エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_9821.jpg



    1: プロストラチン(東京都) [US] 2022/09/27(火) 20:09:49.32 ID:WkapvBl70●
    兵庫県は首都圏からの観光客などが伸び悩んでいることから、県内各地の魅力を積極的に発信していこうと、観光プランを企画している旅行会社の担当者に県内をめぐってもらう体験型のツアーを行っています。

    兵庫県は首都圏の1都3県から訪れる観光客などの割合が関西2府4県で最も低くなっていて、コロナ後を見据えた観光施策の練り直しが課題となっています。

    (中略)

    【首都圏からの旅行者は9.6%】

    兵庫県は観光名所が多くありますが、首都圏や海外からの観光客を十分に呼び込めていないという課題があります。

    公益財団法人日本交通公社によりますと、県内に訪れた旅行者のうち、首都圏1都3県から訪れた人の占める割合は9.6%で、関西2府4県の中では最も低くなっています。

    また観光庁の調査によりますと、3年前に兵庫県を訪れた外国人観光客は全国でも11位の180万人余りでしたが、消費単価でみると1人あたり3万円にとどまり、全国で41位とワースト10に入っています。

    つまり兵庫は、人口の多い首都圏からの観光客は相対的に少なく、外国人観光客は訪れたとしても「お金を使っていない」のが現状です。

    県は、大阪府などと比べると日帰りで訪れる観光客が多く、滞在時間が短くなっているためだと分析しています。

    全文
    https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20220927/2020019711.html


    2: エムトリシタビン(埼玉県) [KR] 2022/09/27(火) 20:11:03.58 ID:1lrWzk1Y0
    ドラクエアイランド行くしか

    117: ダサブビル(茸) [FR] 2022/09/27(火) 21:22:19.96 ID:R45H0Cvs0
    >>2
    アソコ電車無いからな
    中四国からなら車で行けば良いけど首都圏からはなぁ
    新幹線or飛行機、途中からレンタカーかバスだろ?
    そこまで魅力あるかね

    4: エトラビリン(茸) [NL] 2022/09/27(火) 20:11:17.94 ID:id4P0f4q0
    魅力アピールツアーが加古川で座禅て

    5: エトラビリン(播磨・但馬・淡路國) [ニダ] 2022/09/27(火) 20:12:31.55 ID:yH2Na9di0
    全国的には姫路城しかないからな…

    210: パリビズマブ(兵庫県) [HK] 2022/09/28(水) 00:20:08.46 ID:ouLis3+30
    >>5
    甲子園とか宝塚歌劇は?

    6: ラミブジン(東京都) [ニダ] 2022/09/27(火) 20:12:58.38 ID:mmqIcopX0
    東京に城崎でカニ食わせるのは百年早い。

    7: エルビテグラビル(埼玉県) [US] 2022/09/27(火) 20:13:40.71 ID:wVApSPpD0
    防災体験館は行ったな あと神戸動物園にも行った

    13: マラビロク(東京都) [JP] 2022/09/27(火) 20:15:57.81 ID:Frrgm0FV0
    新神戸駅 離れてて不便やねん
    姫路駅 姫路城と駅そばしか見所ないねん

    23: リバビリン(大阪府) [US] 2022/09/27(火) 20:20:12.61 ID:rMLscd580
    >>13
    竹田城もお薦め

    47: イスラトラビル(大阪府) [US] 2022/09/27(火) 20:35:28.30 ID:lBGyqAqs0
    >>13
    観光にはよるけど、晩飯と宿泊の魅力がないな~

    18: レムデシビル(兵庫県) [CN] 2022/09/27(火) 20:18:40.71 ID:ae7cOvnE0
    城崎か有馬で温泉入って、姫路見るくらいしかないからな

    24: エルビテグラビル(大阪府) [US] 2022/09/27(火) 20:20:17.55 ID:6ehACFZO0
    神戸が昔の輝きを取り戻したらなあ。
    ようやく最近動き出したけど。

    25: ラミブジン(東京都) [IT] 2022/09/27(火) 20:21:24.40 ID:b9yEPNRi0
    馬鹿にしてやろうと思ってその前に観光地今調べたが兵庫県すげえ

