1:ぐれ ★:2022/10/08(土) 13:30:15.74
山梨県の長崎幸太郎知事は7日までに静岡新聞社のインタビューに山梨県庁で応じ、静岡空港(牧之原市)に東海道新幹線新駅を整備する静岡県の構想について、リニア中央新幹線の沿線自治体でつくる建設促進期成同盟会の中で実現に向け議論する考えを明らかにした。意見がまとまれば、国土交通省やJR東海に同盟会の総意として設置を要望する。長崎知事は静岡空港新駅について「リニアと東海道新幹線の沿線地域全体の利益になる」と強調した。
長崎知事は8月、静岡県のリニア期成同盟会加盟を受けて開かれた臨時総会で鉄道、道路、空港など高速交通体系の研究会設立を提案し、了承された。今後、研究会の議題に静岡空港新駅を取り上げ、ほかの自治体の了承を取り付けた上で国などに提言したいとした。早ければ、10月下旬に予定される同盟会幹事会でほかの自治体に提案する。
長距離高速移動のニーズが東海道新幹線「のぞみ」からリニアに移り、「ひかり」「こだま」の増発が想定される中、長崎知事は静岡空港新駅について「高速交通体系の整備に有効な手だてだ」と指摘。「静岡県にも他のリニア沿線自治体にも大きなメリットがある」と強調した。
(略)
10/8(土) 9:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/
177d639943f0cd1593200b79df8571e59b4b3db2
3:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 13:32:00.70
なんで長崎が出てくるんだ佐賀に対する嫌がらせか?
129:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 15:09:30.92
>>3
え?長崎に嫌がらせしてるのは佐賀だよな??
151:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 15:53:14.69
>>3
おおっと、長崎新幹線の悪口はそこまでだ。
4:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 13:32:47.01
静岡空港に飛行機飛んでたっけ
13:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 13:35:13.02
21:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 13:37:36.01
>>4
以前は、中国と韓国からたくさん飛んできたらしい
5:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 13:34:00.62
要は新駅作るの賛成してやるからリニア飲めって事だろ
7:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 13:34:27.85
べつに新幹線じゃなくて良いのよ
在来線でいいから空港駅ほしいの
79:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 14:10:31.61
>>7
空港に何か交通インフラ繋がってないの?
82:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 14:11:50.44
>>79
バスがあるようだな。知らんけど
車で行くから関係ねえ
11:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 13:35:05.67
これって遠回しな川勝ディスじゃないの?
川勝はあくまでも命の水を根拠にリニア反対してて新幹線駅は無関係って建前だろう?笑
12:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 13:35:05.93
静岡www
17:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 13:36:26.59
もう静岡迂回しちまえって思っちゃう
18:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 13:36:40.55
静岡のことだ
空港駅作らせておいて今度は別の条件でごねる
20:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 13:37:09.43
静岡になんのメリットもないのに土地を提供しろとか
そもそみJRの方が無茶な要求だろうな
のぞみを静岡に止めるのとギヴ・アンド・テイクだよ
107:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 14:42:06.91
>>20
のぞみを静岡に止めてなんのメリットがあんの?
のぞみは静岡のメンツのために走らせてるんじゃないんだぞ
28:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 13:40:23.68
これが取引材料?
これでバーターが成立するなら、何で東海は自分で交渉できなかったの?
もしかして東海は交渉もできないバカ?w
33:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 13:42:50.12
>>28
川勝が門前払いしてたんだよ
53:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 13:51:39.00
>>33
逆
東海に静岡空港駅を要求してたけど無視されて、水を理由に反対に回ったのが川勝
39:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 13:44:46.98
>>28
JR東海は言質取られないようにガード鉄壁
リニア開通後の新幹線運営についても静岡県内にのぞみどころかひかり本数増やすとも一切言わない、配慮に関しては一切明言しない
146:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 15:44:49.24
>>39
マジレスするとリニアが開通したら必然的に静岡に
停車する便数が増える
のぞみ客の多くがリニアに流れるからね
32:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 13:42:30.01
静岡空港に新幹線駅作って誰が得するかって、
海外からの旅行者の受け皿として使われるパターンと
羽田やセントレアが何かしらの事情で閉鎖された場合の目的地変更受け皿に出来る事くらいだからな
ぶっちゃけ駅ができても静岡県民に直接的な利益は無い、すでにシャトルバスとか豊富だし
どっちかっつーと稼働率向上、あと県民以外が助かるパターンだし
34:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 13:43:45.39
空港も諦めた方が傷は浅くすむのに。静岡県民が税金垂れ流したいのならしょうがないか。
36:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 13:43:51.91
「富士山は静岡のものだ」という事を
山梨県が飲めば、
リニアについて考えてもいいぞ
38:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 13:44:46.31
新幹線直結となれば需要はそれなりに出そうな希ガス
67:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 13:59:36.68
静岡空港って地元の伊藤園が広告だしてたら
当時の知事に見苦しいと言われて追い出されたとかそんな話ばかり
72:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 14:03:52.60
静岡空港駐車場只だし まぁ駅いらんな
てか川勝のせいで 静岡が紅組て
思われてるのが俄然。
76:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 14:08:03.76
誰か話まとめろよ
リニア開通
静岡にのぞみ停車
静岡空港駅
誰も損せえへんがな
80:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 14:11:16.65
掛川駅、静岡空港に近すぎて廃止?
87:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 14:19:22.59
空港のが下を新幹線が走ってるのかな
これは駅が欲しくなるね
93:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 14:24:52.83
>>87
元からそうさせるつもりだったんだろうな
たしかにオーバーフロー気味な札幌羽田間の迂回には使えるか
91:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 14:21:33.24
儲かりそうでも
建設費用貰っても
意地でも作らないと思うよ
100: :2022/10/08(土) 14:33:39.70
東海道新幹線の真上に作ったんだネ 静岡空港って‥
掛川から空港ターミナル経由して金山か島田を通って静岡へ行くようなモノレール造ればいいんじゃないの
105:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 14:40:26.78
静岡を語る山梨の長崎県知事(;´д`)
123:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 15:04:07.42
熱海 三島 新富士 静岡 静岡空港 掛川 浜松
1県に7駅は無駄
134:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 15:13:35.04
>>123
のぞみは全部、飛ばしてるしいいんでない?
136:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 15:16:10.92
いつまでやってんだよ
138:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 15:18:45.38
まぁ、大井川の水問題解決まで無理かもな
149:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 15:50:24.89
茶畑のほうが大切だ
- 関連記事
-