エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_9877.jpg



    1: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 22:52:44.10 ID:Y8GgWCE10
    安すぎへんか?

    2: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 22:53:03.26 ID:HZLZAdxV0
    東京(成田)

    9: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 22:54:27.82 ID:PWxKPOPR0
    >>2
    ワイ佐倉民、LCCに感謝

    17: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 22:56:25.80 ID:HZLZAdxV0
    >>9
    ほんとLCCはいい仕事してる
    スカイマークとか出るまえとかはほんと考えられんかったからな

    4: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 22:53:14.68 ID:4jTe4gQN0
    沖縄から東京2000円見たことあるぞ

    6: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 22:53:28.77 ID:taVfndAs0
    行くまでがね…

    7: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 22:53:59.08 ID:GmlW4xgW0
    東京にいるイッチに会いに行くよ

    8: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 22:54:17.66 ID:HZLZAdxV0
    福岡(北九州)

    12: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 22:55:34.59 ID:y07yENMrd
    神戸から羽田まで安ければ7000円くらいで運んでくれるスカイマーク君すこ

    64: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 23:25:58.83 ID:Wi72C/VU0
    >>12
    最近高い

    13: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 22:55:47.77 ID:taVfndAs0
    朝7時発とか乗れるやつ一体どこに住んでんの?

    14: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 22:55:50.20 ID:pBR8/x9U0
    平日か?

    15: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 22:55:51.45 ID:KvPpqXRoa
    羽田からJAL乗ったら4万かかったな…

    18: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 22:57:31.68 ID:nO6R1aah0
    ピーチすげー安いやつあるな

    20: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 22:57:46.48 ID:EV4T9yVJ0
    ピーチの価格設定はあたおか
    民度も比例するけど

    21: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 22:58:31.24 ID:y07yENMrd
    LCC「大阪東京間?5000円でええで😁」

    25: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 23:00:07.12 ID:mOTjODCW0
    東京大阪が深夜バス1500円という事実

    35: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 23:06:03.46 ID:HJl6HoZS0
    >>25
    その手の奴はシートカチカチでケツがしぬけどな

    26: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 23:00:45.58 ID:jYej2lar0
    新幹線「やめてくれよ…」

    30: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 23:03:28.05 ID:taVfndAs0
    >>26
    あなたは王様でしょうが
    LCCの客はそもそもあなたは利用しないからね

    27: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 23:01:50.51 ID:UhN85wRS0
    金のために安全捨てるのわなあ
    まあLCCがANALと比べてどれくらいリスク高いのかは知らんけども

    74: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 23:31:51.28 ID:iLiN45n00
    >>27
    LCCって別に安全犠牲にしてるわけちゃうやろ

    82: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 23:35:23.05 ID:3Cv2aAdy0
    LCCが犠牲にしてるのは快適性と定時性で有って、安全はちゃんとしてるやろ
    というかそこ疎かにしたらアウトやし

    84: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 23:36:27.08 ID:54s7E/zB0
    >>82
    ほんこれ
    コストカットで安全性軽視は国から怒られるで

    33: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 23:05:33.84 ID:HZLZAdxV0
    沖縄毎年行ってるからLCCほんと助かってる
    なんなら年2回行くときもある
    民度とかは気にならん
    東京駅からでも遠いから東京西側に住んでたときはしんどかった
    あと座席くそ狭い

    37: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 23:06:14.11 ID:abtq14gd0
    >>33
    ただ狭えなとおもったわ
    ワイの背高いからかもしれんが

    43: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 23:08:16.22 ID:ykCvRiT3a
    >>33
    ワイも成田石垣便利用してるわ
    下手にレガシーのエコノミー乗るよりLCCの良い座席座った方がよっぽどええ

    36: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 23:06:05.83 ID:nLKE8l2W0
    実際どういう仕掛け難や
    JALやANAがぼったくってるんか?

    40: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 23:07:38.19 ID:kvR4eGQ30
    >>36
    駐機料減らすために不便なターミナル使う
    ドリンクサービス無くす
    客室乗務員に清掃やらせる
    飛行機の運行効率上げる

    41: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 23:08:05.09 ID:taVfndAs0
    >>36
    LCCは乗る便が運休したら振替なんて一切ないでANAJALや新幹線は後ろの便に空きがあれば乗せてくれるが
    つまりそういうことやな

    57: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 23:18:05.05 ID:LbGkL8lY0
    >>36
    荷物で重量オーバーしたら3000円とか普通に取られるで

    39: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 23:06:41.73 ID:sDi2M0eUa
    ジェットスターは余裕で欠航かましてくるのがな

    69: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 23:27:50.54 ID:S9CMkZJL0
    ジェットスターはちょっと雷なったくらいで欠航されたからマジで嫌いだわ
    他の会社は普通に飛んでたのに

    44: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 23:08:42.49 ID:y07yENMrd
    普段LCCでたまにJALとかANA乗ると感動するよな

    51: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 23:12:56.53 ID:y07yENMrd
    >>47
    ウキウキでコンソメスープもらっちゃうよな

    48: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 23:10:18.51 ID:pnJ1mI0A0
    新幹線は何であんな高いの?

    49: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 23:12:25.80 ID:taVfndAs0
    >>48
    速いです
    安全です
    飛行機より使いやすいです
    空港行くより駅の方が近いです
    降りたあとすぐに他の目的地に向かう交通アクセスに乗り継げます
    あとなにかある?

    50: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 23:12:27.88 ID:LbGkL8lY0
    LCC「航空券の価格は7000円やけど他に決済手数料取るやで~」

    54: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 23:14:44.63 ID:KlGNAliWp
    長崎も6000円くらいやったわ
    便利すぎる

    55: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 23:15:58.87 ID:ybKbBPVva
    隣にデブが来た時の絶望感よ

    62: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 23:21:50.17 ID:OgvClKrK0
    主要都市全部この値段で行けたらいいのにな

    75: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 23:31:54.23 ID:g+juQwnd0
    あくまで運賃だよな

    座席指定→別途手数料
    前列指定→別途手数料
    荷物預け→別途手数料
    支払方法→別途手数料

    何か色々→別途手数料

     
    もう新幹線でええわってなる

    76: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 23:31:58.94 ID:HZLZAdxV0
    まぁ普通にキャンセルはできないよね
    そこは安いんだからしゃあない…

    79: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 23:33:46.85 ID:MjBGz/dn0
    男は黙って夜行バス

    83: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 23:36:25.88 ID:AnyCGaKLa
    最近やむを得ずLCC初体験の機会あったけどほんまゴミやな

    搭乗ゲート?クッソ奥やで😁
    荷物あるん?なら金出せや😁
    機内サービス?んなもんねーよ😁

    安さに全振りすぎるわ


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    飛行機「福岡から東京まで7000円で飛びます!!」←これ

    1. 774@本舗:2022/10/19(水) 19:28:29
    2. >>ジェットスターはちょっと雷なったくらいで欠航されたからマジで嫌いだわ
      ホントか?
      一般的にLCCの方が運行効率高めるために何がなんでも飛ばそうとするぞ
      大手が運休のところ受け皿として飛んでるのがLCCだけなんてこともあるくらい

    3. 774@本舗:2022/10/19(水) 23:50:13
    4. どこのパラレルワールドから書き込んでいるんだか
      何が何でも飛ばすのは帰りの便だけ
      行きの便でもカーフューに引っかかるのが確実な場合は欠航させるで?

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る