    26: ダルナビルエタノール(東京都) [ニダ] 2022/09/27(火) 20:21:48.75 ID:O9Usm8k/0
    神戸県に名前変えた方がいいよ
    名古屋県や仙台県もそうだけど

    27: プロストラチン(神奈川県) [AT] 2022/09/27(火) 20:21:51.44 ID:qhSUsjhs0
    優先順位低くなるからな

    京都や奈良の古都
    USJなどの大阪
    パンダの和歌山
    最後に自●練習の滋賀で人生終了で行けない

    32: ガンシクロビル(東京都) [ヌコ] 2022/09/27(火) 20:24:06.12 ID:cBIbbbvv0
    明石焼き食いてえ

    41: ペンシクロビル(大阪府) [US] 2022/09/27(火) 20:32:21.03 ID:BLQ0b+s80
    泊まりがけってなったら風情ある城崎温泉かわりとリゾート感のある淡路島くらいだろけど
    首都圏から人を呼び込めるかどうか微妙なラインだよなあ

    46: リバビリン(大阪府) [US] 2022/09/27(火) 20:34:46.46 ID:rMLscd580
    >>41
    赤穂も良い所なんだけどな

    167: ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US] 2022/09/27(火) 22:36:26.01 ID:VwuT9JTy0
    >>41
    城崎も淡路島も大阪の人が休みに行くにはいいけど
    東京からだと新幹線から特急か高速バスで行くとこだから
    なかなか足が伸びないだろうな

    44: ラルテグラビルカリウム(神奈川県) [US] 2022/09/27(火) 20:34:06.81 ID:SB3mjirZ0
    兵庫県の中部と北部は山しか無い

    45: ダルナビルエタノール(東京都) [ニダ] 2022/09/27(火) 20:34:33.34 ID:O9Usm8k/0
    明石の有名な立呑屋は気になってるんだ、あとタコ料理専門店

    48: ソリブジン(ジパング) [KR] 2022/09/27(火) 20:35:29.60 ID:S1exD76o0
    兵庫ってまじ何があんの

    49: ミルテホシン(茸) [US] 2022/09/27(火) 20:35:30.00 ID:LQ+DTsIG0
    六甲山行ったよ

    52: ビクテグラビルナトリウム(兵庫県) [KR] 2022/09/27(火) 20:37:28.90 ID:TrY/VvNY0
    そもそも兵庫は日本海側もあるからね一応

    54: ラルテグラビルカリウム(大阪府) [RU] 2022/09/27(火) 20:40:58.67 ID:76EUUYL50
    兵庫は日本の縮図って言うね

    59: ファビピラビル(大阪府) [GB] 2022/09/27(火) 20:46:04.84 ID:qgNoE/sK0
    淡路島 有馬温泉 城崎温泉 カニ

    62: ダルナビルエタノール(大阪府) [ニダ] 2022/09/27(火) 20:49:12.15 ID:ifA89CVQ0
    兵庫県北部は穴場が多い
    日本海沿いはたいてい魚、カニが食べれるし、少し内陸に入ると但馬牛が食べれる。
    夏は海水浴冬はスキー、スノボとレジャーもある。
    ちょっと足を伸ばせば鳥取砂丘と天橋立の観光に日帰りで行ける。
    問題なのは交通の便が最悪。

    70: ファビピラビル(大阪府) [GB] 2022/09/27(火) 20:52:59.52 ID:qgNoE/sK0
    京都観光を拠点としてついでに城崎温泉とカニ
    コバンザメ戦略しか無いと思う

    95: ペンシクロビル(大阪府) [US] 2022/09/27(火) 21:08:40.52 ID:BLQ0b+s80
    >>70
    昼間は京都観光で夜は城崎でお泊りか
    特急で2時間くらいだし冬場は蟹がめっちゃ美味いしありかもね

    87: バラシクロビル(東京都) [ニダ] 2022/09/27(火) 21:04:49.59 ID:heTIoiG50
    そう言えば兵庫県行った事ねえな
    通過した事はあるけど

    96: ラミブジン(東京都) [US] 2022/09/27(火) 21:08:54.81 ID:IIWow2hq0
    関西の横浜

    104: リルピビリン(静岡県) [NL] 2022/09/27(火) 21:11:33.79 ID:I2bkmZVn0
    有馬温泉ってぼったくりすぎじゃない?

