エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_9738.jpg



    1: それでも動く名無し 2022/09/03(土) 07:10:40.36 ID:8TVL97sva
    道南?



    2: それでも動く名無し 2022/09/03(土) 07:11:30.83 ID:Wq8BeoWbd
    DCSWorldにしなさい

    4: それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2022/09/03(土) 07:13:47.45 ID:6bSiIZV20
    何でトップガンは第5世代乗らんの?

    8: それでも動く名無し 2022/09/03(土) 07:16:52.82 ID:Yw14qqaf0
    >>4
    ガチ最新機だと映画のスクリーンの画角に収まるドックファイトは起きないから😭
    200km以上離れてる場所から対空ミサイルポチーや

    12: それでも動く名無し 2022/09/03(土) 07:18:52.89 ID:Wq8BeoWbd
    >>8
    それはF-14でも同じや
    なんならF-14が積んでるミサイルの方が今のミサイルより射程長い

    16: それでも動く名無し 2022/09/03(土) 07:21:15.61 ID:Yw14qqaf0
    >>12
    せやな😭
    ロマンないわ

    9: それでも動く名無し 2022/09/03(土) 07:17:10.04 ID:r3kw5f1D0
    >>4
    トムキャット乗らないトップガンとか有り得ない😡

    11: それでも動く名無し 2022/09/03(土) 07:18:14.71 ID:Wq8BeoWbd
    >>4
    F-35は胴体内にGPS誘導の爆弾積めるんやがGPSジャミングがあるので複座型の戦闘機が必要になった

    6: それでも動く名無し 2022/09/03(土) 07:15:06.32 ID:g/AiBeWR0
    Project Wingman

    13: それでも動く名無し 2022/09/03(土) 07:18:59.37 ID:+i00x/B40
    warthunder

    14: それでも動く名無し 2022/09/03(土) 07:20:08.10 ID:Yw14qqaf0
    初代トップガンですら実際ありえない距離感なんやで
    目視距離での格闘戦闘する時代はWW2までや

    23: それでも動く名無し 2022/09/03(土) 07:30:46.34 ID:r3kw5f1D0
    >>14
    ベトナム戦争でミグ19に追いかけ回されたトラウマから今でも機銃必須なんやで
    この経験からいくらファストルック&ファストキルが進んでも最終的にドッグファイトは無くならない、という結論からトップガンプログラムは続けられている

    18: それでも動く名無し 2022/09/03(土) 07:23:32.99 ID:nUiYT+BY0
    7はやめとけ

    20: それでも動く名無し 2022/09/03(土) 07:26:34.64 ID:DMMHxsEq0
    プロデューサー「この映画も形になってきたな!」
    トム・クルーズ「んほぉ~このトップガン感たまんねえ~」
    トム・クルーズ「発艦シーンだけで抜けるわぁ…」
    プロデューサー(うわぁ来たよ…)
    トム・クルーズ「映画の進行はどうだい?」シコシコ
    プロデューサー「現在ここまでしか進んでいません」
    トム・クルーズ「きかん坊のおっさんが教官やるけど自重しないで結局現場に出ちゃう物語……ふんふん」
    プロデューサー「この映画なんか違うんだよね…王道すぎるというか…ひねりがないけどいいよねぇ…」
    トム・クルーズ(そっかぁ…)
    トム・クルーズ「そうだ!もっとやりすぎなぐらいベタな展開にしようよ!」
    トム・クルーズ「プロデューサーは僕ね!俳優達にも戦闘機乗ってもらうから!」
    プロデューサー「うわぁ…」(そうですか…)

    22: それでも動く名無し 2022/09/03(土) 07:29:56.54 ID:bVokEWTfp
    頼むからzeroのリメイク作ってくれカプンコ

    24: それでも動く名無し 2022/09/03(土) 07:33:05.01 ID:qpuODYlM0

    25: それでも動く名無し 2022/09/03(土) 07:33:57.90 ID:qX49kIfUd
    過去作やってきたやつはともかく
    変にリアル路線目指してイライラ制限ゲームと化したエースコンバット7はやめといた方がええよ
    Project Wingman辺りでいい

    27: それでも動く名無し 2022/09/03(土) 07:35:20.69 ID:HmUUum2Q0
    エスコんやるなら5にしとけ

    29: それでも動く名無し 2022/09/03(土) 07:37:24.58 ID:puKCmM5fd
    3の未来兵器路線好きやで

    28: それでも動く名無し 2022/09/03(土) 07:35:53.48 ID:40Ue7/ygd
    リアル追求したいならDCS
    マーヴェリックと同じようにレーザーで爆弾落とすのはDCSしか出来ない

    30: それでも動く名無し 2022/09/03(土) 07:41:07.73 ID:Lwvygbgj0
    BF2042やぞ

    31: それでも動く名無し 2022/09/03(土) 07:43:56.11 ID:GtjMNd8O0
    戦闘機にサーカス飛行させたり要塞攻略させたりするのはトップガンみある

    32: それでも動く名無し 2022/09/03(土) 07:48:37.27 ID:YrNmqoCj0
    7でええよ
    ドッグファイトやりたかったらアサルトホライゾンな😁


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    トップガン見て戦闘機のゲームやりたくなったんやがエースコンバット7やればええんか?

