エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_9970.jpg



    1: ムーンサルトプレス(愛知県) [JP] 2022/11/19(土) 08:30:28.92 ID:Z6tVormS0●
    修学旅行の弁当で… 児童ら32人が食中毒 調理から6時間半経過
    2022年11月19日 08:00 沖縄タイムス

    沖縄県衛生薬務課は18日、恩納村の飲食店の弁当を食べた南風原町内の小学校の6年生31人と60代男性1人が嘔吐や下痢などの食中毒症状を訴え、
    うち8人の便からセレウス菌が検出されたと発表した。中部保健所は同日から2日間、この業者を営業停止処分にした。

    県によると、児童らは11月2日、修学旅行で北部地域を訪れて昼食の弁当を食べた後に症状が出た。入院者はおらず、全員が回復している。

    (略)

    https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1060061


    2: ランサルセ(愛知県) [US] 2022/11/19(土) 08:31:14.53 ID:xJZkskzV0
    なんくるないさ~

    4: ビッグブーツ(長野県) [US] 2022/11/19(土) 08:34:27.02 ID:5splgATV0
    なんか沖縄らしいって思ってしまった
    なんでだろ

    7: ダイビングフットスタンプ(大阪府) [ヌコ] 2022/11/19(土) 08:36:01.03 ID:Wq7Ol0yJ0
    良くも悪くも物差しが大きいよな 良く言えばおおらか 悪く言えば大雑把

    5: ジャストフェイスロック(埼玉県) [US] 2022/11/19(土) 08:35:39.06 ID:kA4EbYrA0
    11月に食中毒かよ

    11: ジャンピングパワーボム(東京都) [ニダ] 2022/11/19(土) 08:36:38.45 ID:edxf4VhW0
    バブリシャスだっけ?

    16: 張り手(茸) [US] 2022/11/19(土) 08:39:14.73 ID:NcgB/izW0
    基地への抗議活動か

    18: キングコングラリアット(東京都) [ニダ] 2022/11/19(土) 08:39:42.91 ID:TTzrbbib0
    胃腸がちむどんどん

    22: ニーリフト(愛知県) [US] 2022/11/19(土) 08:43:04.96 ID:mwT6I9PM0
    ぶっちゃけ沖縄に行ったらマックとか吉牛でいいと思える

    25: マシンガンチョップ(愛知県) [NO] 2022/11/19(土) 08:47:00.56 ID:1vLxE0Wt0
    地元民スペシャルブレンド

    28: ダイビングヘッドバット(光) [US] 2022/11/19(土) 08:49:26.83 ID:69A9BNB80
    沖縄あるある

    29: ブラディサンデー(茸) [JP] 2022/11/19(土) 08:50:03.86 ID:HtXuvPZO0
    弁当6時間も放置する?
    冷蔵庫があるなら話は別だけど

    修学旅行なら、どこかしらの店で食えよ

    32: ネックハンギングツリー(兵庫県) [FI] 2022/11/19(土) 08:52:28.77 ID:HSJWOx2S0
    青春の1ページ

    37: ダイビングフットスタンプ(佐賀県) [US] 2022/11/19(土) 08:55:35.73 ID:NfryUw1H0
    32人でトイレの取り合いか
    カオスだろうな

    41: 不知火(愛知県) [US] 2022/11/19(土) 08:58:14.84 ID:KjiHF42i0
    セレウス菌って100度で30分加熱しても死なないんだって…
    米や麦に付着してるってどうすりゃいいのさ。

    56: チェーン攻撃(広島県) [US] 2022/11/19(土) 09:18:39.99 ID:7+2rKRdm0
    >>41
    中温状態で長時間放置しない
    つまり作ったらさっさと食わせる
    今回は弁当だし温度管理に問題ありやな
    弁当とか温度一番危ないやろ

    81: トペ スイシーダ(鹿児島県) [US] 2022/11/19(土) 10:03:48.50 ID:i6WNO/e80
    >>41
    米をちゃんと洗う
    最近栄養が流出するとかで米をあんまり洗わなくなったのも影響してるかもね

    44: ヒップアタック(長崎県) [DE] 2022/11/19(土) 09:00:04.98 ID:lW9i+2eu0
    修学旅行て保険証のコピー持って来させられるよな
    役に立っちゃった

    50: トペ スイシーダ(東京都) [US] 2022/11/19(土) 09:09:19.31 ID:1oVcCek50
    セレウス菌
    セレウスキン
    ゼレンスキー..あっ

    51: ヒップアタック(神奈川県) [RO] 2022/11/19(土) 09:09:32.66 ID:KKquG7390
    沖縄の食文化ってちょっとアレだよな。

    57: ダイビングヘッドバット(大阪府) [IN] 2022/11/19(土) 09:20:58.55 ID:HRjc3byN0
    南風原町から恩納村だと修学旅行行く意味あるんか?

    61: レッドインク(東京都) [GB] 2022/11/19(土) 09:22:44.31 ID:uktHQJTh0
    沖縄の小学生の修学旅行先って同じ県内なのか
    こぢんまりしてるな

    67: キチンシンク(広島県) [KR] 2022/11/19(土) 09:26:50.18 ID:+j0SE0k70
    み…な…南風原町!
    はえばるちょう!

    読めるか!

    58: キチンシンク(広島県) [KR] 2022/11/19(土) 09:22:07.76 ID:+j0SE0k70
    俺も修学旅行の北海道で海鮮丼の鮮度が悪くてみんな食べ残すという経験をしたから、中小企業に修学旅行の相手をさせるの禁止してほしい
    完全に人員足りてない状態でやってるから鮮度管理が出来ないんだろ

    72: スターダストプレス(北海道) [BR] 2022/11/19(土) 09:28:48.87 ID:sCn5uZ3U0
    沖縄行った時魚屋に熱帯魚みたいなの売ってて爆笑した

    75: 魔神風車固め(島根県) [US] 2022/11/19(土) 09:41:02.77 ID:/1N1fqSA0
    結論:コンビニ弁当なら安全


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    せっかくの修学旅行で集団食中毒 沖縄の弁当

    1. 774@本舗:2022/11/19(土) 11:47:01
    2. 日中はまだ25度超えるしなー

    3. 774@本舗:2022/11/19(土) 13:13:00
    4. キックバックは保険になるからなぁ

    5. 774@本舗:2022/11/19(土) 13:49:00
    6. 保存料等が入らない工場製ではない手製弁当は美味しいんだけど、食べるまでの輸送や保管に気を付けないと思ってる以上に早く傷むから大変よな
      作ってる人達や学校関係者も美味しい物食べさせたいと思ったんだろうけれど、上手くいかない場合もある

    7. 名無しビジネス:2022/11/19(土) 15:36:24
    8. 一生ものの思い出ができたな

    9. 774@本舗:2022/11/19(土) 16:12:10
    10. 東風(こち)と同じように南風(はえ)という読み方があって原をばると読む地名は九州沖縄に多い
      なので南風原(はえばる)はそんなに変な読み方ではない

    11. 774@本舗:2022/11/19(土) 16:39:44
    12. 何が問題って、発生から2週間以上経過してからの報道って点だと思うんだが?

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る