1: 靄々 ★ 2022/09/25(日) 22:37:08.46 ID:KFUF3VPb9
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 22:37:39.84 ID:6pXxkilR0
そのまま飛ばせ
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 22:38:16.68 ID:/MDgrOu80
俺も子供の頃行ったな近隣住民の恒例行事
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 22:42:13.46 ID:Fz9fAPNE0
対決じゃなく引っ張ってるだけじゃん
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 04:56:01.05 ID:PK2xoE4V0
>>5
それな
7: ken:6 2022/09/25(日) 22:42:59.84 ID:yBPdNbt20
へぇ、子供たちが楽しそうでいいね
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 22:44:37.74 ID:y4hunHPA0
機長「ぐぬぬ負けそうだ、よしこうなったら…ゴゴゴ」
副議長「機長やめてください!」
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 22:47:11.38 ID:Jf84Ones0
飛行機の屈辱が伝わってくる
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 22:51:24.33 ID:wSZsZ6VC0
飛行機「仕方ない30%だ…」
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 22:55:09.57 ID:bGSUa/q00
これが空飛んでるなんて凄いなーって言う奴が必ず1人はいる
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 22:59:21.33 ID:xH2IFrr10
ロープくくりつけたギアが破損して後々事故になるかもな
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 23:02:14.13 ID:azmsP8cc0
>>16
牽引のためのフックくらいあるだろう
知らんけど
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 23:09:32.27 ID:ZAUV6vgy0
対決っていうんなら
飛行機はエンジン全開で
小学生は一万人で
引っ張りあってこそ対決でしょう
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 23:16:33.62 ID:YyUZsMbO0
100トンって意外と軽いのな
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 23:22:52.71 ID:y4hunHPA0
ガキ共ちょっと待ってろ
ムリーヤ先輩呼んでくっから
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 23:24:13.85 ID:w0jjeRM/0
ムリーヤ先輩はウクライナでお亡くなりになったでしょ
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 23:41:11.30 ID:GHfHfWut0
勝てたんかな
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 00:27:11.57 ID:dIt5wpih0
まわせーーーー!!
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 00:29:28.92 ID:cvSZ4Tsb0
>>1
こういうのは綱引きじゃねえぞ
エンジンかけてないなら
ただの牽引だ
馬鹿w
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 02:24:01.82 ID:dYfySq4l0
車輪の発明は偉大だ、ということが改めて確認できる以外の意味があるのだろうか
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 05:59:24.99 ID:gOMKfeAP0
タイヤをロックすれば飛行機勝てるよね
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 08:58:44.65 ID:wESLwfvD0
パワー!パワー!
68: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 12:22:06.81 ID:03tFpNXv0
車輪の威力を体感せよ
70: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/26(月) 13:19:16.16 ID:6gwMSWbz0
綱引きより乗せたれよ
一生飛行機乗らない子いるだろ
- 関連記事
-