エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_9767.jpg



    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 18:32:04.434 ID:wPYEdNsd0
    イランの方が面白いぞ

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 18:32:45.608 ID:yieJwTdo0
    急にどうした

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 18:34:06.264 ID:wPYEdNsd0
    >>2
    一週間休みもらえるから国内旅行しようとおもったんだけど、行きたいとこないわ

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 18:34:21.053 ID:qwRHO9v5a
    そんな情報イラン

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 18:34:55.033 ID:vkiON3R60
    伊豆がある

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 18:35:38.259 ID:tk40xQps0
    イラン料理ってどんなの?

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 18:36:40.361 ID:wPYEdNsd0
    >>6
    チェロウっていうバターライスみたいのがある
    鶏肉とかも出てくるからおかず形式で食べられる

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 18:36:24.924 ID:8JqdFNKw0
    ぶっちゃけ世界のどこ行ってもそんな変わらない
    地球の上にあるものなんてすべて誤差の範囲

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 18:37:37.346 ID:wPYEdNsd0
    >>7
    絶景とか面白いやん。奇岩とか砂漠とか

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 18:37:53.051 ID:tk40xQps0
    料理と酒の美味しい所に行きたい

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 18:39:24.416 ID:wPYEdNsd0
    >>10
    飯食う前に観光地行きたいやん

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 18:41:59.560 ID:yieJwTdo0
    旅行の目的が観光地って価値観としてはちょっと古いよな

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 18:49:27.768 ID:RCj3BZeSd
    イランて何があるの

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 18:50:23.456 ID:wPYEdNsd0
    >>15
    砂漠とかピンクモスクとかあるぞ
    テヘランはなにもないが

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 18:53:33.117 ID:c5RvdHIxa
    >>16
    砂漠とか何が楽しいんだよ

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 18:52:41.914 ID:wukXrxQt0
    日本観光したことない奴が言う定期

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 18:56:23.252 ID:wPYEdNsd0
    >>17
    無いからするんやん
    おすすめ教えてよ

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 18:57:59.470 ID:tk40xQps0
    シリアは行ってみたいんよな

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 18:58:26.293 ID:RCj3BZeSd
    ピンクモスク調べたけど別に絶景でもないし歴史もないし微妙なんだが
    イタリアみたいな歴史的建造物とかスイスみたいな絶景なら負けるけどイランもしょぼくね

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 19:01:03.625 ID:wPYEdNsd0
    >>21
    イタリアは正直予想通りで面白くなかったな。歴史的建造物だったらエジプトのほうが古くて圧巻だぞ。アブシンベル神殿とか

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 19:06:38.130 ID:RCj3BZeSd
    >>23
    エジプトあまり知らないけど面白そうだよね

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 19:10:04.732 ID:wPYEdNsd0
    >>27
    アブシンベル神殿ググると面白いぞ
    今の技術じゃできなかったり、遺跡自体がデカすぎて圧倒しかない
    ただボッタクリや詐欺が多い

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 18:58:27.992 ID:WVO5U92tM
    お前は何を楽しむために旅行してんの?

    24: 月見団子 ◆xi9CqIOvBg 2022/09/11(日) 19:01:07.673 ID:GoDrHsWW0
    >>1
    しょーがねーだろ島国なんだから
    でも秘境グンマーがあるからな

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 19:02:48.759 ID:12446Pz90
    イランっていうほど砂漠感無いけどな
    特にカスピ海沿岸は緑のリボンの谷って言われるほど
    湿潤で肥沃な穀倉地帯だからな

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 19:05:37.984 ID:wPYEdNsd0
    >>25
    カスピ海沿岸はね
    テヘランからシーラーズまで1000kmあるけど砂漠の中に街がある感じだぞ

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 19:09:13.050 ID:2Gs5pNt8a
    宮島はええと思う

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 19:11:58.285 ID:wPYEdNsd0
    >>28
    広島いいよな、でも広島は何度か行ったからお腹いっぱい

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 19:19:53.960 ID:mfuCIG2y0
    中東とか行きたくなさすぎる

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/11(日) 19:25:02.227 ID:MOyFu+1S0
    観光地がないというよりどこ行っても町中がチェーン店だらけで違いがないんだよなぁ


