エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_9960.jpg



    1::2022/11/15(火) 20:32:31.30
    新型コロナの影響で、日本人観光客が激減したアメリカ・ハワイ。かつての水準に回復させるため、次期ハワイ州知事が来日し、「日本人観光客にハワイに戻って来てほしい」と訴えました。

    きょう、日本航空の本社を訪問したのは、先週、ハワイ州知事選で次の州知事になることが決まったジョシュ・グリーン氏です。わざわざ日本を訪れて訴えたのが…

    次期ハワイ州知事 ジョシュ・グリーン氏
    「日本の皆様が戻ってき始めていいと思っています。まずは、ハワイは安全である事をお伝えしたい。アメリカ50州の中で最も感染症対策がうまくいった州です」

    日本航空の会長らに「日本人観光客がハワイへ戻って来てほしい」と伝えました。

    (略)

    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/204738


    3::2022/11/15(火) 20:33:59.25
    1ドル100円になるまで待て。
    ハワイは1ドル50円になって初めて日本と物価が同じになるからな。

    4::2022/11/15(火) 20:34:05.90
    まだ海外旅行する人が少ないんだな

    6::2022/11/15(火) 20:34:09.73
    今海外旅行する余裕ないだろ

    7::2022/11/15(火) 20:34:18.16
    ハワイに行くのに着る服がない

    9::2022/11/15(火) 20:35:39.23
    物価高すぎ
    今ハワイ行ったらドンキで買い物して自炊する羽目になる

    11::2022/11/15(火) 20:37:36.61
    滞在中、丸亀製麺しか食えないと思うけど、いいですかね?

    15::2022/11/15(火) 20:38:41.50
    >>11
    丸亀は行列凄すぎて食うのは無理だぞ

    70::2022/11/15(火) 21:04:45.25
    >>15
    そうでもないよ。回転はわりと早い。

    12::2022/11/15(火) 20:37:38.42
    さすがにまだ海外は行きたくない

    21::2022/11/15(火) 20:42:36.83
    コロナのせいで、サンゴ礁が大復活したんだろう?
    観光客は抑制しないと

    23::2022/11/15(火) 20:43:43.41
    円安で行けないです
    どうにかしてください

    26::2022/11/15(火) 20:45:01.25
    片道3時間くらいなら気楽に行けるのに

    33::2022/11/15(火) 20:48:36.90
    円安になったらまた行きたいなー
    ハワイ島で火山みたいわ

    34::2022/11/15(火) 20:48:46.31
    草刈り機みたいなので毎朝ビーチに金属探知機かけてるが
    あれは日本で言ういわゆるカンカンのおじさんの高級版だろ

    250::2022/11/16(水) 08:09:23.53
    >>34
    危険なもの探してるんでは
    あれって金やプラチナにも反応するんなら
    客がなくした貴金属狙いかもしれんが

    36::2022/11/15(火) 20:49:10.29
    むしろハワイが来い

    39::2022/11/15(火) 20:49:43.07
    一昔前なら喜んで行ってた
    今はもう非常識な特亜だらけだし物価も上がってるし何の魅力も無い
    海好きが行くなら色々と覚悟してベトナムやタイやバリだな

    42::2022/11/15(火) 20:51:45.48
    日本でコタツにはまってたい

    52::2022/11/15(火) 20:56:06.82
    飛行機高いでしょ今

    58::2022/11/15(火) 20:58:22.23
    家族旅行のため100万貯めたけど100万程度では贅沢出来ないと気付いて諦めたは...

    61::2022/11/15(火) 21:00:49.92
    コロナ禍前、年間およそ150万人の日本人客がハワイを訪れていましたが、今年は9月時点で11万人ほどにとどまっています。


    確かにこりゃ焦るしわざわざ来日するわなw

    62::2022/11/15(火) 21:01:11.72
    ランチに一万円払える人は行けばいいじゃん。
    飛行機代だけで往復三十万とか無理っす。

    65::2022/11/15(火) 21:04:14.30
    ワイはハワイはいいわ

    72::2022/11/15(火) 21:05:16.82
    コロナが怖いから行かないワケではないんだよな

    83::2022/11/15(火) 21:13:37.00
    ピーク時には、JTBだけで、年間300万人のツアー客を
    ハワイに送り込んでたんだよな

    107::2022/11/15(火) 21:24:23.54
    >>83
    コロナ前の19年にANAが世界最大の2階建て旅客機を3機も買ってハワイ線に充てるつもりだったのに、その後すぐコロナ禍になってマジ可哀そう

    99::2022/11/15(火) 21:19:59.92
    金があるやつは休みがない
    休みがあるやつは金がない

    118::2022/11/15(火) 21:30:09.30
    ハメハメハだっけ?

    124::2022/11/15(火) 21:34:31.24
    そもそも昔は大物芸能人かお金持ちが行くところだったからな
    80年代に戻ったと思えばいい

    142::2022/11/15(火) 21:47:30.99
    NYを上回る物価なんだっけ
    時差でフラフラの頭でカモられそう


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    次期ハワイ州知事が来日 「日本人観光客よ、ハワイに戻って来て」

    1. 774@本舗:2022/11/16(水) 12:52:56
    2. 円安と物価がなあ・・・

    3. 774@本舗:2022/11/16(水) 13:45:11
    4. あと何万年かで日本にぶつかるんだろ?
      その時に行くわ

    5. 774@本舗:2022/11/16(水) 15:43:24
    6. 1週間で100万(交通費別)って聞いたら簡単に行けないよ

    7. 774@本舗:2022/11/16(水) 17:25:32
    8. 先月4泊6日でハワイ行ったけど 数年前の1.5倍くらいでいけるで!
      オール個人手配やけど笑

    9. 774@本舗:2022/11/16(水) 21:56:57
    10. タイでコロナ陽性になると今なら5日くらい隔離生活だから延泊分のホテル代とかコロナ保険手厚いの入って行かないとあかんぞ
      タイ人はマスクしてるけど観光客や移民がノーマスクでひっそり蔓延中
      なお症状は風邪程度

    11. 774@本舗:2022/11/16(水) 22:24:01
    12. 日焼け止めで濁ってた海が透明になったとか

    13. 774@本舗:2022/11/17(木) 12:30:54
    14. 中国に頼めよww

    15. 774@本舗:2022/11/22(火) 13:38:59
    16. 日本人がいき続けないと気がついた時には中韓の観光客しかいない島になっちゃう

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る