エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_9837.jpg



    1: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 01:14:37.47 ID:wEtRp4Hs0
    ホテル派VS旅館派の結果は…【ホテル派】42%、【旅館派】20%

    総計で見ると、「ホテル派」「どちらかというとホテル派」を合わせた【ホテル派】は42%、「旅館派」「どちらかというと旅館派」を合わせた【旅館派】は20%と、【ホテル派】が多くなっていました。

    https://chosa.nifty.com/travel/
    chosa_report_A20151009/5/index.html

    3: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 01:14:53.75 ID:ei8wqJ7W0
    ベッド

    5: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 01:15:03.89 ID:j+JAiyQp0
    綺麗だから

    8: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 01:15:29.42 ID:0qvQZs2z0
    温泉ないならホテルやろ

    9: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 01:15:32.44 ID:Z2eBFdKT0
    1人で旅館泊まるのめっちゃ楽しいで
    文豪になった気分やわ

    10: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 01:15:41.02 ID:5LoOOnMn0
    飯は旅館の方が美味いと思うけどな

    22: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 01:16:51.20 ID:AI9T/765a
    >>10
    どこいってもワンパターンの刺身やん

    11: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 01:16:00.06 ID:goviTcmW0
    だって旅館はおひとり様だと厳しいんだもん🥲

    14: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 01:16:12.23 ID:fMIYuxYW0
    ビジホでええもんな

    15: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 01:16:26.56 ID:mE9gYMdv0
    旅館は大抵夕食セットやしなあ

    17: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 01:16:29.77 ID:K49kcfNX0
    ホコリ臭いしな

    19: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 01:16:36.67 ID:u7JOSkCC0
    寝る瞬間だけホテルが良い
    ベッドの方がいいから
    それ以外は旅館の方がくつろげるし飯も楽しみ

    20: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 01:16:37.46 ID:UDX2ONG30
    絶対旅館派だわ。あの和の感じと畳の匂いが堪らなく好き。冷えた布団は極上や

    21: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 01:16:42.82 ID:rMQbB+Km0
    安いとこしか泊まらねえ

    23: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 01:16:56.13 ID:VhPRroOj0
    広い旅館の中散策するの好きなのワイだけかよ

    24: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 01:17:04.40 ID:Ne1s0qs60
    独身が増えたんや

    26: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 01:17:32.42 ID:K4pSWGoi0
    旅館に泊まって非日常的体験したいやん

    28: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 01:17:53.12 ID:UR+r9iNC0
    ケトルがなきゃ始まんねえもんな

    29: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 01:17:59.64 ID:NbYD1lJF0
    旅館は部屋の中にグイグイ入って来られるのが嫌やわ
    布団敷きにくるとか勘弁

    32: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 01:18:46.66 ID:Z2eBFdKT0
    豪雪地帯の旅館は趣ありすぎやわ

    33: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 01:18:47.62 ID:dhBMe2U90
    温泉街なら旅館がいい

    34: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 01:19:05.26 ID:SG0dGCIs0
    ホテル?旅館?
    普通はネカフェだよね

    35: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 01:19:09.86 ID:YmXV4C5U0
    観光メインでホテルに泊まって謎の小さい机で旅先のスーパーで買った惣菜食べるのも旅館の飯と温泉メインで外にはあんまり出ないのも好きやで

    36: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 01:19:26.62 ID:u7JOSkCC0
    テンションは旅館の方が圧倒的に上がる

    38: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 01:19:59.31 ID:at4eDCUf0
    ビジホ旅行は安く済むけどなんか悲しいんよな

    39: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 01:20:03.04 ID:jTwZ2fcf0
    旅館派って旅館が好きなんやなくて温泉が好きなだけやろ

    66: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 01:24:22.90 ID:IFaDxNU+0
    >>39
    それもあるけど普通に旅館の和室の雰囲気も好きやで

    43: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 01:20:34.89 ID:zAMfEhbN0
    旅館はお香くさい

    47: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 01:21:11.23 ID:HdS5pIDg0
    旅館はそこが目的地や
    ホテルとは使い方が違う

    48: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 01:21:11.75 ID:Q3aftAol0
    温泉とか共同浴場って他人の垢を共有する感覚が気持ち悪いから旅館無理やわ
    貸し切り露天風呂付きならセーフやけど

    49: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 01:21:14.32 ID:ZPLYAtMCM
    古い民宿すき🥴

    51: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 01:21:21.52 ID:/cjoSc840
    飯食ってる間に布団敷かれるの嫌なんやけど分かる人おる?
    テレビ見ながらテーブルで買ってきたローカルな食べ物食べたいんや

    52: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 01:21:29.59 ID:ghR4LJDf0
    和洋みたいな部屋すき
    段上がると畳の居間があるんや

    59: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 01:22:10.64 ID:j3S1i8Qqr
    旅館無駄に高いやん。超高級は知らんけどサービスも大手ビジホ以下やし大手ビジホ泊まって飯食いに行った方がええわ

