エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_9799.jpg



    1: 田杉山脈 ★ 2022/09/21(水) 15:52:24.22 ID:CAP_USER
    ビジネスクラスでの空の旅は一般的にはぜいたくだが、今は企業にとってもかなりの負担となっている。新型コロナウイルス禍を経た旅行需要回復で航空運賃が急上昇しているためだ。

    例えば、ニューヨークとオーストラリア最大の都市シドニーを結ぶ便のビジネスクラス往復運賃は2万ドル(約288万円)を超える場合がある。コロナ前の約2倍にもなりかねない状況で、出張管理CWTのエグゼクティブバイスプレジデント、ニック・ボウナキス氏は「明らかな需要超過だ」と指摘、「いずれかの時点で企業はもうたくさんだと言うことになる」と話す。

    コロナ関連規制の緩和が世界的に進み、旅行需要は急増。旅客機の運航を増やし、乗務員の確保に動いている航空各社だが対応が追い付かず、燃料コスト高も運賃上昇に拍車をかけている。

    CWTと業界団体グローバルビジネストラベル協会(GBTA)によれば、ビジネスクラスの運賃は今年45%、来年さらに6.2%の上昇が見込まれている。

    (略)

    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-21/RIHCAZT0AFB401


    2: 名刺は切らしておりまして 2022/09/21(水) 16:07:40.11 ID:mDpTLfRK
    >>1
    ワイの年収より高い・・・」

    4: 名刺は切らしておりまして 2022/09/21(水) 16:23:57.63 ID:HNyIi6M+
    うちの会社、今じゃビジネスクラスなんて部長クラスでも使わせてくれないわ
    大昔は片道12時間超えてればヒラでもokだったのに

    5: 名刺は切らしておりまして 2022/09/21(水) 16:27:19.66 ID:R2f8XrdM
    シドニー ニューヨークの直行便なんてビジネスでないとタヒにそう

    8: 名刺は切らしておりまして 2022/09/21(水) 16:41:11.52 ID:JTP9w9jY
    出張でビジネスなんて1回もないぞ
    エコノミーでわるかったな

    9: 名刺は切らしておりまして 2022/09/21(水) 16:57:44.52 ID:sGCK81VI
    なおさら「オンライン会議で充分」とされる機会も大きく増えるってことか

    12: 名刺は切らしておりまして 2022/09/21(水) 17:01:51.28 ID:i7V2tDTL
    航空会社ぼったくりでしょ

    13: 名刺は切らしておりまして 2022/09/21(水) 17:04:34.98 ID:IIgoK6ZL
    ビジネスまではいらんけどエコノミーじゃ辛い
    プレエコを標準化してプレミアムクラスを新設してくれ

    19: 名刺は切らしておりまして 2022/09/21(水) 17:21:04.28 ID:u8iz6YIW
    欧州往復、ビジネスだと最低でも80万円
    100万円超えは普通
    中東経由ですら60万円とか80万円みたいなのが多い

    コロナ前の2倍になってる

    やっと自由に出入国できるようになったから出張行きたくても中々厳しいものがある

    23: 名刺は切らしておりまして 2022/09/21(水) 17:30:33.44 ID:43vgIzuL
    わざわざ海外まで顔合わせないとできない商談って何なんだよ

    28: 名刺は切らしておりまして 2022/09/21(水) 17:41:10.88 ID:u8iz6YIW
    >>23
    実際に行かないと分からないことや取れない情報ってあるんだよ
    人間関係の構築もそうだし。
    現在の会社の様子や工場の様子なんかも実地行かないとわからないとこある
    何より、本来の目的以外にもちゃんと目を開いてれば大量の関連情報が入手できる

    Teamsで全部用が足りるわけじゃない

    33: 名刺は切らしておりまして 2022/09/21(水) 17:55:10.74 ID:hJz/zhv5
    >>28
    人間関係なんてオンラインでもいくらでも築けるよ
    考え方が完全に昭和だわ
    こんな会社で絶対働きたくない

