エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_9859.jpg



    1: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 01:47:49.70 ID:nDTjd/tDd
    生き返れ生き返れ…(届かぬ思い)

    2: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 01:48:35.43 ID:sw5auNx5r
    墜落したんやろ確か

    3: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 01:48:53.63 ID:nDTjd/tDd
    >>2
    事故はそれだけなのに

    9: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 01:50:16.83 ID:bHZb3AmLd
    >>2
    DC-10「またなんかやっちゃいました?w」

    4: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 01:49:02.61 ID:Ge/E6YEV0
    飛ぶのが不思議なレベル
    航空力学よりパワーで無理矢理飛ばしてるだけ

    6: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 01:49:43.61 ID:yH1Ud1wv0
    次が実用化しそうやん

    7: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 01:49:51.62 ID:aLc0rJqk0
    ソニックブーム出すからダメです

    10: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 01:50:19.92 ID:Yqm4ZLnC0
    関空に来たことあるってマジか

    13: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 01:51:11.18 ID:vw9DWdT0d
    >>10
    開港2日目やな

    14: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 01:51:59.03 ID:tR/7n8ztd
    航空機業界って全然技術革新しないよな

    17: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 01:52:38.44 ID:HrztXnuG0
    >>14
    新規参入難しそうだから競争が起きないんかね

    18: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 01:53:08.54 ID:VjTxWvcqd
    >>14
    今の飛行機が効率良すぎるんや

    16: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 01:52:34.65 ID:tR/7n8ztd
    普通の座席なのにファーストクラスより高いという

    20: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 01:53:33.14 ID:FZcybCiJ0
    燃費が悪すぎ

    24: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 01:56:31.99 ID:1qnfYjpt0
    コンコルド効果で早く飛べる

    25: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 01:56:51.78 ID:SvxCZh9W0
    なんで先っぽ中折れしてんの?

    26: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 01:57:23.01 ID:0BP3DXYt0
    >>25
    着陸のとき視界を確保するため

    31: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 02:00:27.26 ID:tnByDUcW0
    大昔の日本のサミットでフランスの大統領乗ってきたなあ

    33: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 02:01:24.93 ID:mq85JcGv0
    ライブエイドのときフィル・コリンズがコンコルドでアメリカとイギリスの会場両方に出たのが印象に残ってる

    34: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 02:01:26.12 ID:eyjYcIJj0
    カッコイイけどコスパ悪いねんな

    35: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 02:01:59.80 ID:H3xpT3O8d
    DC-10に負けた雑魚

    42: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 02:06:26.62 ID:aVRvZAikd
    >>35
    金属片を滑走路に撒き散らすのは反則じゃないですかね…

    36: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 02:02:15.31 ID:9OWPhdNN0
    音速超えられるのが高度をあるていど維持してからの一瞬なんやろ
    低高度でやると地上の家のガラスが割れる

    38: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 02:03:31.88 ID:fB2ySSRU0
    どこの国からでも音速は領海外に出てからにしてくれって言われる始末

    41: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 02:05:20.81 ID:3Tw1ywkkd
    >>38
    最初環境団体と揉めてJFKに来れなくて行き先がワシントンだったんだよな

    43: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 02:07:42.48 ID:zDiVX3bN0
    値段ファーストクラスなのに糞狭いって聞いてそらダメだわって思った
    速いことに価値はあるけどそこまでじゃないよな


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    コンコルドとかいう夢の超音速旅客機www

    1. 774@本舗:2022/10/13(木) 16:59:56
    2. 最近のニュースで、どこぞのメーカーが超音速作るって言ってなかったっけ?

    3. 774@本舗:2022/10/13(木) 17:42:27
    4. 大昔コンコルドが来たときに空港まで見に行ったわ

    5. 774@本舗:2022/10/13(木) 23:39:42
    6. いくら速いとはいえファーストクラスの料金でエコノミー以下の座席で超窮屈だからな。
      4発大型機の方がいいわ。

    7. 774@本舗:2022/10/14(金) 14:47:20
    8. JALでも導入予定だったんだよね
      鶴丸塗装の模型が交通博物館に所蔵されているとか
      当時テスト飛行したJALのパイロットは非常に扱いにくい機体だとか言っていたような

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る