エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_9903.jpg



    1: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 11:11:15.78 ID:0dVmgVCd0
    これはひどい

    2: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 11:12:22.99 ID:toTGLA+v0
    沖縄うそやろ

    3: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 11:12:47.97 ID:KAb+nD+66
    奈良沖縄は甘え

    6: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 11:14:06.15 ID:VsczcHxBa
    元々需要が高いとこは予算も潤沢に配分されてるからなかなか減らない
    普段需要がないとこは予算ほとんどない上に旅行支援あるからと来る奴がいるからすぐ枯渇する

    10: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 11:15:18.55 ID:HI6MolOca
    >>6
    沖縄はまだしも奈良は言い訳できないで

    87: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 11:54:02.45 ID:y+fpr00b0
    >>10
    奈良はそもそも宿泊施設自体が観光客数の割にめちゃくちゃ少ない
    にも関わらず旅行支援が埋まらないのは
    いかにみんな大阪や京都で泊まってるのがわかる

    沖縄は知らん

    7: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 11:14:37.18 ID:HaZpai+DM
    東北なんてほとんど帰省で使われてそう

    9: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 11:14:51.48 ID:Vk/bgK6nM
    沖縄とかは多めに支援されているからだろ
    予算の少ない富山はガチの最強県や

    12: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 11:16:34.15 ID:xYaX3ntv0
    これで東京に来とるけどオマケのクーポン使いづら過ぎて草やわ
    対象店舗少ないうえ地元にもあるチェーン店多くてホンマに意味ない

    17: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 11:18:05.37 ID:Ajts55OQM
    >>12
    それな旅行に来てデニーズとか泣けてくるで

    37: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 11:23:26.21 ID:lUuDCWiCa
    >>12
    東京以外もそんな場所多い
    数少ない地元の人気店っぽいところは行列になってとても…
    チェーン店でクーポン使ってるのがいっぱいや

    14: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 11:17:14.38 ID:Ajts55OQM
    なお京都さん次々と宿泊費が倍値に改正されて湯水のごとく支援金消費した模様

    23: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 11:20:27.35 ID:0dVmgVCd0
    まばらに余ってるなら各都道府県で予算違う成り立つけどまあ…

    26: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 11:20:49.41 ID:SYUOXTBYr
    埼玉は妥当やな

    29: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 11:21:14.13 ID:ZZE9S2fY0
    都市圏の中心都市で残ってる愛知とかいう本物

    32: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 11:22:33.56 ID:O7bUnPrv0
    愛知県民やけど、旅行で来る価値無いから残当

    33: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 11:22:52.85 ID:2d1WZEIr0
    拷問官「埼玉に旅行しろ」

    34: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 11:23:08.95 ID:XoK0CaAVa
    な…奈良は宿泊する場所じゃないから…

    35: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 11:23:13.28 ID:1rdYYyBT0
    奈良って独自のルールなんじゃなかったっけ?

    39: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 11:24:28.80 ID:hh2xOeUZ0
    群馬は一回予算終了してまた始めたんやなかったっけか
    国から予算もらえると見込んで始めたけどもらえなかったら悲惨らしい

    40: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 11:24:30.92 ID:tujVyDo50
    大分は昨日まであった気がする
    丁度昨日仕事のために宿取ったときギリギリやったわ

    41: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 11:24:31.81 ID:wg8dh0Gud
    古都面した奈良っぷさあ
    なんだいこれは?

    42: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 11:24:33.77 ID:O7bUnPrv0
    ジブリパークでワンチャン狙っていくか

    46: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 11:26:32.86 ID:vxvaqUjld
    観光需要と宿泊需要は別というか不人気な県は宿泊料金盛ってんだろな

    48: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 11:26:49.15 ID:CgG35uS9M
    おいww
    なんで愛媛はすくねぇんだww

    50: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 11:28:13.06 ID:ttV2NqNg0
    福岡と長崎が隣なのに間の佐賀に泊まるやつなんていないだろ

    51: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 11:28:28.47 ID:+ldGHhnDp
    近畿の恥晒しがいますねぇ

    54: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 11:30:25.70 ID:9tM48A+5r
    ド安定の福井

    56: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 11:31:17.12 ID:keCgt7qE0
    水族館・科学館日本トップクラス
    神社仏閣数日本1位
    信長秀吉家康の生誕地
    鮎・鰻・トラフグ漁獲量日本1位
    これだけ揃えてて観光人気無いとかガチの無能やろ

    57: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 11:32:00.59 ID:/G/OzMnur
    いや奈良めちゃくちゃええとこやぞ
    アホやなあ旅行する奴ら

    64: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 11:35:01.55 ID:hoCkmwXSx
    >>57
    鹿だけやん

    58: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 11:32:16.68 ID:VlGGNZ88p
    福井は冬やったらもっと売れた
    秋は京都石川に持っていかれる

    60: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 11:33:39.57 ID:c4Ri9PZc0
    群馬も愛媛も温泉あるだろうに

    69: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 11:38:42.03 ID:8hiQMKIX0
    沖縄は元々多かったとかやろ
    魅力度トップクラスなんやし

    72: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 11:41:52.31 ID:C1M/tAh5a
    >>69
    宿泊オンリーの支援と交通費&宿泊の支援が別々だから宿泊オンリーの支援余ってるだけ
    地元民以外消費できないから妥当

    92: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 11:55:30.38 ID:y+fpr00b0
    今回はビジネス利用も可能だから平日中心にビジネス需要によっても差が生まれてるやろな

    98: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 11:57:47.56 ID:JCi4DA1vp
    >>92
    東京出張で使いたかったが一瞬で消えてたわ

    93: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 11:56:06.07 ID:PM1c+seM0
    開始して3日後くらいにみたときは三重ぐらいしか残ってなかったし最近予算追加したんだろ

    103: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 11:58:57.73 ID:0PWAXjTI0
    人気ないなんて言ったらまた群馬県の人が怒っちゃうぞ

    108: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 12:03:46.09 ID:UWK99wTf0
    徳島が売り切れて愛媛が残るとか

    111: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 12:05:35.67 ID:pFdGJPrEa
    鳥取って泊まる場所あったんやな

    116: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 12:08:14.04 ID:L7m+clnUa
    >>111
    皆生温泉や三朝温泉あるし鳥取にははわいもあるんだが

    126: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 12:14:23.98 ID:h38XpUKA0
    >>111
    全域砂漠扱いは草


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【悲報】全国旅行支援で人気のない都道府県が判明してしまう

    1. 774@本舗:2022/10/28(金) 12:11:07
    2. 首里城燃やして観光資源なくなったからやろ

    3. 774@本舗:2022/10/28(金) 13:06:20
    4. 富山良いところなのに

    5. 774@本舗:2022/10/28(金) 15:27:07
    6. ※1
      泊まるところもレンタカーもないくらい人気ですけど

    7. 774@本舗:2022/10/28(金) 16:00:06
    8. 奈良は通過型観光って言われてるもんな
      埼玉は秩父とか長瀞とかいいところいっぱいあるだろ

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る