エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_9909.jpg



    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/10/28(金) 12:41:22.198 ID:zgbTDDc0a
    実際それでJALは一回潰れたし

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/28(金) 12:42:04.674 ID:/1C7Ugq+M
    安くないから

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/10/28(金) 12:46:01.447 ID:zgbTDDc0a
    >>2
    函館なら
    新幹線なら2万3000円
    エアドゥなら1万円

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/28(金) 12:42:17.396 ID:REhm+npia
    安くないのに安売りしてるからだぞ

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/10/28(金) 12:47:11.830 ID:zgbTDDc0a
    >>3
    LCCか
    俺が言ってるのはレガシーキャリアも予約したら安い話だが
    エアトリや楽天使えば1万で那覇往復もできる

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/28(金) 12:48:42.058 ID:REhm+npia
    >>7
    LCCじゃなくてもだよ

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/28(金) 12:42:52.020 ID:3ZYPyAuY0
    乗るのがクソめんどくさい

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/10/28(金) 12:47:40.448 ID:zgbTDDc0a
    >>4
    モノレールで羽田に行く
    乗り込む

    楽やん

    59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/28(金) 13:05:09.366 ID:bPWF26Nba
    >>9
    羽田に着く→受付する→荷物預ける→ナイフや鉄砲持ってないかの検査する→乗り込む
    これだぞ

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/28(金) 12:43:03.085 ID:XIhX/MMx0
    空港までの移動と空港で乗り込むまでがめんどい

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/10/28(金) 12:48:23.810 ID:zgbTDDc0a
    >>5
    函館行ったけどあれ明らかに新幹線のがだるいぞ

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/28(金) 12:49:36.785 ID:XIhX/MMx0
    >>11
    あれは札幌に行くための新幹線だから
    あと函館市街の位置取りが悪い

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/10/28(金) 12:53:01.304 ID:zgbTDDc0a
    >>20
    函館空港、思いの外市街地寄りだぞ

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/28(金) 12:48:03.736 ID:kzhbG6dx0
    落ちたら確実にタヒぬから

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/10/28(金) 12:49:53.241 ID:zgbTDDc0a
    >>10
    フェリーもタイタニックするじゃん
    って思ったけどあの映画は助かったか

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/28(金) 12:48:30.586 ID:E6Yi1bv10
    タバコ吸えないから

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/10/28(金) 12:50:29.348 ID:zgbTDDc0a
    >>12
    フェリーもそのうち禁煙になりそう

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/28(金) 12:48:39.998 ID:GFTiOSgg0
    駅が少ない

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/10/28(金) 12:50:51.332 ID:zgbTDDc0a
    >>13
    一理ありますな

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/28(金) 12:49:04.061 ID:SZkt50D+0
    広島駅に着くのと広島空港に着くのは全く別次元に違う

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/28(金) 12:49:25.650 ID:iEk47cY4d
    目的地次第だろ

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/28(金) 12:50:02.637 ID:NqLxTe1Wa
    大阪とか伊丹と関空だから新大阪の方が圧倒的に楽なんだよな

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/10/28(金) 12:53:41.047 ID:zgbTDDc0a
    >>22
    伊丹じゃまずいの?
    新大阪まで出て九州行くの方角的にだるくね

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/28(金) 12:52:07.403 ID:bTKcDkzy0
    新幹線で3時間かかるなら飛行機使う

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/10/28(金) 12:53:56.715 ID:zgbTDDc0a
    >>28
    わかる

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/28(金) 12:53:08.565 ID:b+NlQrwd0
    今日乗ろうと思ったら3万じゃん、便も少ねえ

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/10/28(金) 12:54:24.922 ID:zgbTDDc0a
    >>31
    普通1か月前には決めるわ

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/28(金) 12:53:35.266 ID:vNuhZ3wad
    まず安くないし、移動と手続きにかかる時間を考えると別に速くもないぞ

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/10/28(金) 12:55:45.896 ID:zgbTDDc0a
    >>32
    次の旅行、札幌まで素泊まりホテル3泊込みでANA便3万7000円だったが
    新幹線があったらたぶん往復切符のみで5万行くわ

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/28(金) 12:53:51.167 ID:xP3umFmI0
    着くまで絶対に途中で降りられない

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/28(金) 12:56:41.161 ID:o1P0SNWaa
    飛ぶまでがめんどい

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/28(金) 12:57:05.570 ID:6mWIMWWh0
    LCCが「はい荷物制限超えた~w追加料金な?」してくるのがね....たまに厳しい時ある

    44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/10/28(金) 12:58:18.926 ID:zgbTDDc0a
    秋田新幹線とかあんなに遅いのに黒字らしい
    逆に秋田便が苦しいらしい

    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/10/28(金) 12:59:09.683 ID:zgbTDDc0a
    レガシーキャリアならただで飲み物や雑誌が貰える
    チョコみたいな菓子が貰えるのもある

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/28(金) 13:00:32.929 ID:g7/OXvTLp
    安い安くない以前に不便だからだぞ
    空港が羽田や伊丹でも目的地から遠いんだよ

    51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/10/28(金) 13:01:48.856 ID:zgbTDDc0a
    >>46
    博多や宮崎行ったけど
    遠くはないな

    52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/28(金) 13:02:01.564 ID:7x/fRt4zd
    個々の空港を見ていったら駅より市街地に近いとかあるだろうが結局羽田まで行かなきゃならんのがダルい

