エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_9772.jpg



    1: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 12:51:33.59 ID:cyGWR/G5d
    福岡

    2: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 12:52:16.18 ID:YvJyFlEX0
    新千歳

    3: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 12:52:37.10 ID:cyGWR/G5d
    那覇

    6: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 12:53:44.06 ID:9KhU6XEC0
    茨城空港

    10: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 12:54:01.56 ID:XkRKbGqNa
    JFK

    17: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 12:55:08.37 ID:R+7mfRHqM
    鹿児島

    19: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 12:55:29.98 ID:Jcb3rA+9d
    >>17
    市街地まで1時間かかる無能じゃん

    18: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 12:55:29.08 ID:PW6yGczyr
    ホバーが再就航する大分

    21: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 12:56:37.02 ID:Kcr5N9rXa
    岩国近くてまあまあ良かった
    広島(笑)

    25: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 12:56:56.25 ID:P6S/wOgKd
    福岡や那覇みたいに市街地に近すぎて高い建物建てられないのはどうなのよ

    253: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 13:50:26.86 ID:aORUoSyGd
    >>25
    福岡は法律変わったから建ってるぞ
    高いビル作れるから天神ビッグバン起きてるし

    259: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 13:51:19.64 ID:5ogbF80U0
    >>25
    福岡とか那覇に高い建物必要か?

    26: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 12:57:08.07 ID:1yRxs1zO0
    関西国際空港(KIX)が最強
    成田はなんかきらい

    31: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 12:58:09.85 ID:Nx/FC1MPd
    >>26
    難波~関空と上野~第2じゃ大して変わらないぞ

    40: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 13:00:06.13 ID:1yRxs1zO0
    >>31
    市街地へのアクセスも一要素やが
    空港自体の快適さとか雰囲気とか色々あるやん

    30: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 12:58:05.46 ID:8rSO5rNg0
    旭川は冬でも欠航しないのが凄い

    32: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 12:58:31.66 ID:C8zKtoZA0
    福岡と伊丹かな

    33: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 12:58:34.70 ID:6Ilr1Czl0
    これは女満別

    34: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 12:58:53.13 ID:0c4SwzxzM
    イスタンブール国際空港

    41: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 13:00:37.17 ID:SNH76YZLd
    地味に中心街に近い宮古空港すき

    44: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 13:01:48.14 ID:WJcePE6F0
    河川敷にある富山空港さんは?

    48: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 13:02:42.22 ID:R+7mfRHqM
    >>44
    富山へは安心安全の新幹線をご利用ください

    346: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 14:11:48.01 ID:9KhU6XEC0
    >>44
    真冬に羽田からくると北アルプス越えてすぐだからすごい迫力やったわ

    45: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 13:02:00.21 ID:Pl4sorfma
    使いやすいのは断然セントレア
    なおアクセス

    47: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 13:02:10.73 ID:YPQMb7THd
    宮崎

    50: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 13:03:23.52 ID:wZWxyhsI0
    ドバイ
    ヒースロー
    ケネディ

    54: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 13:04:18.53 ID:Tf40rzkMM
    一瞬で搭乗手続き終わって搭乗口探す必要もない福島空港ほんま有能

    55: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 13:04:19.95 ID:unxguSBOM
    日本って空港作りすぎだよな

    61: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 13:05:39.07 ID:lp1Exc4bd
    >>55
    1県1空港は流石にやりすぎやな
    その資源を大都市に投下すべき

    107: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 13:18:51.23 ID:I9I14R9u0
    >>55
    作ることが目的になってるのほんまアホやと思うわ

    56: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 13:04:23.65 ID:c7vFh0r10
    セントレア好きやぞ

    立地じゃなくね中の構造
    美しいと思う

    63: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 13:05:53.92 ID:hoL6ECn4r
    スキポールや

    66: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 13:06:22.19 ID:Vkxf3hXwd
    仙台は?
    お店はしょぼすぎるけど

