1: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 06:46:23.62 ID:jlWedUO2HHLWN
4: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 06:49:18.68 ID:4J3Wooc00HLWN
高卒ワイも使えるんか?
6: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 06:49:55.92 ID:jlWedUO2HHLWN
>>4
ラウンジ自体は誰でも使えるやで
「信用」のないやつは有料
それがあるやつは無料やで
5: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 06:49:20.64 ID:A9C7STZQ0HLWN
なんの信用や?
7: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 06:50:30.81 ID:jlWedUO2HHLWN
>>5
社会的、経済的、かな
11: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 06:52:01.11 ID:A9C7STZQ0HLWN
>>7
ステイタスって言葉に弱そうやな
まぁ、それで酔えるならええんちゃうか
8: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 06:51:10.39 ID:s6O9+Dpb0HLWN
同僚のマイレージで入るなりよ
10: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 06:51:59.61 ID:jlWedUO2HHLWN
>>8
俺が持っとるゴールドカードで入っとるんやが😡
12: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 06:52:21.45 ID:r11DFW4d0HLWN
カードラウンジやん
14: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 06:53:38.94 ID:jlWedUO2HHLWN
たかがカードラウンジやけど、それを利用できん人間は圧倒的にアレやろ?
ここにいる人間が「普通」なんや
その「普通の人間」しかおらん空間が平和そのもの
16: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 06:55:50.67 ID:GCZPgJiF0HLWN
すまんがNLゴールドやエポ金に信用なんかないだろ
17: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 06:55:54.77 ID:r11DFW4d0HLWN
羽田のカードラウンジは水筒にコーヒー移し変えるやつがいるレベルの乞○の溜まり場やで
21: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 06:57:27.31 ID:jlWedUO2HHLWN
>>17
年に10回ほど使っとるがさすがに見たことないわ(笑)
20: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 06:57:02.63 ID:46btK3Xd0HLWN
本物はプライオリティパスラウンジな
そこは乞○ラウンジ
19: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 06:56:23.33 ID:jlWedUO2HHLWN
搭乗までの30分から1時間、飛行機を眺めながらソフトドリンクが飲み放題で1,100円!
実際これに金出すアホはそうそうおらんやろ?
みんな無料やから「どうせ待つならついでに」の感覚で利用してるんや
それができる人間が「普通」なんや
それすらできん人間は社会的信用に欠けとる連中
そんな連中が排除されているから平和なんや
23: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 06:58:50.47 ID:Eg6XSEYk0HLWN
>>19
いや、普通にレストランとかで飯食って時間潰せばいいのでは?
22: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 06:58:33.32 ID:cTHXMjpw0HLWN
楽天カードでも入れるん?
26: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:00:20.27 ID:jlWedUO2HHLWN
25: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 06:59:54.43 ID:zk9C/FO30HLWN
空港のラウンジでマウントってこいつ悲しくならんのか?
イオンカードで買い物してたらすぐにゴールドカードになって入れるレベルなのに
30: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:02:58.76 ID:jlWedUO2HHLWN
>>25
それにすら達せれないような奴も数多おるのが現実やで
27: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:00:58.92 ID:IUD9Hxqp0HLWN
カードラウンジとか難民キャンプレベルやろ
34: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:04:04.01 ID:jlWedUO2HHLWN
ワイは「カードラウンジを使えるやつは選ばれし者」とか言っとるんやない
使えるやつが「普通の人間」やと言っとるんや
35: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:04:14.10 ID:ezoejweuMHLWN
わかる
イオンラウンジでイキってる奴らとは住む世界が違うんやなって
38: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:07:04.40 ID:pMDq428m0HLWN
ワイは嫌いやな
すべての人に合わせたちょうどいい空間って感じのセンスが逆に居心地悪い
40: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:11:53.01 ID:jlWedUO2HHLWN
こういう「信用」でふるいにかけるシステムは最高やで
41: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:12:49.83 ID:tbnUVht30HLWN
カードラウンジはカードでこんなとこ入れるんやぞドヤァの層がいるからそこまで良くない
サクララウンジはたまに宴会してるやついるからこっちもそこまで良くない
42: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:14:41.97 ID:gNhmdkxF0HLWN
そもそも空港自体がガチの底辺はないからな
43: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:15:21.22 ID:oR0JSrwTaHLWN
>>42
それはあるね
44: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:16:43.54 ID:bkzPTQN/MHLWN
イオンのオーナーズカード持っとるんやがイオンラウンジの客層やばくて草😢
46: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:19:36.10 ID:pMDq428m0HLWN
もしかしてラウンジとか軽度の選民的な場所って逆に汚くなるのでは
中流ホテルのビッフェが荒れるみたいな感じで
47: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:24:51.50 ID:jEeSkyKHdHLWN
ワイが入れる信用とかゴミやろ
49: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:27:56.09 ID:oR0JSrwTaHLWN
>>47
草
50: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:29:00.17 ID:KdoRPo5J0HLWN
ラウンジの何がいいんや?
空港なんて座るとこいっぱいあるやん
54: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:34:09.81 ID:DfumZf+0dHLWN
>>50
椅子がソファーになってソフドリ飲み放題、サクララウンジならそれに個室風の空間とビールサーバーがプラスされる
56: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:37:14.36 ID:KdoRPo5J0HLWN
>>54
飛行機乗る前にそんなガブガブ飲んだらお腹壊すわ
58: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:38:15.84 ID:DfumZf+0dHLWN
>>56
まあ飲まなくてもロビーよりは空間として快適やからな
51: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:32:17.84 ID:FuU8TciiaHLWN
お金払えば入れるやんけ
52: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:33:15.24 ID:IPUDFYgJ0HLWN
このスレのせいで信用という言葉の価値が落ちたんやが
55: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:35:42.25 ID:d+9cFn6OdHLWN
ラウンジ使う層ってファーストクラス勢やろ?
ラウンジ出た後エコノミーやビジネス乗ったら恥ずかしくない?
58: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:38:15.84 ID:DfumZf+0dHLWN
>>55
マジレスするとファーストとそれ以外のラウンジは別
62: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:45:04.51 ID:57I7rqDl0HLWN
上司の付き添いでファーストラウンジ入ったけどすごいね
無料なのに寿司や肉食べ放題やった
あとカレーがうまい
- 関連記事
-