エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_9777.jpg



    1: それでも動く名無し 2022/09/13(火) 04:37:31.27 ID:b7lZbtv/0
    遠すぎ

    2: ノ虱吹けば名無し 2022/09/13(火) 04:37:56.43 ID:hyi+QjMe0
    貝塚に住めや

    3: それでも動く名無し 2022/09/13(火) 04:38:22.63 ID:b7lZbtv/0
    中部国際空港より遠いかも

    4: それでも動く名無し 2022/09/13(火) 04:38:34.19 ID:p5+JiJLYr
    遠いけど電車一本やん

    7: それでも動く名無し 2022/09/13(火) 04:40:01.11 ID:nwszhtEiH
    >>4
    油断してたら和歌山送りにされるトラップ付きやぞ

    10: それでも動く名無し 2022/09/13(火) 04:41:04.68 ID:Nsvdl0RZH
    >>7
    阪和線の和歌山関空切り離しはトラップやな

    6: それでも動く名無し 2022/09/13(火) 04:39:48.52 ID:Nsvdl0RZH
    なにわ筋線が出来れば梅田新大阪も1時間かからんよ
    三本目の滑走路が必要なくらい発着数増えとるくらいや

    11: それでも動く名無し 2022/09/13(火) 04:41:18.69 ID:b7lZbtv/0
    >>6
    ま?
    伊丹とか神戸空港いらんやん

    18: それでも動く名無し 2022/09/13(火) 04:45:30.00 ID:Nsvdl0RZH
    >>11
    伊丹はいらんけど神戸はバックアップにいる

    8: それでも動く名無し 2022/09/13(火) 04:40:02.72 ID:YTgBnP0G0
    高速船で行くし

    14: それでも動く名無し 2022/09/13(火) 04:43:31.52 ID:/c5bU5MPd
    ワイ特急はるか民、楽

    15: それでも動く名無し 2022/09/13(火) 04:43:43.64 ID:8yEAU6kE0
    南海ってたまにボロ電車が来るな

    17: それでも動く名無し 2022/09/13(火) 04:44:32.49 ID:vbC6Rue10
    成田よりは近い

    25: それでも動く名無し 2022/09/13(火) 04:47:34.68 ID:gyze5HGbd
    >>17
    スカイアクセスができた今そんなに変わらない

    22: それでも動く名無し 2022/09/13(火) 04:47:20.32 ID:kun06VNH0
    usjの隣あたりに作ったらよかってん

    23: それでも動く名無し 2022/09/13(火) 04:47:21.65 ID:g+cOo0w40
    この程度で遠いとか言ってたらどこも行かれへんやろ
    家でじっとしとき

    24: それでも動く名無し 2022/09/13(火) 04:47:32.31 ID:b7lZbtv/0
    運賃安くして🤥

    26: それでも動く名無し 2022/09/13(火) 04:47:36.03 ID:EFWi3aGr0
    神戸とかいうガイジが悪いよ

    27: それでも動く名無し 2022/09/13(火) 04:48:05.44 ID:ZhtZZTGid
    リムジン楽だけど結構混んでて辛いしな

    28: それでも動く名無し 2022/09/13(火) 04:48:12.05 ID:zwjMn+OMM
    道東Peach飛んでるし有能や関空
    貧乏旅のお供

    34: それでも動く名無し 2022/09/13(火) 04:48:55.98 ID:uIqvlqdnd
    >>28
    peach飛ばしまくってるせいで宮古島と石垣島が関西人だらけでうんざりするんやが

    89: それでも動く名無し 2022/09/13(火) 05:13:35.29 ID:6Jbggy1b0
    >>34
    観光で成り立ってる島がなんかいうてて草

    31: それでも動く名無し 2022/09/13(火) 04:48:44.24 ID:T28G/bo8r
    伊丹いつなくすんだよ

    42: それでも動く名無し 2022/09/13(火) 04:50:45.06 ID:2uLONfqFd
    関空単体で見ると我慢できるけど関空成田線使うとどっちの空港もクソ無能に感じるようになる