    106: レテルモビル(神奈川県) [US] 2022/09/27(火) 21:12:48.74 ID:zyweK01o0
    神戸牛もぼったくりやで

    112: ビダラビン(神奈川県) [GB] 2022/09/27(火) 21:16:46.82 ID:WixqXqeC0
    旅行は奈良京都大阪で十分だからなぁ

    115: ミルテホシン(東京都) [US] 2022/09/27(火) 21:21:03.23 ID:Z5PuBRlb0
    大阪のおまけやろ

    135: アマンタジン(兵庫県) [US] 2022/09/27(火) 21:42:34.85 ID:gQ8yTBzb0
    なんでわざわざ東京から兵庫まで行って座禅やねん。
    タイの競りだって別に珍しくないだろ。
    基本発想がショボいか二番煎じしかないんだよ。
    大人しく畑耕してろ。

    136: オセルタミビルリン(京都府) [US] 2022/09/27(火) 21:43:45.85 ID:lNMV63YN0
    県民だけど兵庫は観光県じゃないという自覚を持てよ
    全国的に価値があるのは姫路城と新ノイシュヴァンシュタインだけだ
    後は無理矢理に観光資源と言い張ってるだけだ
    県民県内的には竹田城神子畑選鉱場跡城崎湯村等あるけど小粒

    188: ラニナミビルオクタン酸エステル(北海道) [US] 2022/09/27(火) 23:05:56.21 ID:UpS4iu+60
    >>136
    さりげに白鳥城のレプリカいれてんじゃねえよ

    139: パリビズマブ(埼玉県) [ニダ] 2022/09/27(火) 21:44:32.70 ID:GjCb7IdJ0
    兵庫は見所沢山あるだろ
    どんだけアピール下手なんだよ男子中学生かよ

    141: エトラビリン(ジパング) [DE] 2022/09/27(火) 21:46:27.83 ID:VDXI8XBa0
    「ここにしか無いもの」がないからな。
    甲子園や宝塚じゃ日帰りだし、有馬城崎のような温泉では競合が多すぎる。

    都市や飯なら大阪に劣り
    寺社なら京都に劣る
    古さなら奈良に劣る
    港町なら横浜に劣る
    ・・と周りが強すぎる。

    淡路島一周の自転車旅とか、丹波のジビエ、赤穂の牡蠣あたりでアピれないかね。
    あとは六甲山の夜景とかもっとウリにできるだろ。


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    兵庫県「首都圏から来てくれる観光客が少ない…」

    1. 774@本舗:2022/09/30(金) 21:15:28
    2. 大阪京都の方が手前だし観光ポイントも多いからなー
      首都圏より近所の近畿から来る客を狙った方が良いんじゃない?

    3. 774@本舗:2022/09/30(金) 22:44:59
    4. 念佛宗三寶山無量壽寺と円応教本部があるだろ

    5. 774@本舗:2022/10/01(土) 01:22:45
    6. 明石の魚の棚 
      ただの魚市場だったのに観光地化して馬鹿みたいな値段へ
      近場のスーパーは同じ港で揚がった魚を安くで売ってるから魚の棚に行くことなくなったな

    7. 774@本舗:2022/10/01(土) 02:40:37
    8. 明石の魚の棚 
      ただの魚市場だったのに観光地化して馬鹿みたいな値段へ
      近場のスーパーは同じ港で揚がった魚を安くで売ってるから魚の棚に行くことなくなったな

    9. 774@本舗:2022/10/01(土) 07:29:07
    10. >>4
      黒門市場と同じ感じだね

      正直兵庫は見るところが無い

    11. 774@本舗:2022/10/01(土) 11:03:09
    12. 大阪の延長ってか一体化してるイメージかな。神戸とか移動すぐだろうくらいの認識。

    13. 774@本舗:2022/10/01(土) 11:07:46
    14. 兵庫県を1つの地域として語るのはさすがに無茶だろ。

    15. 774@本舗:2022/10/02(日) 04:01:24
    16. 正直観光なら大阪よりはまだましと思うけどな。
      地元やけど、大阪て中国人の爆買いの他は観光客メインの食いもん屋くらいで見ておもろいとこなんて全然ないやろ。

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る