1: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 00:17:00.40 ID:Zdj2thCSp
今は夢が無さすぎる
2: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 00:17:58.13 ID:7qF+Ru2u0
どういうことや
3: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 00:18:12.23 ID:ogHNOrXn0
破綻したから仕方ないよね
4: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 00:18:31.16 ID:QQ7rz86k0
堀ちえみのスチュワーデス物語の時代はガチで年収1000万軽く超えてたらしいな
6: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 00:19:50.53 ID:c6UgEVNb0
その額じゃ糀谷とか穴守稲荷とか住めないやろ
7: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 00:20:38.48 ID:njliJNhEx
なんでスキルいらんのにそんな稼げたんや?
11: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 00:22:10.65 ID:BaJXpx140
>>7
英語必須とかだったと聞くで
少なくとも昔は
15: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 00:24:28.67 ID:SEgYxwzz0
>>11
今英語いらんの?
20: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 00:26:25.46 ID:BaJXpx140
>>15
今20年前に辞めた元から聞いた話やから
そう言っただけで今のことは何も知らない
12: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 00:22:12.10 ID:PejLlnkdH
その当時海外旅行クソ高かったから
13: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 00:23:27.76 ID:hVTfCvFW0
そこまで下がってないで流石に
17: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 00:25:14.66 ID:MD3UjjSYp
16: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 00:25:00.76 ID:ZSEUP4TP0
そもそもCAって礼儀作法以外のスキル要らないのに高給過ぎたよね
18: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 00:26:01.99 ID:Lm4XnXiS0
事故時やハイジャック時の対応も叩き込まれるし語学力も求められるし普通にスキルあるでしょ
19: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 00:26:07.08 ID:pas6ofVH0
若いような人しかおらんからそうなるよ
22: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 00:27:19.89 ID:cdcDnisy0
CAってブランドがつよい
金持ちと結婚出来る可能性がダンチ
26: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 00:27:31.77 ID:MetXK3JNa
グランドスタッフとかも出向祭りなんやろ
テレビで雑貨屋で働いてる子とか出てたで
29: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 00:28:39.98 ID:7VF17eijp
今ってもう飛行機飛んでるし農家とか小売に飛ばされるのは無くなったんかな?
あれ可哀想だったよな
就活頑張って煌びやかな職についたのに
小汚い農家の手伝いとかフリーターと肩並べて品出しレジ打ちさせられて
30: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 00:29:14.48 ID:cdcDnisy0
>>29
本当に可哀想なのは採用試験すら受けれなかった世代なんだよなあ
33: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 00:31:25.24 ID:BaJXpx140
>>30
でもLCC拡大+海外旅行の減少で
むしろ業界行かなかったほうが良かったというのはあるやろ
34: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 00:33:40.81 ID:l+cK5Dv50
ANAは?
35: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 00:33:55.75 ID:MD3UjjSYp
36: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 00:34:20.92 ID:0RsRGnMrr
ジェットスターのCAとか時給1300円くらいやろ?
- 関連記事
-