エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_9782.jpg



    1: それでも動く名無し 2022/09/15(木) 16:44:27.54 ID:LIiAd1QRd
    おるんか?

    2: それでも動く名無し 2022/09/15(木) 16:45:37.42 ID:RMUi+ZPZd
    仕事でしか乗らんから逆にLCC乗ったことない

    6: それでも動く名無し 2022/09/15(木) 16:46:36.06 ID:rInJvN0Sd
    いうて穴も早割使えば安いのに

    9: それでも動く名無し 2022/09/15(木) 16:46:55.85 ID:UQftsQcXM
    ない
    海外旅行もベトナム航空のボロい奴だけ

    12: それでも動く名無し 2022/09/15(木) 16:47:11.94 ID:Vy1Hkc5e0
    出張はJALやったな
    直行便なくてユナイテッドにしたことあるけど酷かったわ

    14: それでも動く名無し 2022/09/15(木) 16:48:23.42 ID:ERIIBorPd
    たまにANA使うとゆったりしすぎてて笑うわ

    16: それでも動く名無し 2022/09/15(木) 16:49:00.22 ID:9FGUOc1d0
    格安が出来たのも割と最近の話やしおらんやろ

    20: それでも動く名無し 2022/09/15(木) 16:50:08.69 ID:3O1c1WgY0
    格安チケットあるからみんな乗ってるやろ

    21: それでも動く名無し 2022/09/15(木) 16:50:21.22 ID:C0SQNQal0
    海外の航空会社しか乗った事ない

    22: それでも動く名無し 2022/09/15(木) 16:50:28.28 ID:arQtBpwQM
    コンソメスープ飲むために乗ってる

    24: それでも動く名無し 2022/09/15(木) 16:51:16.58 ID:yOrcEFmy0
    株主優待券使えばええやん

    29: それでも動く名無し 2022/09/15(木) 16:52:07.37 ID:k6CwKZFq0
    JASなら乗ったことあるぞ😤

    39: それでも動く名無し 2022/09/15(木) 16:54:23.52 ID:/fhnRCp50
    >>29
    東亜国内航空TDAちゃうんか

    33: それでも動く名無し 2022/09/15(木) 16:52:55.02 ID:Au7KNjyod
    ガキ「パ ン ナ ム ?」

    46: それでも動く名無し 2022/09/15(木) 16:56:34.59 ID:WIRfTLoiM
    国内は正直LCCでもいいけど、やっぱ海外はANALがええな

    48: それでも動く名無し 2022/09/15(木) 16:57:20.75 ID:PLumwfrV0
    高い金払ったって早くつくわけじゃあるまい
    とは言うものの金持ちでアエロフロート使ってヨーロッパ行ってるやつは見たことない

    53: それでも動く名無し 2022/09/15(木) 16:58:21.44 ID:XKaytBJid
    >>48
    ロシアの会社に身体預けたくないわ

    89: それでも動く名無し 2022/09/15(木) 17:09:23.66 ID:vtexFfHE0
    >>53
    ロシア上空を通っても撃墜されない安心を買え

    49: それでも動く名無し 2022/09/15(木) 16:57:23.42 ID:/fhnRCp50
    同じ金出すならJALにしとけ
    ANAは座席が狭いねん

    57: それでも動く名無し 2022/09/15(木) 16:58:51.66 ID:fYi+5+Ar0
    lccは一回乗ったけど狭くて無理や
    東南アジアいったときに島に渡る国内線のプロペラ機並やった

    58: それでも動く名無し 2022/09/15(木) 16:59:03.04 ID:TeSBn2X4d
    ジェットスターも大概やけどピーチの民度の低さはさらにやばい

    62: それでも動く名無し 2022/09/15(木) 16:59:48.62 ID:Kje0f7XAM
    LCCそんな狭いか?っておもったけど
    確かに座席狭かったな
    まあとなりいなかったしよかったわ

    65: それでも動く名無し 2022/09/15(木) 17:02:08.93 ID:7xztpSyPM
    peach脚キツすぎ😖

    73: それでも動く名無し 2022/09/15(木) 17:04:11.55 ID:ygsluVehM
    田舎過ぎてJALしかないやつ

    84: それでも動く名無し 2022/09/15(木) 17:07:06.34 ID:YWQSY89xM
    日本のLCCとかライアンエアーとかと比べたら神対応やろ
    罠多すぎや

    99: それでも動く名無し 2022/09/15(木) 17:11:44.29 ID:GCxzHU5dd
    ワイ神戸民が乗る飛行機は9割スカイマークや

    139: それでも動く名無し 2022/09/15(木) 17:19:25.13 ID:GCxzHU5dd
    >>116
    ええよな
    そこそこ安いし

    104: それでも動く名無し 2022/09/15(木) 17:14:07.49 ID:FN7qwVgT0
    貧乏人ワイ、カタール航空を愛用する

    111: それでも動く名無し 2022/09/15(木) 17:14:54.68 ID:7otsCcIQa
    >>104
    カタール航空、サーチャージかからないしええよな

    112: それでも動く名無し 2022/09/15(木) 17:15:19.14 ID:Ent9QgHDM
    中東系航空会社の攻守最強感

    118: それでも動く名無し 2022/09/15(木) 17:15:50.87 ID:uRcRSNuP0
    なんかJALって出航時間が微妙なイメージしかない