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    日本って大した観光地ないよな

    1. 774@本舗:2022/09/12(月) 16:13:37
    2. 教養の有無で変わる。
      こいつは底辺だろうな

    3. 774@本舗:2022/09/12(月) 17:01:30
    4. 日本市民は祖国で観光すればいいのに
      なんで帰国して兵役に就かないの?
      愛国心ねえなぁ日本市民

    5. 774@本舗:2022/09/12(月) 17:14:03
    6. ※1
      無教養な奴は東京みたいな都市部でグルメとテーマパークごっこしかできんからな
      スレ主みたいな石や砂漠にしか関心が持てんのは、ダムとか万里の長城みたいな巨大建造物の方がいいんじゃないか?
      いずれしても日本人の感性とはちと違う気がする

    7. 774@本舗:2022/09/12(月) 17:19:19
    8. 日本は観光地化されていないだけで
      絶景秘境スポットは相当あると思う

    9. 774@本舗:2022/09/12(月) 18:29:37
    10. 日本のそれも自県と隣県の観光地行くだけで一生の時間を使い切ると信じている
      あぁ日本はいい国だなぁ

    11. 774@本舗:2022/09/12(月) 18:40:05
    12. 神社仏閣なんてどれも似たり寄ったりだし景色だって海か山か程度で個性ゼロだもんな
      挙句の果てにはお土産やご当地グルメも全国どこでも食えるような量産型のパチモンだし
      ぶっちゃけ自宅以外ならどこでも一緒

    13. 774@本舗:2022/09/12(月) 18:46:29
    14. まあヨーロッパ行ったって最初は石造りの町と教会とかに感動するけど3日もすれば見慣れてあきるもんな
      飯も多様性に欠けるし

      そういう飽きっぽい奴は結局観光に向いてないんよ
      文句垂れてないでどんどん変なとこ行け

    15. 774@本舗:2022/09/12(月) 20:30:36
    16. 俺が国内旅行をする時は観光地は殆ど行かない。
      地元の商店街とか居酒屋巡りばっかりで、周りからは「金の無駄」とよく言われる。

    17. 774@本舗:2022/09/12(月) 21:34:59
    18. ヨーロッパ系の土地を主に見てきた俺にしたら、日本も珍しくて良いところいっぱいあって見始めているけど?観光地としたらトップでベタの京都もまだまだ充分面白いや。

    19. 774@本舗:2022/09/13(火) 00:10:47
    20. 立場上色々旅行を企画してきたが、数年に一回かそれ以下の頻度でしか旅行に行かない人は海外の世界遺産レベルで「わかりやすい観光地」じゃないと観光としての楽しみ方を見出せないような人も多い。

      数名程度の旅行で、そういう感覚の人が一人でもいるとかなり集団全体の満足度が下がるので面倒。

    21. 774@本舗:2022/09/13(火) 07:39:09
    22. 地球規模で見たら山は陸地の3割しかない
      島国で陸地の7割を山が占める日本は意外とレア
      山好き川好きには日本は最高

    23. 774@本舗:2022/09/13(火) 11:49:52
    24. 自然系の観光名所なら北は知床、南は屋久島まで幾らでもあるし
      歴史系の観光名所なら奈良京都はいわずもがな全国に無数にあるだろ。
      まぁぶっちゃけ教養がないなら国内だろうが国外だろうがどこ行っても無駄だろ。行くの大変だったわーくらいしか頭に残らんよ。

    25. 774@本舗:2022/09/13(火) 14:38:58
    26. いやめっちゃ観光地あるじゃんと言いたくなったがイランと比べられちゃうと、うーん…
      でも沖縄の海はパラオやモルディブと戦えると思ってるぞ

    27. オーバーテクナナシー:2022/09/14(水) 01:51:21
    28. これから日本は衰退するという事実
      ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1628225895/

    29. 774@本舗:2022/09/14(水) 18:09:28
    30. ※14
      こんな国は捨ててとっとと祖国に帰った方がいいよ

    31. 774@本舗:2022/09/15(木) 20:53:07
    32. 阿蘇山・桜島みたいな活火山の近くで住んでるのはレアだろ?

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る