. 774@本舗:2022/11/20(日) 16:10:59
    2. 全く使い道のない自衛隊の飛行場→使い道はある。というか絶賛使用中。
      全国に空港を作れる→そもそも要らない。
      全国に空港があれば各県へのアクセスが楽になる→楽になる……かぁ? 100歩譲って楽になるとして費用対効果が割に合わん。飛行場があれば勝手に飛行機が飛んでくれると思ってそう。

    3. 774@本舗:2022/11/20(日) 16:11:03
    4. 離島便で水上機なんて愚の骨頂やろ…。
      離島に人が住まなくなる方がまずいんやから、そこは投資しとかんといけんところやで。

    5. 774@本舗:2022/11/20(日) 16:16:48
    6. 利便性で論旨をぼかしているけど、本性は自衛隊が憎いだけの売国奴

    7. 774@本舗:2022/11/20(日) 16:25:06
    8. シムシティと勘違いしてないか?空港作ったって勝手に飛行機とか飛んでこないぞ

    9. 774@本舗:2022/11/20(日) 16:29:40
    10. これがお花畑か……
      ロシアが日本と国境を(海上だが)接している隣国だって知らなそう
      露骨な侵略国家が隣にあるんだよ

    11. 774@本舗:2022/11/20(日) 16:38:46
    12. 地方空港なんて搭乗率低くて減便されたり廃止されたりばっかりなのに
      これ以上空港増やせば客が分散して余計搭乗率下がって不採算路線→廃止になるだけ

    13. 774@本舗:2022/11/20(日) 16:55:02
    14. 赤字経営が多い地方空港が必要か
      要らない
      国の防衛を何と考えているんですかね
      パヨパヨか

    15. 774@本舗:2022/11/20(日) 16:56:01
    16. 自衛隊の飛行場ってそんなにないし、逆に不採算空港とか民間空港が余ってるとこも多い
      1の返しも下手だし、こんなのをまとめるなよ

    17. 774@本舗:2022/11/20(日) 17:12:47
    18. パヨクってアホの精神異常者しかいないってわかるスレ

    19. 774@本舗:2022/11/20(日) 17:28:18
    20. ゲェジ

    21. 774@本舗:2022/11/20(日) 18:09:08
    22. イッチの頭も今まで一度も使った事なさそうだから、無駄な脳味噌捨ててしまえよ^^

    23. 774@本舗:2022/11/20(日) 18:11:48
    24. そもそも普通の自衛隊機を飛ばすのと大型旅客機を飛ばすのじゃ必要な滑走路の長さが違うし
      空港を作るならその空港へアクセスするための交通インフラも一緒に作らんと意味ないし
      空港を作ることと、その空港を利用する航空路線を運営する会社を誘致するのは別問題やし
      ほんま何をいってるのかと

    25. 774@本舗:2022/11/20(日) 18:13:22
    26. 訓練以外使わんから維持できてるだけで
      日常的に使ってたら補修作業も増えて赤字になりそう

    27. 774@本舗:2022/11/20(日) 18:35:13
    28. 自衛隊がなかったころに韓国の軍隊に竹島取られて、漁師も殺されてるの知らないっぽいなw

    29. 774@本舗:2022/11/20(日) 18:53:40
    30. 逆だろ、全国にある飛行場はすべて戦争になれば、戦争に使える。

    31. 774@本舗:2022/11/20(日) 19:08:54
    32. 九条の者かと思ったらやっぱり九条の者だった

    33. 774@本舗:2022/11/20(日) 19:17:58
    34. 北海道の空港では廃止されたものもあるのに。
      それに那覇空港とか茨城空港とか共用空港もいくつか既にある。

    35. 774@本舗:2022/11/20(日) 19:29:49
    36. もう全国に空港あるやろ

    37. 774@本舗:2022/11/20(日) 19:59:33
    38. 自衛隊の飛行場でヘリコプターの訓練基地とか滑走路が短い所もあるから、どうかねぇ?
      2500m以上の滑走路で民間利用していないのは、横田、硫黄島、浜松、新田原くらい。
      それより短い滑走路だと、調布飛行場、八尾飛行場並みになる。


    39. 774@本舗:2022/11/20(日) 20:58:32
    40. 全国で欲しがって作った民間空港に、空港があるから客がいなくても飛行機飛ばせって無理なことさせられて潰れたJALとかいう国策会社が昔ありましたな

    41. 774@本舗:2022/11/21(月) 05:34:02
    42. 某官僚「全国の農道に空港を作ったら速達性が上がって農業が隆盛するぞ!(予算ガッポガッポ)」
      農水省「作ったぞ!さぁ使え!」
      農民「輸送コストが高過ぎて誰も使わんぞ」

    43. 774@本舗:2022/11/21(月) 06:13:27
    44. 隣国の脅威。災害など有事の際は、民間空港ではなく自衛隊の方がええわ
      人口減少で利用客減なのにこれ以上民間空港なんざいらんわ
      地方赤字路線で破綻した日航も知らんキッズかよ

    45. 774@本舗:2022/11/21(月) 09:40:21
    46. 自衛隊は 隣の国がある限り絶対必要だぞ
      飛行場潰せって言ってるやつは お前 隣の国の関係者だろ
      自衛隊は 災害の時も大活躍じゃないか 

    47. 774@本舗:2022/11/21(月) 12:24:03
    48. 鉄道路線ですら整理されているこの日本で空港増やすとか

    49. 774@本舗:2022/11/24(木) 15:07:07
    50. 空港があっても季節運行の東京便が一日一本、それも自治体が補助金を出して利用促進して維持しているという実例がありましてね
      あと空港は官民共用のところも結構あるし、千歳基地なんてソ連の東京急行やなんかでしょっちゅうスクランブル発進もしてるぞ(冷戦時代よりはかなり減ったけど)

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る