    43: それでも動く名無し 2022/09/13(火) 04:51:21.72 ID:tI3qY7eJd
    >>42
    もう素直に新幹線乗れよ

    46: それでも動く名無し 2022/09/13(火) 04:53:44.86 ID:/9lNQdNwd
    セントレアってまだ滑走路1本しかないの?
    羽田なんて4本あっても超過密なのに

    48: それでも動く名無し 2022/09/13(火) 04:55:02.33 ID:b7lZbtv/0
    >>46
    1本でも余裕すぎてね
    全然飛んでないよあそこ

    50: それでも動く名無し 2022/09/13(火) 04:55:21.15 ID:MwJpLxzH0
    羽田と福岡が神立地なだけで普通あんなもんやろ

    53: それでも動く名無し 2022/09/13(火) 04:57:06.56 ID:/9lNQdNwd
    第2ターミナル遠すぎて糞
    鉄道延ばせ

    62: それでも動く名無し 2022/09/13(火) 05:02:12.42 ID:boZX7YVp0
    関空って今の絶賛沈下中なんやろ
    ジャッキで上げるにも限界あるみたいやしベネチアみたいなるんか

    65: それでも動く名無し 2022/09/13(火) 05:03:48.69 ID:99U4G/U+a
    風強い日の連絡橋は生きた心地せんわ

    67: それでも動く名無し 2022/09/13(火) 05:05:44.99 ID:XwLg65HEd
    伊丹は住宅密集地だから色々制約が多くてな

    72: それでも動く名無し 2022/09/13(火) 05:07:48.73 ID:UBfn16vr0
    むしろ伊丹空港とおすぎへんなとこにあるし

    75: それでも動く名無し 2022/09/13(火) 05:08:46.21 ID:4NX2cGR1a
    リニアができるまでな我慢してや
    僻地住みにとってありがてえわ😄

    79: それでも動く名無し 2022/09/13(火) 05:09:40.29 ID:UBfn16vr0
    >>75
    ほんまや関空のまわりはええ雰囲気やしビーチも海も綺麗やし
    あのあたりはワイのお気に入りや

    104: それでも動く名無し 2022/09/13(火) 05:27:25.30 ID:Fhd8lN2ma
    神戸に住んどるんやけど東京行くなら飛行機と新幹線どっちのんがええん?

    106: それでも動く名無し 2022/09/13(火) 05:27:55.12 ID:9nJXDlt8d
    >>104
    飛行機
    スカイマークの羽田便安い

    113: それでも動く名無し 2022/09/13(火) 05:33:13.69 ID:rBjOSq6wM
    大して飛行機乗らんくせに遠い遠い言うやつおるよな


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    関西国際空港、マジで遠い

    1. 774@本舗:2022/09/16(金) 11:24:14
    2. 朝鮮人に配慮した結果がこの空港濫立

    3. 774@本舗:2022/09/16(金) 13:16:51
    4. 新宿と東京駅から電車1本20分以内で行けるなら羽田も神立地と言えるかもしれんが今のアクセスの悪さでは流石に。

    5. 774@本舗:2022/09/16(金) 13:46:02
    6. 関空乗り継ぎでしか使ったことないけど成田より悪いの?

    7. 774@本舗:2022/09/16(金) 15:19:29
    8. 関空言うほど遠いとか不便とか思わんけどな

    9. 774@本舗:2022/09/16(金) 16:35:58
    10. 関空言うほど遠いとか不便とか思わんけどな


      泉佐野市なんて、南海電鉄ラピュートで30分やし、


      関空は大きくて綺麗


    11. 774@本舗:2022/09/16(金) 16:47:47
    12. 成田空港、関西国際空港、中部国際空港の中では、一番空港が大きくてショッピングモールが綺麗。

    13. 774@本舗:2022/09/18(日) 07:33:31
    14. どこに住んでるんだよ。それ次第。リムジンバスが直近にあるなら電車で乗り継ぐ伊丹より関西の方が楽でいい。

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る