1:名無しさん@おーぷん:22/11/11(金) 11:23:23 ID:ajff
国内で47番目に楽しい場所行くなら
それぞれの国の1番楽しい場所行った方が楽しいで
3:名無しさん@おーぷん:22/11/11(金) 11:23:49 ID:6ltb
制覇することが楽しいんやろ知らんけど
5:名無しさん@おーぷん:22/11/11(金) 11:24:23 ID:Parv
まあ、滋賀とか行っても面白くなさそうだし
6:名無しさん@おーぷん:22/11/11(金) 11:24:45 ID:FeX1
ワイも海外旅行好きで一人で行くこともあるくらいだが普通に国内も良いで
今年の夏は岩手と奈良と沖縄に行ったが全部良かったわ
7:名無しさん@おーぷん:22/11/11(金) 11:25:05 ID:ajff
>>6
岩手って何あるん
12:名無しさん@おーぷん:22/11/11(金) 11:26:03 ID:Ew2w
>>7
これだから低学歴は…
奥州藤原氏とか知らんのか
15:名無しさん@おーぷん:22/11/11(金) 11:27:09 ID:ajff
>>12
歴史的なやつなら京都奈良でええわ
21:名無しさん@おーぷん:22/11/11(金) 11:28:31 ID:FeX1
>>7
中尊寺、盛岡冷麺、リアス式海岸、あとは山とか渓流とか
25:名無しさん@おーぷん:22/11/11(金) 11:29:58 ID:ajff
>>21
それこそ制覇とかって目的やないかぎり絶対にいかんな
26:名無しさん@おーぷん:22/11/11(金) 11:30:23 ID:FeX1
>>25
もったいない
9:名無しさん@おーぷん:22/11/11(金) 11:25:34 ID:Parv
埼玉にわざわざ旅行に行く気にもならんし
23:名無しさん@おーぷん:22/11/11(金) 11:29:03 ID:FeX1
>>9
秩父結構良いで
13:名無しさん@おーぷん:22/11/11(金) 11:26:17 ID:oYJ3
英語が出来ない
18:名無しさん@おーぷん:22/11/11(金) 11:28:01 ID:Ew2w
まあ結局は個人の価値観やし自由でええわ
国内旅行好きなやつもいるし興味無いやつもおるでええ
24:名無しさん@おーぷん:22/11/11(金) 11:29:58 ID:C6sU
ローカルな歴史やら料理やらを楽しむのが国内旅行の醍醐味やん
海外旅行のその国自体の文化を楽しむのとはまた違った楽しみや
28:名無しさん@おーぷん:22/11/11(金) 11:33:02 ID:ZH8K
>>1
その場その場にそれぞれ楽しみとかがある訳やし
いちいちここは何番目とか決めてるわけないやん
それこそ47番目とかあたおかやん
29:名無しさん@おーぷん:22/11/11(金) 11:33:45 ID:ajff
>>28
47番目に行こうと思うところってまあ大体それくらいの優先度やろ
33:名無しさん@おーぷん:22/11/11(金) 11:36:36 ID:ZH8K
>>29
旅行する時期にもよるやん
30:名無しさん@おーぷん:22/11/11(金) 11:34:46 ID:C6sU
何番目に行くって大抵ルートによるやろ
31:名無しさん@おーぷん:22/11/11(金) 11:35:23 ID:wV1V
日本にあたる京都レベルにメジャーなとこしか海外制覇してないってこと
35:名無しさん@おーぷん:22/11/11(金) 11:38:16 ID:ajff
>>31
メジャーなところって魅力があるからメジャーなんやで
まだあんま知られてないけど魅力あるってのは少数派や
34:名無しさん@おーぷん:22/11/11(金) 11:38:11 ID:ZH8K
よーし!47番目に楽しそうな都道府県に行くぞ!
