エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_9885.jpg



    1:ぐれ ★:2022/10/21(金) 17:28:56.08
    ※10/21(金) 9:21配信
    あなたの静岡新聞

    リニア中央新幹線南アルプストンネル工事を巡り、JR東海の金子慎社長は20日の記者会見で、静岡県が求める山梨工区の工事停止地点の協議に応じるかどうか明言しなかった。具体的な対応を「県と相談しながら決める」と述べるにとどめた。

    県は13日、JRに提出した文書の中で「工事が進むと、静岡県内の水を(山梨県側に)引っ張る量が増え、大井川の水資源への影響が生じる」と懸念を示した。山梨工区は山梨県から静岡県側に向かって掘られていて、先進坑(本坑掘削前に掘る小さいトンネル)が県境の手前約1キロの地点まで進んでいる。

    金子氏は、現時点でトンネル湧水はほとんど発生せず「県が言うような懸念は生じていない」と説明。地質を把握し、慎重に進めていく考えを述べた。工事は先進坑を掘る前段階のボーリング調査を含め、大量湧水の発生が懸念される県境付近の破砕帯には到達していないという。

    山梨県の長崎幸太郎知事がリニア中央新幹線建設促進期成同盟会で議論を進める考えを示した東海道新幹線の静岡空港新駅設置に関しては、静岡県が想定する新駅の位置と掛川駅の間の距離が短く「ダイヤ構成の問題で難しい」と、改めて否定的な見方を示した。

    20日に行われたJR東海の金子慎社長の定例記者会見での主なやりとりは次の通り。

    続きは↓
    https://news.yahoo.co.jp/articles/
    1a14234b01f16787a1df697f2fc27431509af160


    2:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:31:11.94
    >>1
    リニア迂回すればいい

    342:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:39:10.18
    >>2
    それ。静岡はずせばいよい。

    3:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:31:19.46
    掛川廃駅してでも、静岡空港駅を作ってくれよ……

    地元の反対? それはどうにかしろ

    408:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:13:18.45
    >>3
    リニアに反対してる奴らにそんな事するわけないだろ

    60:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:54:32.89
    >>3
    間を取って
    掛川駅を廃止して、空港近くに新掛川駅を作ろう

    320:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:06:18.34
    >>3
    そもそも静岡空港作った奴はマジで脱毛しろよ。羽田も名古屋もあるのに、あんな中途半端な場所に空港作っても意味ない。

    322:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:09:55.64
    >>320
    まだ基地共用って言う名目がある茨城と違って
    静岡はマジで救いようがないからな

    693:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 08:19:40.43
    >>320
    いろいろな責任とって、当時の知事が辞任したような。

    112:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:16:14.03
    掛川駅って静岡駅と浜松駅との間にあとから無理クソ作った駅だそ
    静岡のゴリ押しは今回初めてじゃない

    13:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:38:39.84
    はいリニアは静岡県の通行が不可になりました

    18:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:40:01.84
    なんで山梨県知事が静岡に駅作れとか言い始めるんだ?
    わけわかめ

    138:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:27:30.78
    >>18
    山梨は早くリニアを通して利権にあやかりたいんだよ
    静岡空港駅を作らせればリニアに対する静岡県の態度が軟化するんじゃないかって期待してる

    27:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:42:40.25
    >>18
    山梨と静岡を直結する高速道路ができあがっただよ
    だから、空港使うなら静岡空港が最最寄りになった

    19:巫山戯為奴 :2022/10/21(金) 17:40:21.17
    駅と空港を繋げて便利にしないとかこの国は本当にアホの国なんだと思う。

    21:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:41:06.40
    リニアなんだから東京ー大阪の直通だけでいいんだよ
    ちょくちょく止まってたらそれこそリニアの意味がない

    26:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:42:06.39
    空港に需要がないのだから
    駅にも需要はないだろ
    ダブルフォルト!

    32:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:44:29.90
    リニアも新幹線も迂回でいいよ

    33:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:45:03.32
    静岡県は中央リニアに非協力的だから
    新駅どころかむしろ新幹線の駅を今より減らす対応まであるかも

    40:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:47:26.49
    >>33
    是非そうして欲しい。

    208:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:04:01.52
    >>33
    新幹線もリニアと一緒に諏訪ルートで良くね?

