1: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 03:44:42.14 ID:rSO3uPrP0
土地を埋め立てる必要もないし色んなところに空港を持って行ける
2: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 03:46:05.45 ID:dVaMhejW0
ついになんGから天才でたね。
3: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 03:47:12.46 ID:xSTNBwQh0
ちょっと小さいのが難点やな
4: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 03:47:47.69 ID:fWAo2qUmd
色んな所行ったら困るやろ
5: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 03:48:06.45 ID:sTA2DJM20
旅客機降りる空港レベルの空母とかいくら維持費かかるんや
6: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 03:49:03.83 ID:fpdXf5CT0
いっそみんな空母の上で生活すれば良くない?
11: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 03:53:03.58 ID:9sPyA1nJp
>>6
それええな
街作れるくらい超デカい空母やね
12: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 03:54:39.58 ID:AIpt6pSOa
>>11
ガルパンかな
7: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 03:49:52.77 ID:/JUW3Jjn0
メガフロート方式っていうのがあって建設費も安いからそれで神戸空港つくろうとしたら福島みずぽが「空母になるから軍靴の音カタカタで危ない!」とか言うてなくなったで
9: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 03:50:53.44 ID:SvSRuUzrd
>>7
すげー発言力あるんだな
もう総理大臣だろほとんど
8: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 03:50:51.12 ID:uw+AR+m00
何分起きで離陸してる、いわゆる主要空港は何台空母が必要なんだい?
16: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 04:03:25.16 ID:dle+8FaW0
実際そういうの作って運用してる所てあるんかな
くっそ便利そうやん
17: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 04:04:45.02 ID:MFdsSMHW0
>>16
ないやろ
海外って土地あるしなければ埋め立てればええやんと思ってるし
18: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 04:06:08.25 ID:uw+AR+m00
>>17
日本も基本埋め立てだしな
19: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 04:07:22.47 ID:1GDzoIcN0
飛行機に乗るためにわざわざ船乗りに港行くんか?
21: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 04:10:42.72 ID:iOagLBlW0
金かかりそう
23: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 04:13:55.44 ID:i6JvizghM
着艦失敗しまくるけどええか?
24: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 04:21:25.40 ID:g4guBH410
東京に飛んだはずが空母が大阪に移動してたら大阪についてしまうやん
25: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 04:42:00.41 ID:nI5lMRmQ0
普通に
地面あけたほうが安上がりやろ
- 関連記事
-