1: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 12:09:01.58 ID:3zONA0He0
教えてくれ
2: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 12:09:37.03 ID:ofmf8gz70
ばかじゃねーの
3: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 12:09:54.09 ID:Sg/PuCL6H
グラボは普通に重いやろ
メモリは日本で買うのとそんなに変わらんやろ
7: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 12:10:59.22 ID:3zONA0He0
>>3
マザボや電源よりは軽いだろ
11: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 12:12:23.60 ID:Sg/PuCL6H
>>7
もしかしてエントリー買う気か?
19: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 12:15:52.91 ID:3zONA0He0
>>11
メモリはDDR5 6000 16GB×4
グラボはGeForce RTX 3080
買うつもり
これなら20万円きるので無税
23: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 12:19:57.32 ID:swYgg2PbH
>>19
3080とか重さ電源と全く変わらんで
25: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 12:20:59.02 ID:3zONA0He0
>>23
まじかよ
まあホテルにおいておけばいいし
4: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 12:10:05.30 ID:fwmynGjk0
メモリは日本でも十分安いだろ
6: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 12:10:40.71 ID:3zONA0He0
>>4
でもアメリカのパーツショップのほうが少し安かった
5: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 12:10:38.88 ID:GhH2J6GWM
メモリ…?🤔
9: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 12:11:48.40 ID:HP1xM+b+0
保証捨ててええんか
30: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 12:26:07.96 ID:3zONA0He0
>>9
初期不良はクレカの保険もあるし今まで壊れたことない
10: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 12:11:52.74 ID:6XnN/kBG0
まぁ輸送費関税もあるだろうしついでに買うならええんちゃう
為替のこと言ってるなら😅
15: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 12:13:53.78 ID:3zONA0He0
>>10
海外旅行のついでにパーツを輸入するときの関税は通常の関税と異なりすべての商品の合計で20万円以下まで無税
それ以上でも6割の商品にかかるだけ
それにパソコンパーツは関税はかからず消費税のみ
12: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 12:12:35.14 ID:fwmynGjk0
円でドルを買わないと行けないのにどうやったらそういう考えに至るの?
21: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 12:17:00.49 ID:3zONA0He0
27: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 12:23:47.41 ID:i0V9rwB+0
海外旅行我慢強くすれば買えるやんけ
28: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 12:24:10.03 ID:58lYPvO10
まあ旅行のついでならええんちゃう
大根と卵安いからってバス乗って買いに行ってた近所のババア思い出したわ
29: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 12:25:15.95 ID:3zONA0He0
>>28
ついでやで
パソコン壊れて一年たつしそろそろ欲しくなってきたから海外旅行のついでに安いパーツ買ってくるんや
31: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 12:32:11.35 ID:QaLK0joa0
ざっと見たけど850ドルまでのしか見つからなかった
- 関連記事
-