    131: それでも動く名無し 2022/09/15(木) 17:18:27.87 ID:KfCDzKUvd
    ワイ地方民は逆にLCC乗ったことないわ

    140: それでも動く名無し 2022/09/15(木) 17:19:32.73 ID:TgyYXdlZd
    ジェットスターのタラップって手作り感すごくない?
    コスト削減が涙ぐましいわ

    148: それでも動く名無し 2022/09/15(木) 17:21:25.90 ID:WM/lkqpMp
    LCCが悪いわけちゃうけどあんま安いの怖いよな
    JAL、ANA、キャセイパシフィック、カンタス、カンタスグループのジェットスター基本これ乗る
    特に香港経由のキャセイパシフィックは世界各国乗り入れてるし安いからよう使ってる安全ランキングも毎年上位

    159: それでも動く名無し 2022/09/15(木) 17:24:13.29 ID:ZEAHR9W70
    JALってぶっちゃけどうなん?
    ANAと何が違うんかわからんのやが

    181: それでも動く名無し 2022/09/15(木) 17:26:41.67 ID:/fhnRCp50
    >>159
    ええぞ
    シートピッチがANAと違って良心的

    190: それでも動く名無し 2022/09/15(木) 17:27:58.03 ID:FWjopsknM
    >>181
    羽田伊丹とかやとJALの方が安いことが多い気がする
    でもマイル改悪やしこれからは多分そんなに使わんな

    210: それでも動く名無し 2022/09/15(木) 17:31:16.60 ID:YWQSY89xM
    >>190
    なんか改悪されたっけ?
    空港使用料が増えるのと変更できなくなる件?

    221: それでも動く名無し 2022/09/15(木) 17:33:13.19 ID:FWjopsknM
    >>210
    せやな
    マイルだけでなく運賃も全体的に値上げらしいし

    169: それでも動く名無し 2022/09/15(木) 17:25:23.51 ID:UqRfpXffM
    東アジア、東南アジアはLCCが異様に安かったからFSC乗ることは滅多になかったけど、他はJALかワンワールド系列の飛行機乗るわ

    197: それでも動く名無し 2022/09/15(木) 17:29:38.22 ID:4u1XACJD0
    JALは態度がムカつくから乗ったことない

    202: それでも動く名無し 2022/09/15(木) 17:30:16.56 ID:/fhnRCp50
    >>197
    逆やろ
    ANAのほうが鼻につくし調子乗っとるで


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    貧乏すぎてJALとANA乗ったことないやつwww

    1. 774@本舗:2022/09/17(土) 22:18:21
    2. JALしか乗ってないけどこれまで人生で二度しか乗ってないしな

    3. 774@本舗:2022/09/18(日) 01:14:34
    4. JALは客室常務員の態度がクソすぎて、仕事ではANAを使ってたな。
      プライベートではスターフライヤーを使う。JALより雰囲気良くて笑う。
      スカイマークは一回使って客層も乗務員もアレだったので一度きり。

    5. 774@本舗:2022/09/18(日) 01:49:28
    6. 飛行機に乗るという発想ができる時点でもうそれは貧乏人じゃないだろう

    7. 774@本舗:2022/09/18(日) 08:00:20
    8. 安いからジェットスターばかり使っている
      海外へ行くときにはANA使ったりしているかも
      運が良い時には格上げされてプチ贅沢三昧w
      しかし飛行機では酔いが回りやすい

    9. 774@本舗:2022/09/18(日) 08:33:53
    10. 自分の金だと五、六回いつも乗り口間違えたり機内持ちこみのサイズ小さくなってテンパるよ。
      久米島行くのにプロペラ?レシプロ機?に乗った羽根大丈夫かってくらいしなってるしちっこいゴキブリいるしアレはほんのちょっと頼りなく感じた正直怖かった

    11. 774@本舗:2022/09/18(日) 09:31:04
    12. 強風時の着陸とか見てると、LCCにくらべてANAやJALの方が安定しているように思う
      あと、ピンクのとことか重大インシデントすぐ報告せずにそのまま飛行機飛ばしちゃって、音声データ消しちゃうの何回かしてるよね
      安全に対する姿勢考えるとできればLCC乗りたくない

    13. 774@本舗:2022/09/18(日) 09:55:33
    14. JALのファースト使ってるけど日本鎖国してるおかげでいつも一人だしファーストって三人アテンダントさんつくからいいよ

    15. 774@本舗:2022/09/18(日) 12:53:57
    16. まえANAであと少しで着陸態勢なるからトイレ今のうちにやでってアナウンスしてくれなかったお陰で座席に漏らす寸前まで行ったからそれ以来あまり好きじゃない

      たまたまなのかも知れないがJALの方がこの辺は丁寧な案内がある感じはある

    17. Phantom:2022/09/18(日) 13:03:17
    18. 大昔、就職活動してた時はJALしか乗ってなかったんだけど、一度欠航でANAに振り替えになった時があった。その時は機内の雰囲気がフレンドリーで、これからはANAにしようって思った。

      何だかんだでその後SKYかSFJにしか乗ってないがw

    19. 774@本舗:2022/09/20(火) 10:16:23
    20. >>8
      いまのANAは乗る前にトイレ行っておけよ(その方が機材が軽くなって省エネだから)が原則だし

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る