って言う気持ちで旅行してるわけないやろハゲ
37:名無しさん@おーぷん:22/11/11(金) 11:39:19 ID:qQdm
円安なんだし国内旅行の方がええやろ
39:名無しさん@おーぷん:22/11/11(金) 11:41:59 ID:61cK
旅行でマウント民は結構おるんやろな
海外の話した後ワイが国内の有名観光地で行った事ないところがあった瞬間
え、行った事ないの!?て顔が輝きだした人リアルでおった
42:名無しさん@おーぷん:22/11/11(金) 11:42:58 ID:ajff
>>39
国内そんないってないのに海外行くの?とか言ってくる奴おるよな
41:名無しさん@おーぷん:22/11/11(金) 11:42:38 ID:qZDa
「よーし、高知についたぞー!」
「…次行くか!」
44:名無しさん@おーぷん:22/11/11(金) 11:43:52 ID:wKjX
実際旅費かかるし飛行機のフライトめんどいし税関もめんどいし
飯もそんな上手くねえし、治安は日本ほどよくないし
そもそも長期休暇取れないといけない上にそういうときって飛行機高いし
46:名無しさん@おーぷん:22/11/11(金) 11:46:31 ID:iOWE
そもそも行かないと一番かどうかわかんなくね
51:名無しさん@おーぷん:22/11/11(金) 11:52:35 ID:Lg5P
国内なら1.2泊でいけるやろ
海外は楽しむなら一週間は必要やろ
52:名無しさん@おーぷん:22/11/11(金) 11:52:46 ID:MZXL
何でやねん
ワイは明日から人生初の新潟県入りするんやぞ
これで40都道府県目や
あとは大分と鹿児島と熊本と栃木と茨城と福島と山形や
54:名無しさん@おーぷん:22/11/11(金) 11:53:32 ID:ajff
>>52
は?お前ふざけんなよ
なんで大分がそんな優先度低いねん
その他のゴミは納得やけど
55:名無しさん@おーぷん:22/11/11(金) 11:53:57 ID:MZXL
>>54
気にすんな
優先度とかやないねん
たまたま機会がなかっただけや
56:名無しさん@おーぷん:22/11/11(金) 11:54:25 ID:Lg5P
>>52
宮崎いってて大分スルーしてるの草
57:名無しさん@おーぷん:22/11/11(金) 11:54:53 ID:MZXL
>>56
宮崎は神戸からフェリーで行ったんやで
ファームの日本選手権を観に行ったんや
64:名無しさん@おーぷん:22/11/11(金) 11:57:30 ID:ojmr
言うて大分に用事あるか?
65:名無しさん@おーぷん:22/11/11(金) 11:58:00 ID:MZXL
>>64
ないんやで
66:名無しさん@おーぷん:22/11/11(金) 11:58:14 ID:ajff
>>64
>>65
温泉があるやろ
68:名無しさん@おーぷん:22/11/11(金) 11:59:35 ID:MZXL
>>66
温泉みたいなもんどこにもあるやろがい
77:名無しさん@おーぷん:22/11/11(金) 12:10:07 ID:ajff
国内旅行はせいぜい東京、京都、大阪、沖縄、北海道、大分で十分や
79:名無しさん@おーぷん:22/11/11(金) 12:13:33 ID:ojmr
>>77
魅力度ランキングから考えてもその並びに大分は入らんやろ
80:名無しさん@おーぷん:22/11/11(金) 12:13:46 ID:qQdm
>>77
大分だけ浮いてて草
82:名無しさん@おーぷん:22/11/11(金) 12:15:47 ID:ajff
>>79
>>80
でも温泉があるから
84:名無しさん@おーぷん:22/11/11(金) 12:16:50 ID:ojmr
>>82
温泉しか無いってことやな
85:名無しさん@おーぷん:22/11/11(金) 12:17:33 ID:ajff
>>84
は?サンリオハーモニーランドとかあるから
90:名無しさん@おーぷん:22/11/11(金) 12:25:09 ID:t6sq
62:名無しさん@おーぷん:22/11/11(金) 11:56:49 ID:qQdm
円安終わったらペルーとボリビアに行ってみたい
63:名無しさん@おーぷん:22/11/11(金) 11:57:27 ID:ajff
>>62
1ドル360円やった時代からしたら今超絶円高やろ
めっちゃお得やなと思って今行け
74:名無しさん@おーぷん:22/11/11(金) 12:04:22 ID:EOZ9
趣味なんてそんなもんやろ
ポケモン図鑑完成させるみたいなもんや
78:名無しさん@おーぷん:22/11/11(金) 12:12:40 ID:5oFz
四季によって楽しみかたが違うからなあ
- 関連記事
-