    70: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 01:24:49.81 ID:3YnD1ruC0
    安いからな
    若者の〇〇離れは全部貧困由来

    72: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 01:24:58.16 ID:cuW4HBUF0
    ビジホのコスパよすぎ問題

    78: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 01:25:49.53 ID:+YKJB0M/0
    今ホテルに泊まっとるけどどこのホテルも掛け布団が厚すぎて暑くて寝られんねん

    87: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 01:26:46.43 ID:mNiaQqUW0
    >>78
    ビジホ特有のクソ厚掛け布団謎よな

    83: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 01:26:25.44 ID:Mg2M6TuG0
    旅館特有の米無限に食わせようとしてくる朝飯がたまらん
    あれのために行くまである
    あと温泉

    85: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 01:26:33.66 ID:YVhffHEK0
    料金同じなら旅館やわ

    88: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 01:26:48.77 ID:tmsrqjpR0
    あのスペースがね

    98: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 01:27:58.00 ID:0pLOiWn60
    ホテル派はベッドとか畳嫌いとか色々ありそうやけど一番は多分コスパなんやろなぁと
    どっちも好きや

    101: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 01:28:22.29 ID:GTJgruE70
    温泉宿の飯ってもうちょいなんとかならんのか?
    美味いことは美味いけど画一的過ぎて想い出にならん

    102: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 01:28:33.11 ID:sE9GmZsG0
    クソでかホテルすき
    ファミリー向けなんかね

    105: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 01:29:10.78 ID:b0vGupon0
    場所によらんか
    東京とか大阪ならホテルで地方なら旅館やろ

    118: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 01:30:38.15 ID:6fmzgUDZ0
    友達と何人かで旅行するときも普通にホテルやな
    飯は外に食べに行くし人数分ベッドがある方がゆっくり寝られる

    122: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 01:30:51.08 ID:fRaw1vAA0
    同じ部屋に数人で泊まれる
    いいシステムやろ

    136: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 01:33:21.21 ID:NWmxcEeDH
    ふふ とかの高級チェーン旅館ってどうなん?
    1泊1人5万とかさすがに怖くて手が出せてない

    153: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 01:35:20.62 ID:H8fC1dx30
    >>136
    あそこオシャレ風過ぎて落ち着かなそうや

    145: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 01:34:28.23 ID:GTJgruE70
    ホテルの朝食バイキングは大して美味くなくてもテンション上がるわ
    ご当地メニューとか一通り雑に揃えてくれてるし

    172: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 01:38:52.35 ID:vMXir0WG0
    旅館で飲むお酒はマジで美味い

    176: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 01:39:28.58 ID:wleykK9m0
    旅館は浴衣姿の女の子見れるのもポイント高い


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【疑問】若者「旅館泊まるならホテルの方がいい」

    1. 774@本舗:2022/10/06(木) 11:22:11
    2. いいところの旅館はおひとり様だとダメなところもあるしなぁ
      コロナ以降は分らんけど

    3. 774@本舗:2022/10/06(木) 11:47:33
    4. 風情とか雰囲気を楽しみたい旅行先なら旅館しかないわ
      そうでもないとこならホテルで済ます、安いしな

    5. 774@本舗:2022/10/06(木) 12:30:16
    6. 旅館は有料オプションで女将の性サービスつけてくれて初めて選択肢に入るわ
      部屋なんて寝るだけやし、1畳あらゃ十分やねん
      飯もそう。その地の美味いもの食いたきゃ飯屋に行くんだから夕飯や朝飯なんていらん

    7. 774@本舗:2022/10/06(木) 13:40:44
    8. ビジホとかの安いホテルでも朝食バイキングが良かったりするからね

    9. 774@本舗:2022/10/06(木) 13:58:14
    10. 最近のビジホ安くて設備いいから金ないけど旅行したいってなったら普通にそっちいくわ
      旅館との宿泊費の差額で旅先でだいぶ遊べるしな・・・

    11. 774@本舗:2022/10/06(木) 14:45:45
    12. でも旅館って幽霊出るじゃん

    13. 774@本舗:2022/10/06(木) 15:56:57
    14. 旅館 ×
      高級旅館 〇
      温泉付きだと尚更 ◎

      旅館って差がありすぎるんよ。ビジネスホテルだと最低限の保証があることが多いし

    15. 774@本舗:2022/10/06(木) 16:28:10
    16. コロナ前まで年1~2回は一人旅してたけど、8割以上ホテルだったわ。
      観光地の旅館はお一人様NGで選択肢にすら入れられないことが多いw
      商人宿みたいな安い旅館は一人でも行けたけど。

    17. 774@本舗:2022/10/06(木) 19:14:58
    18. 温泉旅館いいんだけど一人NGというか一人だとクソ高くなる所が多すぎ

    19. 774@本舗:2022/10/06(木) 20:01:00
    20. ビジホ泊まって地元の居酒屋で食事

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る