エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_9882.jpg



    1: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 08:27:30.74 ID:W4BuwVoF0
    これ楽しいのマジで最初だけや
    変わらないものはすぐ飽きる
    タワマン住んでる奴はアホやで

    3: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 08:30:16.28 ID:tVSqZvwK0
    毎年同じ季節に高原泊まって雲海を見下ろすの気持ちよくてイッちまいそうになる

    5: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 08:31:13.94 ID:W4BuwVoF0
    >>3
    それはええな
    ビル群見下ろしてもおもんないわ

    4: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 08:30:17.26 ID:W4BuwVoF0
    最初「うひょー!」
    1時間後「すげぇ…」
    2時間後「ゲームピコピコ」
    今朝「もう飽きた」

    6: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 08:33:23.78 ID:PBYxfvUk0
    それよりもエレベーターの遅さにクソイラつく
    朝3分近く待たされた

    7: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 08:34:03.68 ID:nntkXgbt0
    それはビル群がダメなだけで景色が飽きるわけではないのでは

    10: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 08:36:05.73 ID:W4BuwVoF0
    >>7
    でも東京のタワマンの景観なんてビル群見下ろすだけやで

    8: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 08:34:51.19 ID:2FsfVCqsp
    ハワイの52階のホテルに泊まった時は一晩中夜景見ながら酒飲んでたからそうでもない

    9: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 08:35:00.34 ID:ItuOLOHkM
    シティホテルって景色がだいたい予測できるからな

    11: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 08:36:13.82 ID:PBYxfvUk0
    ちょうど上からエレベーター降りてきたラッキー!ボタンポチっ
    あれっスルーして下行っちゃった、満員なのか?
    そして1番下まで行く→再び上昇しながら色んな階に止まりまた最上階に行ってしまう

    よくこんなもん耐えられるよなぁ

    12: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 08:37:30.48 ID:W4BuwVoF0
    >>11
    エレベーター多いし階層で分かれてるからそんなに待たされるストレスは無い
    まぁ1日泊まっただけだからこれが毎日になると変わるんだろうけど

    15: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 08:39:44.13 ID:KxABIkYG0
    >>11
    さすがにエアプすぎやろ😅

    16: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 08:40:24.89 ID:1Oc79Ww70
    景色目的でタワマン買ってると思ってるのが貧乏人すぎてかわいい

    18: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 08:41:36.34 ID:W4BuwVoF0
    >>16
    いや景色以外に何のメリットがあるんや…

    19: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 08:44:04.64 ID:KxABIkYG0
    >>18
    カーテン開けっ放しでも覗かれない安心感😄

    20: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 08:44:58.98 ID:W4BuwVoF0
    >>19
    お、おう…よかったな…

    17: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 08:40:29.31 ID:AsXn1qJXM
    住むなら窓開けると他人の家しか見えないみたいな所は閉塞感あるよ

    21: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 08:46:51.61 ID:mkET6snaa
    1日とは言わんが1ヶ月で絶対飽きる
    景観楽しみたかったら時々色んな高層ホテル泊まってうひょーする方がいろんな景観楽しめていい

    23: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 08:50:01.96 ID:baAuY6vX0
    ハワイで3日間ホテルから出なかったことあるわ

    25: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 08:55:16.50 ID:4OcKyU+zr
    >>23
    リゾート系はホテル内が快適すぎるわな

    26: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 08:55:26.62 ID:vR4T88zVa
    景色はオマケだから

    27: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 08:59:16.27 ID:meVqSRba0
    災害で電気が止まったことを想像してみ?

    28: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 08:59:16.29 ID:aDBTJOiN0
    雪景色は1時間で飽きるわ

    32: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 09:05:04.66 ID:KKiC5W/dd
    携帯の電波が噂通りほんまに悪くなってビビった
    確かに30階とかは人の住む高さではないなと実感した

    39: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 09:27:45.33 ID:J0EK9Dkna
    地震の時の高層階は変な揺れになって気持ち悪いよな


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    旅行支援で高層ホテルに泊まって「景色は1日で飽きる」ことに気付く

    1. 774@本舗:2022/10/21(金) 12:40:13
    2. 年に数度は新宿ヒルトンに1週間連泊するんだけど毎晩夜景見ながら酒飲んでるわ

    3. 774@本舗:2022/10/21(金) 12:43:37
    4. 関門海峡(門司や下関)が見えるところにとまったが、昼間は船が行き来するのずっと見てられるし、夜景もきれいだった。2泊では全然飽きなかったわ。

    5. 774@本舗:2022/10/24(月) 18:50:08
    6. ホテルなんて居心地いいわけだから景色が綺麗、設備が豪華なんて付随していたらいくら居ても最高だよ

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る