エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_9749.jpg



    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 16:54:53.133 ID:AhBRQU/80
    どっち選べばいいのよ

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 16:55:20.359 ID:H8sWClt30
    はやくてやすいほう

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 16:56:10.324 ID:AhBRQU/80
    >>2
    飛行機は早くて安いけど乗り過ごしでタヒぬし気軽に便の変更が出来ない

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 16:57:55.720 ID:H8sWClt30
    >>3
    ならすきなほうえらべばがきじゃないんだからさ?

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 16:57:26.335 ID:4kuaO9D20
    飛行機乗り過ごしたことないからそんな不安抱いたことないな

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 16:59:32.056 ID:jP55voqiM
    飛行機の乗り過ごしってなんだよ?

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 17:00:15.630 ID:AhBRQU/80
    乗り過ごしじゃねえや乗り遅れか

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 16:56:57.563
    給仕ないし社内販売員、スッチーが可愛いの多い方

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 16:57:23.206 ID:IeKnoI8qa
    一時間あたりなら新幹線の方が安いね!

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 17:00:01.074 ID:AhBRQU/80
    >>5
    18きっぷ最強理論やめろ

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 17:02:27.426 ID:ug/Tyg170
    墜落しない新幹線

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 17:06:26.205 ID:Xx48H7XD0
    飛行機は移動待ち時間含めると4時間くらいになるから気軽な新幹線

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 17:06:32.477 ID:0abzuOUC0
    乗車駅や空港と到着場所からの目的地までの移動時間も考慮すべき
    あと飛行機はフライト時間以外にも登場やらで時間とられる

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 17:08:42.625 ID:AhBRQU/80
    まあ飛行機に勝ち目ないよな
    神戸空港微妙に使いづらいし

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 17:09:40.385 ID:jP55voqiM
    まぁ…楽しさなら新幹線なんだろうけどね

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 17:12:47.129 ID:W7deruiv0
    なんで新幹線こんなに人気なの?
    個人的に完全に飛行機なんだが
    理由は空からの景色がキレイだから

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 17:16:17.616 ID:xOo5fKYTM
    >>19
    地上にいる安心感なんじゃね?

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 17:31:47.833 ID:9u1AQf3J0
    >>19
    飛行機は気軽に乗れないイメージ
    そうだ京都に行こう!ってすぐ乗れるのが新幹線

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 17:20:25.178 ID:AhBRQU/80
    飛行機は座席狭いのも厳しいね
    国際線とか苦行レベル

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 17:28:47.776 ID:pFFZcgCH0
    搭乗までがめんどくさい
    待ち時間含めたら遅い

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 17:29:05.176 ID:+7pb40Th0
    飛行機て降りたあとの移動がダルくね?


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    1.8万で4時間の新幹線 vs 1万で3時間の飛行機

    1. 774@本舗:2022/09/06(火) 16:19:23
    2. 広島へ東京から行くならって感じの設問だな
      自宅が空港まで近いなら飛行機、それ以外なら新幹線って感じでしょ

    3. 774@本舗:2022/09/06(火) 16:47:27
    4. 海外に行く状況でなければ飛行機に勝ち目はないよ
      1日の便数が利便性の証だし到着後の移動も確保されている新幹線に勝てると思う浅墓さ

    5. 名無しさん:2022/09/06(火) 17:07:40
    6. ※2
      飛行機苦手だけど東京→九州・四国なら飛行機使うわ

    7. ADACO:2022/09/06(火) 17:50:38
    8. ふらっと乗るってのはフワちゃんが実践してしまったからな…
      ああいうあてもない乗り方は新幹線にはないな。

    9. 774@本舗:2022/09/06(火) 18:41:03
    10. 飛行機、フェリー、車あたりをよく使ってた
      出張は新幹線が多いが仕事だからいうのもあると思うけど荷物持ち運び含めて怠い

    11. 774@本舗:2022/09/06(火) 19:06:29
    12. 新幹線飛行機に乗るまでそれぞれ1時間かかるとしたら、
      東京、新潟、大阪間くらいまでなら自家用車のレンジかなー。
      現地の足も欲しいし。

      東京、広島くらいだと人数次第。
      東京、九州なら飛行機じゃないすかねぇ。

      新幹線は、会社の出張で使うもの。

    13. 774@本舗:2022/09/06(火) 23:24:00
    14. まあ両方使える状況なら、新幹線使うのだいたい片道1万数千円くらいのところまでかねえ
      考えてみたら8割方飛行機だな
      予定がちょっと先なら東京大阪間でも飛行機の方が安いし早いし

    15. 774@本舗:2022/09/06(火) 23:31:15
    16. 空港まで何時間いくら、着いた空港から街中まで何分でいくらが入ってないからなんとも

    17. 774@本舗:2022/09/07(水) 19:06:51
    18. 閉所恐怖症だから新幹線は4時間以内に地震で止まったりしないか毎回ヒヤヒヤ。
      飛行機も、空港へのバス45分もノンストップで降りられないから怖いし、飛行機搭乗してからゲートブリッジに繋がれてドアが開くまでスムーズかドキドキ。着陸して飛行機が動かず5分だけでも待たされると真っ青だからね。離陸待ちも怖いけど海外に比べ国内は割と安心感が強い。
      本当にどっちも嫌だけど、短い時間の飛行機選ぶかな。

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る