    76: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 13:10:10.02 ID:otuzytOi0
    一周回って成田な気がする

    78: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 13:11:16.77 ID:Sjjy6jRI0
    有能ってわけではないけど下地島が唯一無二って感じでええわ

    83: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 13:12:45.92 ID:v466Edg8p
    羽田

    86: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 13:13:29.31 ID:BDqwR0mja
    広島空港のダメさは抜群やな
    あらゆる要素がひどい

    88: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 13:13:38.75 ID:T6lMkpBl0
    伊丹

    97: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 13:16:51.69 ID:9KPYdacrp
    コウノトリ但馬空港ww

    109: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 13:19:01.98 ID:GGbFKOJzd
    神戸は地味に有能
    羽田行きが安いの助かる

    121: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 13:20:54.80 ID:k9CTl68U0
    中心部まで10分以内なのって福岡空港以外にあるんけ?

    139: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 13:23:49.11 ID:RRZv4lCHd
    >>121
    宮崎

    131: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 13:22:25.88 ID:k9CTl68U0
    那覇空港も立地は有能やわ
    遅延率65%やけど

    134: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 13:22:58.51 ID:I9I14R9u0
    >>131

    147: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 13:24:22.04 ID:I9I14R9u0
    佐賀空港って息してるの?

    154: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 13:26:41.05 ID:mlmyO2BMa
    ここまで松山空港なし

    166: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 13:28:29.70 ID:I9I14R9u0
    福岡は空港が近いしか良いところ無い

    177: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 13:30:28.76 ID:k9CTl68U0
    長崎空港って無駄に海上にあるよな

    180: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 13:31:09.49 ID:3UZIXfir0
    >>177
    長崎に平地なんてないがな

    203: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 13:37:05.25 ID:HlbzRQu10
    熊本空港の試食


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    「有能な空港」と聞いて思いつくものwwwwwwwwww

    1. 774@本舗:2022/09/14(水) 21:03:06
    2. >中心部まで10分以内なのって福岡空港以外にあるんけ?
      岩国、松山、函館、紋別、中標津…なんか面倒になってきた

    3. 774@本舗:2022/09/14(水) 21:07:33
    4. Q.「有能な空港」と聞いて思いつくもの

      A.ない

    5. 774@本舗:2022/09/14(水) 22:28:14
    6. 必ず出てくる新千歳は札幌クソ遠い半円の構造も使いづらいカウンターのフロア狭い
      有能なのはけっこうな雪でも飛ぶくらいやろ
      選択肢がないだけでむしろ無能側

    7. 名無しさん:2022/09/14(水) 22:47:50
    8. ドバイやドーハみたいなド派手なところ好き

    9. 774@本舗:2022/09/14(水) 22:52:32
    10. 鹿児島空港カードラウンジの焼酎飲み放題とおつまみサービスは有能。あとマンゴージュースすこ

    11. 774@本舗:2022/09/14(水) 23:47:25
    12. 新潟も近いぞ

    13. 774@本舗:2022/09/15(木) 06:26:27
    14. なんだかんだで新千歳やな
      広過ぎず小さ過ぎずかつエンタメも十分やし
      なお立地

    15. 774@本舗:2022/09/15(木) 08:14:41
    16. ※7
      それのどこが有能なんだよwww

    17. 774@本舗:2022/09/15(木) 09:08:28
    18. 福岡は街に近すぎて拡張性が全くない空港だぞ
      24時間離発着出来るようになればまだしも絶対に無理だしな

    19. 774@本舗:2022/09/15(木) 09:25:12
    20. いらんと言われた福島空港も311の輸送路として役に立ったから一概にいらんとは言えない。

    21. 774@本舗:2022/09/15(木) 11:05:54
    22. 少なくとも定時性の高いアクセス方法がないとね

    23. 774@本舗:2022/09/18(日) 13:32:52
    24. 市街地の近さで測るなら調布なんか東京ど真ん中だぞ

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る