1:七波羅探題 ★:2022/10/06(木) 21:55:49.30
読売新聞2022/10/06 19:29
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20221006-OYT1T50235/ 住友不動産は6日、羽田空港の国際線ターミナル直結の複合商業施設「羽田エアポートガーデン」を2023年1月に全面開業すると発表した。コロナ禍の影響で約2年半、開業を延期していたが、11日に水際対策が大幅に緩和されることから、訪日客の戻りを見込んでオープンに踏み切る。
中核となるホテルは12月に先行開業する。同社傘下のヴィラフォンテーヌが運営し、客室数は国内最大規模の約1700室に上る。飛行機の離着陸や富士山を望める露天風呂のほか、岩盤浴、レストランなどを備える。
商業エリアでは、日本各地の特産が並ぶ店舗や、国産食材を使った飲食店など約90店を入れ、国内の買い物客の取り込みも図る。
6:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 22:00:17.84
昔昔その昔、羽田空港の国際線の搭乗口のビルにはホテルがあった。
これ羽田空港の豆知識な。
23:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 23:18:01.40
>>6
今あるロイヤルパークとは違うの
8:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 22:09:13.93
9:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 22:10:47.87
温泉が楽しみ
11:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 22:23:15.03
飛行機待ってる間に風呂入れるのはありがたい
18:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 23:00:48.23
開業直前にコロナで開業出来ず入国者の待機施設になってて可哀想だったわw
21:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 23:08:43.61
大昔羽田東急ホテルに泊まったことあるけど本当に滑走路がすぐそばだった
もう解体されてしまったんやね
26:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 23:29:03.78
羽田って、飛行機に乗る時は慌ただしく駆け込み、飛行機で着いた時は早々に電車やモノレール乗って退散する場所としか認識してないので、羽田でくつろぐという発想は無いなあ...
37:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 08:32:13.41
>>26
遅めの時間についたときに羽田でそのまま泊まれるの便利。
出発時は、羽田までの移動による疲れをキャンセルできて、その後の行程に振り向けられる。
ってなこともわからないの?
28:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 23:58:22.00
セントリャーのパクリ?
35:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 02:13:21.85
>>28
セントレアにスパ銭出来たとき
散々馬鹿にした癖に
新千歳、羽田とパクリやがって
29:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 00:18:07.05
出来たら行ってみようかな?
30:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 00:26:31.67
シンガポールよりすごい?
36:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 07:01:01.04
サイクリングロード終点まで行って温泉入って帰れるのか。
41:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 09:39:44.93
露天風呂から航空機を一望する際、露天風呂もまた航空機から一望されているのではないだろうか?
- 関連記事
-