1:名無しさん@おーぷん:22/10/24(月) 13:19:14 ID:cZSY
わかる範囲で
2:名無しさん@おーぷん:22/10/24(月) 13:19:48 ID:HP9O
チェックイン前にクーポンもらいたいです
4:名無しさん@おーぷん:22/10/24(月) 13:20:53 ID:cZSY
>>2
チェックイン時のみのお渡し
5:名無しさん@おーぷん:22/10/24(月) 13:21:29 ID:HP9O
>>4
そこをなんとか?
ホテル行く前に遊びたいんじゃ
8:名無しさん@おーぷん:22/10/24(月) 13:22:48 ID:cZSY
>>5
じゃあ朝にチェックインできるプラン探せばいいと思う
11:名無しさん@おーぷん:22/10/24(月) 13:23:32 ID:HP9O
>>8
なるへそ
ホテルに務めてるだけあって賢い人やないか
13:名無しさん@おーぷん:22/10/24(月) 13:23:59 ID:cZSY
>>11
ホテルの社員なんかバカばっかやぞ
3:名無しさん@おーぷん:22/10/24(月) 13:20:14 ID:8GeF
便乗値上げしてる?
6:名無しさん@おーぷん:22/10/24(月) 13:21:34 ID:cZSY
>>3
してるとこはあると思う。ウチはセミダブルとかは割引対象額になるまで値上げしてる
7:名無しさん@おーぷん:22/10/24(月) 13:22:40 ID:8Ud5
ホテルでバイトなんか出来るんか
旅行支援云々の前にそれ教えてくれや
10:名無しさん@おーぷん:22/10/24(月) 13:22:55 ID:cZSY
>>7
普通にあるぞ
9:名無しさん@おーぷん:22/10/24(月) 13:22:49 ID:NQjW
観光オフシーズンの平日に行くのが1番値段的にお得なのかね
12:名無しさん@おーぷん:22/10/24(月) 13:23:39 ID:cZSY
>>9
間違いない。オフシーズンなら料金もまあ安いし平日ならクーポンも3000円分もらえるから正解
14:名無しさん@おーぷん:22/10/24(月) 13:24:49 ID:cZSY
ホテルの質問でもいいよ
15:名無しさん@おーぷん:22/10/24(月) 13:25:18 ID:NQjW
平日ってどれくらい客室埋まるの?
17:名無しさん@おーぷん:22/10/24(月) 13:25:58 ID:cZSY
>>15
ウチはビジホだからコロナ前は常にほぼ100%埋まってた、最近は6~7割かな
16:名無しさん@おーぷん:22/10/24(月) 13:25:38 ID:qS6H
岸田に対して一言
18:名無しさん@おーぷん:22/10/24(月) 13:26:21 ID:cZSY
>>16
全国旅行支援もっとうまいやり方あったやろ!!!!!!!!!
19:名無しさん@おーぷん:22/10/24(月) 13:26:46 ID:fbZv
大手チェーンビジホ?
20:名無しさん@おーぷん:22/10/24(月) 13:26:55 ID:cZSY
>>19
そやね
24:名無しさん@おーぷん:22/10/24(月) 13:29:09 ID:qS6H
ポットに小便してったら困る?
26:名無しさん@おーぷん:22/10/24(月) 13:29:53 ID:cZSY
>>24
困る
28:名無しさん@おーぷん:22/10/24(月) 13:30:16 ID:fbZv
全国旅行支援ワイが3回ワクチン打って相方が2回しか売ってない場合ダブルやツインの部屋を予約すると支援を利用できるのか?!
31:名無しさん@おーぷん:22/10/24(月) 13:33:25 ID:cZSY
>>28
提示した人だけが割引聞くから相方分の割引が無くなると思う都道府県の規定にもよるけど
33:名無しさん@おーぷん:22/10/24(月) 13:34:37 ID:3cAo
予算不足で停止してるとこあるけどどういうこと?
34:名無しさん@おーぷん:22/10/24(月) 13:36:05 ID:cZSY
>>33
国が県ごとに予算配ってその予算で県が支援キャンペーンやってるから予約殺到して予算分の支援枠が埋まっちゃった県は支援終了してる
35:名無しさん@おーぷん:22/10/24(月) 13:36:23 ID:Qds5
チェックイン時絶対住所と名前書かせるのなんで?
36:名無しさん@おーぷん:22/10/24(月) 13:36:56 ID:cZSY
>>35
法律で決まってるから
39:名無しさん@おーぷん:22/10/24(月) 13:39:53 ID:3cAo
今回キャンセル料出るの?
42:名無しさん@おーぷん:22/10/24(月) 13:40:40 ID:cZSY
>>39
予約サイトやホテルによるかな…
46:名無しさん@おーぷん:22/10/24(月) 13:42:08 ID:3cAo
>>42
?
いやGOTOはサービス止まった時に出た客のキャンセル料補填したろ
それあるかってこと
50:名無しさん@おーぷん:22/10/24(月) 13:44:07 ID:cZSY
>>46
あ~どやろわかんねえわすまんな
49:名無しさん@おーぷん:22/10/24(月) 13:42:37 ID:T89j
>>46
客に起因するキャンセルはチャージとる
51:名無しさん@おーぷん:22/10/24(月) 13:44:10 ID:3cAo
>>49
今回はでえへんってことけ?
54:名無しさん@おーぷん:22/10/24(月) 13:46:23 ID:T89j
>>51
自分の都合でキャンセルは無理や
クーポン受け取るつもりできたけど接種証明忘れて貰えないからキャンセルとかバカがおったけど通用せんで
52:名無しさん@おーぷん:22/10/24(月) 13:44:37 ID:N4Ho
だいぶ前やけどホテルのフロントマンが英語でも日本語でもない謎の言語でやり取りしてるの見て
フロントマンスッゲーな思ったわ
53:名無しさん@おーぷん:22/10/24(月) 13:45:32 ID:cZSY
>>52
なんやそれワイフロントやけど日本語と英語しか喋れんで
56:名無しさん@おーぷん:22/10/24(月) 13:47:09 ID:cYLc
>>53
英語行けるの流石やな
60:名無しさん@おーぷん:22/10/24(月) 13:48:22 ID:cZSY
>>56
全然学校で習ったくらいのレベルや
61:名無しさん@おーぷん:22/10/24(月) 13:49:11 ID:qS6H
ホテルマンちょっと興味あるけど英語ゴミだからダメやね
64:名無しさん@おーぷん:22/10/24(月) 13:51:10 ID:cZSY
>>61
定型文覚えるだけで大丈夫やでバイトなら別の人頼ればええし
57:名無しさん@おーぷん:22/10/24(月) 13:47:35 ID:hlQk
便乗値上げ有り混雑ありだとこの施策あんまり得じゃない?
62:名無しさん@おーぷん:22/10/24(月) 13:50:14 ID:cZSY
>>57
休日がマジでどこも釣り上げてるからやめとけ、割引前提の価格設定にしてるから割引有りでギリお得くらい割引無しで普通に利用するのが一番やばい
- 関連記事
-