1: ペラミビル(SB-Android) [ニダ] 2022/09/28(水) 19:01:46.72 ID:aVs2C5EG0●
2: ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US] 2022/09/28(水) 19:02:04.52 ID:hg7jRvh80
はい
3: ネビラピン(大阪府) [US] 2022/09/28(水) 19:02:51.31 ID:dedc8J060
申し込んでもいないのに当選通知が来た
62: オセルタミビルリン(東京都) [US] 2022/09/28(水) 19:17:43.50 ID:r1EFuXkI0
>>3
フィッシング詐欺かな
6: ダサブビル(福岡県) [ニダ] 2022/09/28(水) 19:03:33.01 ID:b3csJwwI0
金づるw
8: ペラミビル(SB-Android) [ニダ] 2022/09/28(水) 19:04:35.19 ID:aVs2C5EG0
バイデンキレるだろw面白いから別に良いけどw
10: ソホスブビル(東京都) [US] 2022/09/28(水) 19:04:56.42 ID:L24FUmwM0
宇宙行きのバスかい?
16: ダルナビルエタノール(愛知県) [US] 2022/09/28(水) 19:06:12.74 ID:LL5DmaHH0
お隣の国は入ってないのね
20: ファビピラビル(静岡県) [JP] 2022/09/28(水) 19:07:11.19 ID:pnD54Fae0
当選メールかよ
24: ビダラビン(神奈川県) [US] 2022/09/28(水) 19:08:32.99 ID:wE/K26ot0
許可された、って勝手に仲間に入ってもいいけど?って言ってるだけじゃねえの
28: バルガンシクロビル(茸) [BR] 2022/09/28(水) 19:09:38.58 ID:aY9dR7cO0
特定分野でまでアメリカを排除するのか
心が狭いねぇ
34: ガンシクロビル(茸) [US] 2022/09/28(水) 19:10:45.46 ID:JwPKG33U0
>>28
アメリカ(NASA)が中国排除してたんだから当たり前だろ
31: ビクテグラビルナトリウム(山形県) [US] 2022/09/28(水) 19:10:05.82 ID:IVT5YaY+0
中国のロケット技術が日本より進んでいるのは認めるが宇宙ステーションとなると。
38: レテルモビル(長野県) [US] 2022/09/28(水) 19:11:39.43 ID:PyoVSLTH0
中国が参加してもいいよってだけのリストじゃないの
48: ピマリシン(東京都) [US] 2022/09/28(水) 19:13:18.67 ID:/syg5A3q0
>>38
参加する民間企業は居ると思う
それを妨げる法的根拠もないし
258: ドルテグラビルナトリウム(愛媛県) [US] 2022/09/29(木) 14:57:01.89 ID:eV07rRzS0
>>38
「べ、べつに来てもらってもかまわないんだけどね」って感じか
50: ラルテグラビルカリウム(東京都) [ニダ] 2022/09/28(水) 19:13:23.96 ID:HBNtOXR40
宇宙技術の共有はどの国でもあり得ない
これは第一条件だけど、宇宙ステーション内での研究はできるってことなら太っ腹すぎる
64: レテルモビル(千葉県) [ID] 2022/09/28(水) 19:18:00.30 ID:p1pGQV4g0
>>50
成果は全て置いていけという話では?w
専門家一千人の時も破格の報酬は成果と
交換だった、中国が場所だけ貸すメリット
など無い
60: ジドブジン(山口県) [US] 2022/09/28(水) 19:17:07.88 ID:uOzQuHWY0
揺さぶりかけてんなw
74: ダルナビルエタノール(東京都) [DE] 2022/09/28(水) 19:20:27.74 ID:kgu03wtb0
まあ宇宙ステーション行けば日本人はみんな羽交締めにされて激辛の麻婆豆腐くわされるんだけどな
82: エンテカビル(日本のどこか) [AR] 2022/09/28(水) 19:23:41.07 ID:ocFIz+J80
>>74
辛い麻婆豆腐美味しいじゃん、やったね!
81: イドクスウリジン(大阪府) [US] 2022/09/28(水) 19:23:30.29 ID:3of2b0DU0
内密だったのでは?
今頃大慌てだろうな
87: アデホビル(千葉県) [US] 2022/09/28(水) 19:24:47.88 ID:JJMVuCJB0
天宮って本当に軌道上に存在してるの?
102: テノホビル(北海道) [US] 2022/09/28(水) 19:31:22.91 ID:ghSFrmu40
プーさんを持ち込んだら逮捕
104: ダクラタスビル(大阪府) [US] 2022/09/28(水) 19:31:47.48 ID:oE92DQlZ0
なんだろう。AIIBと同じ匂いを感じる
137: ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US] 2022/09/28(水) 19:49:06.34 ID:enYvP3/U0
餃子は焼いてええんんか
173: ビダラビン(京都府) [ニダ] 2022/09/28(水) 21:22:29.01 ID:AYttZ0s90
中国 ロシア 日本 インド メヒコ ペルー サウジ ケニア パキスタン オランダ ベルギー ドイツ フランス スイス ポーランド スペイン イタリア ノルウェー
これって宇宙的にすごいのか
178: パリビズマブ(千葉県) [US] 2022/09/28(水) 21:26:37.20 ID:SKZsoAXj0
>>173
アメはスペースシャトルにこだわってロシア式の使い捨てロケット&宇宙ステーションとは別路線だったんだけど
使いスペースシャトルは撤退、捨て派にコスパで圧倒されて、ロシア宇宙ステーションに参加してたからな
181: コビシスタット(大阪府) [US] 2022/09/28(水) 21:31:01.61 ID:P4riENrO0
>>1
なにか魂胆がなければこんなあざといニュースを流さないはずだけど、いったいどんな思惑が中国にあるのだろう?
182: ビダラビン(京都府) [ニダ] 2022/09/28(水) 21:35:59.78 ID:AYttZ0s90
赤道付近の国が押えてあるのは軌道エレベーターへの布石かな
196: ビクテグラビルナトリウム(長野県) [US] 2022/09/28(水) 22:02:05.25 ID:B2CWWJOF0
今度の中華バスは宇宙行きかw
ドア開けたままでなかなか発車しないんだよな
- 関連記事
-