エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_9958.jpg
    (※イメージ)



    1: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 23:50:51.82 ID:cRUgilFvp
    交通費往復5万とかに抑えることができたらグッド

    2: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 23:51:10.89 ID:H9E38bJB0
    泳いでいく

    3: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 23:51:26.60 ID:cRUgilFvp
    >>2
    ばか

    4: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 23:51:36.06 ID:LxByxbtM0
    サワディカ~

    6: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 23:51:54.93 ID:uQ5hHCzc0
    泳げ

    10: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 23:53:03.83 ID:cRUgilFvp
    >>6
    バカ2
    できるかい!

    9: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 23:52:18.72 ID:GscX/Bs90
    船に潜り込めばタダやろ

    11: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 23:53:22.85 ID:cRUgilFvp
    >>9
    ばか3
    密航するわけないやろ!

    12: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 23:54:01.85 ID:mlzej+DQM
    lccだといくらくらいなんやろな
    わいは往復10万円かかった

    13: 風吹けばアザラし ◆6qyuw44res 2022/11/14(月) 23:54:47.23 ID:wUQ4x3fG0
    為替介入したタイミングで換金する

    14: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 23:54:53.39 ID:AqOcCkru0
    燃料チャージ料糞高いよな

    15: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 23:55:36.05 ID:1zi6tBX00
    LCCで中国まで言って陸路がパックパッカーの基本

    18: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 23:56:32.36 ID:cRUgilFvp
    >>15
    直行で頼む
    旅行初心者やねん

    16: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 23:55:59.17 ID:cRUgilFvp
    今のところホテル込みで往復65,000円くらいが1番安い

    17: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 23:56:00.71 ID:NHb4UYfK0
    輸出用の貨物船に乗る仕事に就いてタイに到着したらドロンする

    20: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 23:58:27.41 ID:ndmndBJO0
    東南アジアって何しに行くの?
    ヨーロッパ行ったほうが良くね?

    22: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 23:59:11.79 ID:cRUgilFvp
    >>20
    一緒に行く友人のリクエストや

    25: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 00:02:28.14 ID:56SEo4O1p
    ググったら普通に5万もしねえじゃねえか

    26: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 00:03:30.51 ID:oFOKJBsBp
    >>25
    するわい!

    28: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 00:04:39.55 ID:oFOKJBsBp
    5万もしねえ飛行機教えてや

    30: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 00:05:42.77 ID:GDqz7JOl0
    乾季に行けよハゲ

    31: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 00:06:56.40 ID:oFOKJBsBp
    >>30
    2月乾季やんけハゲ

    34: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 00:08:31.57 ID:CylRyODS0
    LCCで乗り継げよ贅沢言うな

    35: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 00:08:52.21 ID:oFOKJBsBp
    乗り継ぎかあ

    36: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 00:09:30.56 ID:IsR2FkXLa
    安く行きたいなら暑季か雨季の終わり
    乾季なんか暑いし観光客多いし航空券も高い

    37: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 00:10:05.34 ID:oFOKJBsBp
    >>36
    時期が悪いってやつか

    38: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 00:10:28.68 ID:4mdDVc+10
    >>36
    2月はまだぎりぎり涼しいやろ

    39: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 00:13:45.01 ID:IsR2FkXLa
    東南アジア行くなら4月か9~10月で安定や
    大手もセール運賃出してる時期やしそもそもの航空券も安い

    40: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 00:14:28.19 ID:oFOKJBsBp
    まー安くて6万くらいか

    41: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 00:14:32.71 ID:b7gbK2Ue0
    金ないから一緒に行けないと友達に伝えて出して貰え

    42: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 00:18:33.70 ID:oFOKJBsBp
    >>42
    ワイよりケチやから無理そう


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    2月ごろにタイに旅行行きタイんやが旅費安くする方法教えてくれ

    1. 774@本舗:2022/11/15(火) 17:11:31
    2. airだけでなく現地物価も高いから屋台飯とかひたすら食べて安上がりにする
      カオサン泊まって外人からコロナうつされて5日間監禁生活で余計金かかりそう
      コロナ治療カバーの保険入らないとタイすげー高いからね

    3. 774@本舗:2022/11/15(火) 17:31:48
    4. 今からコンテナ入って船出

    5. 774@本舗:2022/11/15(火) 18:00:37
    6. Googleマップみて行った気分になるとタダで済むよ

    7. 774@本舗:2022/11/18(金) 21:16:24
    8. 今でもサーチャージ馬鹿高だからな~ZIPでタイがお勧めかな。バンコクからLCC乗り継ぎでチェンマイはお勧め。物価もバンコクより安いし

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る