エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_9769.jpg



    1:蚤の市 ★:2022/09/11(日) 19:48:48.55
    木原誠二官房副長官は11日、出演したフジテレビの報道番組で新型コロナウイルスの政府の水際対策について「緩和に向けて検討して、しかるべきタイミングで実施をしていきたい」と述べた。秋冬の観光シーズン前に1日の入国者数の上限撤廃や個人旅行の解禁、訪日ビザの免除などを検討し、インバウンド(訪日外国人客)の受け入れ拡大を図る考えだ。

    政府は今月7日に1日の入国者数の上限を2万人から5万人へと引き上げ、ワクチン3回接種を条件に入国時の陰性証明提出も不要にした。一方で、欧米主要国ではすでに個人旅行客が自由に行き来できるようになっている国も多い。

    (略)

    朝日新聞 2022年9月11日 15時40分
    https://www.asahi.com/articles/ASQ9C4WQDQ9CULFA001.html?iref=comtop_7_03


    4:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/11(日) 19:49:45.71
    今から春節が楽しみですね!

    16:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/11(日) 19:52:05.63
    ゼロコロナやってる支那からコロナ野放しの日本に観光客くるわけないじゃん

    17:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/11(日) 19:52:10.56
    さっきニュースで見たけどニューヨークから来た外国人さんが日本は円安で食べものが安いって喜んでたよ

    18:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/11(日) 19:52:11.83
    >>1
    どこの観光地も日本人だけで快適に観光できたのに、また外国人がわんさか来たらやだなぁ…

    287:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 01:07:51.34
    >>18
    俺は海外観光しかしないから、日本の観光地は賑やかな方が良い
    イタリア旅行楽しみだぜ

    22:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/11(日) 19:52:41.25
    俺も日本の四季だと秋から冬にかけてが最高なのよ

    39:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/11(日) 19:56:19.43
    やっと収まり始めたところでまた他国で変異したウィルスを輸入
    何度同じ事やってるんだろね

    55:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/11(日) 19:59:47.10
    今年はどうか知らんがコロナ前のインバウンドなんて年に1兆円ぽっちだぞ

    59:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/11(日) 20:00:17.02
    何度あやまちを繰り返すんだ…

    74:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/11(日) 20:03:00.04
    外人来ても、何にも潤わないんだよなー。普通に暮らしてると。そのくせ、飲食や観光だけはコロナで給付金出まくるし。水商売に力入れてどうするんだよ?

    80:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/11(日) 20:05:21.06
    外国人観光客価格になったら
    日本人はどこも泊まれないな

    87:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/11(日) 20:06:52.92
    2年前にガッラガラの京都にこっそり旅行行ったのが懐かしい
    後にも先にもあそこまで京都を満喫できることはないだろう

    89:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/11(日) 20:07:26.47
    破れかぶれだな

    96:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/11(日) 20:10:18.87
    円安でも自国がインフレで海外旅行観光どころじゃないだろ

    107:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/11(日) 20:13:16.54
    昭和の円安のときに外人が日本にきたか?

    118:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/11(日) 20:16:36.33
    だったら5類にしろよ

    123:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/11(日) 20:17:40.27
    >>118
    それをしないのは、なんなんだろ

    132:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/11(日) 20:20:31.02
    せめてコロナを収束させてからにしろよ
    まあ外人入国させたら収束しててもコロナは増えるだろうけど
    政府はもう収束させる気無しか?

    139:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/11(日) 20:22:12.80
    円安やし、上限撤廃でもいいよ。

    飲食、観光業界は潤うやろ

    タクシーなんかもさ。

    162:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/11(日) 20:27:23.47
    マスク誰もしてない欧米の連中が堅苦しい日本に来るかよ
    中国人は海外に遊びになんて行けないし

    163:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/11(日) 20:27:38.04
    望んでない事は即断即決だな

    172:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/11(日) 20:29:31.68
    どうせ来るのは中韓なんやろ
    イランわ

    174:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/11(日) 20:30:38.32
    >>172
    要するに欧米からと富裕層を呼び込めてない
    そこが問題

    190:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/11(日) 20:40:53.50
    え?日本医師会はどう思うんだろう

    255:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/11(日) 22:07:16.51
    お願いだから医療関係者を開放してあげてください
    残業や休日出勤をなくしてあげてください
    みんな疲弊しています
    善意に漬け込まないで

    195:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/11(日) 20:43:17.53
    海外旅行保険、義務付けてるよね

    217:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/11(日) 21:00:24.58
    また感染者が増えるな
    夏はろくな対策しないで緩和して一気に倍以上になったってのに

    222:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/11(日) 21:04:13.98
    ホテル関係はコロナで結構な人員辞めてるんじゃないのか?


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    訪日外国人客受け入れ拡大検討 入国者数の上限撤廃や個人旅行解禁など 木原官房副長官

    1. 774@本舗:2022/09/13(火) 16:25:16
    2. なんも対策なんてしなくても感染者は減少傾向。
      国内で毎日何万人も感染してるのに、今さら水際もクソもない。
      せっかくの円安なんだから、どんどん入れたらいい。

    3. 774@本舗:2022/09/13(火) 17:52:22
    4. あいつら国内の同胞がやってる白タクで移動するからタクシー業界の儲けになんかならないぞ

    5. オーバーテクナナシー:2022/09/14(水) 01:39:16
    6. ○●○日本が鎖国するための技術 2○●○
      ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1284235886/

    7. 774@本舗:2022/09/14(水) 03:09:11
    8. ニュースにならない個人宅への空き巣が増えそう。

    9. 774@本舗:2022/09/14(水) 14:05:28
    10. インバウンドの規模て対GDP比で1%以下だぞ。なんでかしら政府はこの辺推したがるが他の産業への影響考えたら鎖国一択やろ。

    11. オーバーテクナナシー:2022/09/18(日) 17:28:50
    12. ○●○日本が鎖国するための技術 2○●○
      ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1284235886/

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る