    1. 774@本舗:2022/09/03(土) 12:09:39
    2. コントローラーぶん投げてる未来しか見えん。
      初心者が思ってるほど簡単ではないで。

    3. 774@本舗:2022/09/03(土) 12:10:18
    4. トップガン マーベリック見たよ
      前作を超えてるんじゃないかな
      トムが撃墜されるが生き残ると思ってた
      最後までなかなか楽しめたよ

    5. 774@本舗:2022/09/03(土) 12:25:06
    6. 7は色々面白いことやってるんだけど時間制限きついマップが多いのがね
      簡単にトップガン気分に浸るなら特典についてた5リマスターの方がいいけどもう手に入らんのよね

    7. 774@本舗:2022/09/03(土) 12:28:05
    8. 何にしろ専用コントローラーで遊ぶと面白い

    9. 774@本舗:2022/09/03(土) 12:37:26
    10. 戦闘面で一番面白かったのは6だわ
      軍隊皆で戦ってる感じが熱かった

    11. 774@本舗:2022/09/03(土) 12:40:10
    12. トップガン気分を軽く楽しみたいなら、7のDLC①をやればいいんじゃないか。
      本編は、まぁ楽しいマップもあるんだけどねぇ。

    13. 774@本舗:2022/09/03(土) 13:25:34
    14. 7は対地戦闘多すぎてドッグファイトはほとんど楽しめん
      4,5辺りが無難や

    15. 774@本舗:2022/09/03(土) 14:34:37
    16. >ベトナム戦争でミグ19に追いかけ回されたトラウマ
      米軍の交戦規定で、目視確認してから、となったからだ
      相手の土俵に降りて勝負しろ、って上層部から押しつけられりゃ遠方からミサイル無双はできんわ

    17. 774@本舗:2022/09/03(土) 14:39:11
    18. エスコンはミッションをやっている(やらされている)気分にはなるけど、面白いと感じるかは人それぞれだろうな
      アクロバティックに飛びたいだけなら、今はなきMicrosoft Flightのバルーンミッションとかの方が面白いと思うわ
      ちなみにやったことのある奴のPCがあるのなら、裏技で今でも遊べるで?

    19. 774@本舗:2022/09/03(土) 20:21:03
    20. 対地戦闘か直角どころか180度ターン決めるドローン相手ばっかりでもうエスコンもゴミや

    21. 774@本舗:2022/09/03(土) 20:43:58
    22. 最初に操作モードいじればそこまでむずくない。初心者モード(大嘘)は操作が直感的じゃなさすぎる

    23. 774@本舗:2022/09/03(土) 21:40:52
    24. 気軽にやるならエスコンだろうけど7は初心者向けとは言えん難易度になってるしなぁ
      DCSはシムだから難易度は更に上がる
      エスコン04、5、ZERO、6あたりやるのがええやろな

    25. 774@本舗:2022/09/03(土) 22:26:44
    26. Project Wingmanの名前すら上がらないとか草

    27. 774@本舗:2022/09/03(土) 23:52:26
    28. F-14乗らないトップガンなんて~って言うけど、トップガンの映画って1作目とこれしか出てないのにそんな定番化するほどのもんでもないだろ
      マーヴェリックがF-14にこだわってる描写もないし

    29. 774@本舗:2022/09/04(日) 04:43:22
    30. エスコン7はマジのクソ
      葉っぱみたいにひらひら飛ぶ無人敵機と対地ばっかり
      高度に制限、視界に制限、あちこちでイベントが起こり直行しないと時間たりない
      自由に飛び回れるステージなんかない

    31. 774@本舗:2022/09/04(日) 05:26:54
    32. ※8
      ファントムIIにバルカン装備されたのは対地攻撃用と聞いたがな(だから少し下向きになってる)。
      そして当時のミサイルも思ってたよりポンコツだった。
      サイドワインダーの45%、スパローの65%が発射後に何らかの不具合を起こしたとかいう記録もある。
      もちろんちゃんと飛んだからと言ってそれが100%当たるわけでもないし。

    33. 774@本舗:2022/09/04(日) 20:45:47
    34. 男は黙ってスカイデストロイヤー

    35. 774@本舗:2022/09/05(月) 11:11:15
    36. ※3
      マンネリ打破したいんだろうけど雷とか砂嵐とか面倒くさいだけなんよ

    37. 774@本舗:2022/09/06(火) 12:03:30
    38. >ベトナム戦争でミグ19に追いかけ回されたトラウマ

      ベトナム戦の主力はMiG-17と21で、19は殆ど出て来てないぞ。ウソ書くな。

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る