    53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/28(金) 13:02:17.448 ID:vNuhZ3wad
    飛行機の悪いところは値段が一律じゃないところだよな
    新幹線の価格は変動しないから安心

    54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/28(金) 13:02:27.070
    立地上仕方ないがクソ田舎にしかないからな
    あと乗る1時間くらい前には着いてないと行けないのマジで無駄

    56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/28(金) 13:03:51.292 ID:dvjqFgzJr
    LCCは安いんだが飛ばない時もあるからなあ
    今まで3回引っかかった
    大事な仕事の時は使わないから良いんだけどさ

    57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/28(金) 13:03:54.765 ID:vNuhZ3wad
    当たり前だけど新幹線は立地最強だからな
    その地域のターミナル駅にあるんだし

    58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/28(金) 13:04:23.019 ID:ZtFTA8tad
    これ>>1が一ヶ月前に決まるような移動しかしないってだけじゃん

    61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/28(金) 13:07:18.727 ID:vNuhZ3wad
    >>58
    これ
    飛行機が経済的な強みが生まれるのは早期予約のときだけ

    60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/28(金) 13:05:23.610 ID:vNuhZ3wad
    飛行機は急な予定変更にまったく無防備だからな
    一度決めたプランは絶対に変えないという性格なら合ってるんだろうけど
    その時その時のテンションであっちこっち行きたいという人間には全く向かない

    64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/28(金) 13:10:33.687 ID:BwI4IVTU0
    新幹線高くてなあ
    沖縄北海道海外は飛行機で
    その他は車で移動するわ

    68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/28(金) 13:13:38.490 ID:R6f7WLqS0
    怖いから

    70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/28(金) 13:27:51.014 ID:cuv5J2Vgd
    福岡空港ぐらいの近さに成田もあればなぁ

    77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/28(金) 14:20:32.186 ID:1dgieOmZ0
    東京から広島ぐらいで新幹線と飛行機が半分ぐらい
    それより遠ければ飛行機の方が多くなる

    78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/28(金) 14:28:59.060 ID:gjZB3DFza
    都内から飛行機組と新幹線組に別れて広島行った時は新幹線組の方が1時間以上早く着いたわ


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    飛行機国内線「速い!安い!」←こいつが新幹線やフェリーに勝てない理由がわからん

    1. 774@本舗:2022/10/30(日) 11:39:23
    2. うざwww
      飛行機が新幹線に勝てない理由がわからんってwww
      おまえの知識が少ないからだよwww

    3. 774@本舗:2022/10/30(日) 12:32:46
    4. フェリーに勝てない? どこのパラレルワールドのご出身で?
      船歴の関係で新造船は作っていうるが、乗船定員は減っているし
      そもそもバイク民とかの変人を除けは乗る奴はいない
      ピークシーズンしか知らんと大勢が乗っているように勘違いするんだろうが、北海道全域ですら均せば日に高速バス2台分ぽっちの利用しかない
      CRJとかのコミューター機1機分だぞwww

    5. 774@本舗:2022/10/30(日) 12:50:55
    6. 仕事でどこか行くときなんて早くても2週間前だからな。早期割なんか使えんし立地悪いことが多いから実質的にあまり特にならんことが多い。
      東京から移動するなら個人的には北海道,沖縄,山口,九州,四国,東北北部くらいまでは飛行機の方が便利かも。

    7. 774@本舗:2022/10/30(日) 13:32:01
    8. 底辺ニートのプロ集団であるVIPなんかで聞くからだろ

    9. 774@本舗:2022/10/30(日) 14:46:30
    10. 普通に勝ってるだろ。何言ってんだこいつ。

    11. 774@本舗:2022/10/30(日) 15:15:50
    12. 行先によるけど空港までの時間とか
      待ち時間考えると大して速くない

    13. 774@本舗:2022/10/30(日) 15:22:48
    14. フェリーってw

    15. 774@本舗:2022/10/30(日) 15:24:55
    16. 空港まで・空港からの移動が長い、手続きがクソダルい、待機時間が長すぎる、移動中圧倒的に不便、景色も結局空しかないからつまらん、菓子も弁当も買えない
      というあたりを加味すると新幹線にするか……ってなる

    17. 774@本舗:2022/10/30(日) 16:07:48
    18. 新大阪まで出て九州行くの方角的にだるいって意味がわからん
      そんなん住んでる所によるし伊丹なら大して変わらんやん

    19. 774@本舗:2022/10/30(日) 20:31:22
    20. 空港まで1時間、そんで1時間前にチェックイン、ついた後荷物出てくるまで10分15分、その後空港が田舎にあるから目的地まで電車
      余計なことに時間使い過ぎるせいで正直別に速くないよね?
      本数も少ないから時間も選べないし実質使える時間増えないことが多い

    21. 774@本舗:2022/10/30(日) 21:48:50
    22. 飛行機が車運んでくれるならフェリーから乗り換えるで

    23. 774@本舗:2022/10/31(月) 00:34:47
    24. 大阪からだけど東京、福岡までなら新幹線だな
      それより遠かったら飛行機

    25. 774@本舗:2022/10/31(月) 09:32:05
    26. 1000キロまでなら新幹線の方がいいと思ってる
      それを超えたら飛行機

    27. 774@本舗:2022/10/31(月) 15:18:04
    28. 空港遠いからなぁ
      駅の方が近い

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る