    82: 名刺は切らしておりまして 2022/09/21(水) 21:48:50.65 ID:HLu4QtnN
    >>33
    ネトゲで10年フレンドしていてお互いプライベートなことまで良く知っていると思っていた相手と一度リアルで会っただけで関係性さらに深まった
    やはり対面ってのはデカいよ

    27: 名刺は切らしておりまして 2022/09/21(水) 17:39:44.26 ID:krVKssyC
    Youtuberが乗ってるの見て
    すげー横になれるんだとかパジャマ着れるんだって思ったけど
    5分後にはいや、別に飛行機だけ贅沢しても意味なくね?ってなった

    31: 名刺は切らしておりまして 2022/09/21(水) 17:53:23.11 ID:ngrigLRI
    ビジネスに乗ると寝ることが最優先になってしまう
    メシはホントに要らないから

    38: 名刺は切らしておりまして 2022/09/21(水) 18:15:03.72 ID:O/y+Fndp
    景気の良い時は出張先からビジネスクラスのチケットを送ってきた

    48: 名刺は切らしておりまして 2022/09/21(水) 18:45:22.48 ID:0UmTEvxF
    移動だけで300万とかアカン国やん
    20年後とか倍にはなってそう

    51: 名刺は切らしておりまして 2022/09/21(水) 18:57:43.37 ID:Y7fZNyOl
    貧乏大学生はどうやって欧州見聞すりゃいい?
    シベリア鉄道もだめだし
    明治期みたいに上級だけのものになるな

    54: 名刺は切らしておりまして 2022/09/21(水) 19:09:27.20 ID:3Otqd1Os
    >>51
    コロナですっかりご無沙汰だったけど、日本ードイツは今でもエールフランスやルフトハンザで20万円くらいあれば往復できそうだよかった。

    75: 名刺は切らしておりまして 2022/09/21(水) 20:40:55.16 ID:VOPBFCUz
    >>54
    無理だよ。
    サーチャージ10万ほどで、合計30万後半から40万くらい。

    76: 名刺は切らしておりまして 2022/09/21(水) 20:47:38.86 ID:oP+8W6Fl
    >>51
    南回りのNRT-ATH(アテネ-ギリシャ)なら安いです。
    後は陸路でバスで移動して各国を見て来てください。
    昔、国鉄のキャンペーンで"距離に負けるな好奇心"ってのが有った。
    ぜひぜひ、頑張って行って来てください。

    55: 名刺は切らしておりまして 2022/09/21(水) 19:12:50.19 ID:YeZxz8kw
    この金額でビジネスとか
    ファーストクラスはいくらになるんだ

    56: 名刺は切らしておりまして 2022/09/21(水) 19:20:14.18 ID:jGei9Yna
    >>55
    もはや設定してないかもね。

    68: 名刺は切らしておりまして 2022/09/21(水) 19:53:27.47 ID:4uxmBS+W
    ビジネス、ファーストはマイルの特典旅行で行くもんだ。
    身銭削って乗るもんじゃない。

    80: 名刺は切らしておりまして 2022/09/21(水) 21:37:43.94 ID:NlvtGZ03
    ビジネスクラスがきついなら自家用ジェットで行けばいいじゃない

    83: 名刺は切らしておりまして 2022/09/21(水) 22:18:11.85 ID:W46/eh6T
    実際ここまでネット発達したら現地に出張とかあんまり必要ないからなあ

    少なくとも300万円かけて行く必要あるシーンは限られるね

    90: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 03:53:10.90 ID:198a0To2
    LCCで逝けや

    94: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 08:09:55.51 ID:cG1BpLJW
    これから不況入り、その後は恐慌
    贅沢な出費は企業は許さんだろw


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【航空】ビジネスクラス往復約300万円の出張厳しい、エコノミーに切り替えも

    1. 774@本舗:2022/09/23(金) 11:54:43
    2. >人間関係なんてオンラインでもいくらでも築けるよ
      そうそう、テレワークしてる連中のチャットやWeb徘徊ログをチェックすると面白い。
      公開したら楽しい人間関係が見れそうだw

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る