    209:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:06:42.14
    >>208
    そうしろ
    静岡県内は廃線で線路も撤去

    36:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:45:31.56
    飛行場を新幹線の駅前に移せば

    41:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:47:42.10
    よかったw
    これで将来リニアが日本中に通っても静岡にだけは停まらんw

    43:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:48:18.80
    静岡はただの通り道

    56:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:53:51.14
    新幹線でも無意味に長い
    在来線だと殺人的に長い
    それが静岡区間

    64:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:56:27.75
    狭いトンネル内で新幹線走ってる真横で駅設置工事なんて無理でしょ。
    もし作るならもう一本トンネル掘るしか。

    99:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:10:51.64
    >>64
    空港できた時に新幹線駅は
    技術的に無理って言ってたけど
    そう言うことか

    103:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:13:48.31
    離発着してる国を見てみればいい
    絶対に駅なんか作らんでいい

    104:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:14:00.17
    高速鉄道と地方空港を繋ぐ意味がわからない

    122:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:22:29.51
    そもそも静岡空港が要らない子

    125:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:23:10.74
    東海が不誠実すぎるんだよ

    130:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:25:41.00
    でも落とし所はこれしかないよな

    146:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:31:09.35
    >>130
    当初はこれが落としどころだったはずだけど、
    命の水みたいな話になったから、いまさら川勝も取引に応じられないだろ

    JR東海は最初から取引に応じてればよかったのにもう手遅れ


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【鉄道】新幹線の静岡空港新駅「難しい」 JR東海社長「駅間短い」 改めて否定

    1. 774@本舗:2022/10/22(土) 11:13:43
    2. 掛川とか新富士とか、ただでさえ無駄な新幹線駅多いのにな静岡
      熱海三島も近いんだけどあそこは乗客の目的が違うので微妙

    3. 憂国の名無士:2022/10/22(土) 11:20:33
    4. 静岡は観光客来るなって言ってたからなぁ
      行かねーよ

    5. 774@本舗:2022/10/22(土) 11:38:50
    6. 新東名の静岡県内区画だけ制限速度150kmにしてくれないかなー

    7. 774@本舗:2022/10/22(土) 11:38:52
    8. 言うほど飛行機乗るために新幹線乗るか?

    9. 774@本舗:2022/10/22(土) 11:48:49
    10. リニアの工事に関してはJR東海は水戻せるというなら、まず丹那トンネルで渇水起こして地域に不幸をもたらした過去があるんだから、丹那トンネルで水を戻して大井川も大丈夫ですってやれば証明できるからやってみてくれ
      そうすればリニアのトンネル工事もできるし、当時補償した分も静岡の理解も信用も多少もどってくるんじゃない?

      県知事がどうとか、静岡がどうとか知らんやつがウダウダいうなよ

    11. 774@本舗:2022/10/22(土) 11:56:17
    12. 取引に応じれば
      と言うが応じた結果が北陸新幹線長野以降の訳わからんルート
      それを見て中央リニアは国や自治体との取引には応じず自費で建設し始めた経緯もあるからなあ

    13. 774@本舗:2022/10/22(土) 12:11:33
    14. まだ丹那トンネル持ち出す馬鹿がいるのかよw
      丹那トンネルは丹那盆地の帯水層の下で、リニアのトンネルは農地も人家もなくてダムしかない超山奥だから前提条件が全然違う
      そんなに山梨側へ水が流れるのが嫌なら、田代ダムで「発電のため」に取水してる水止めりゃいいだろwww
      リニアのトンネルで最大限失われると想定した量(それすら大井川の流量の内の年毎の「変動幅」の0.5%以下)の何倍も取水してんだからwww

    15. 774@本舗:2022/10/22(土) 13:12:44
    16. 先日、静岡県の副知事がトンネル掘って仮置きでも盛り土は禁止、例外はナシと明言したから、空港の下に掘った土の持って行き先が無い。
      つまり静岡空港駅は絶対作れないと静岡県自体がダメ出ししたよ。
      二枚舌はナシな。

    17. 774@本舗:2022/10/22(土) 13:14:20
    18. 大井川上流は原生自然環境保全地域に指定されているし
      そこの水源をぶち抜くような工事は論外だろ
      何かあった場合取り返し付かないぞ

    19. 774@本舗:2022/10/22(土) 14:24:31
    20. もう静岡なんか新幹線止めないでいいのでは。
      どうせ一切用などない。

    21. 774@本舗:2022/10/23(日) 10:26:36
    22. 静岡空港駅を作って、掛川、静岡空港、静岡、新富士と、全部こだま専用各駅停車駅にすれば1時間1本程度の需要になって良い
      そこまで駅が多ければ在来線も本数を減らして良いだろう、「新」幹線なのだから、廃止しても良いくらいだ

    23. 774@本舗:2022/10/23(日) 10:57:45
    24. JR東海は静岡県の嫌がらせに静岡県内にはひかりを止めないとかして
      徹底的に静岡県痴事と争ってもらいたい。
      あの県知事は就任直後に韓国便の座席保障をやるほど親韓だ。
      日本国民の手であの野郎をこっぴどくやっつけようぜ。

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る