エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_9732.jpg



    1:七波羅探題 ★:2022/08/31(水) 14:01:46.40
    プレジデントオンライン8/31 13:00
    https://president.jp/articles/-/61009

    ■「行きたくても行けない」日本を夢見る外国人観光客
    新型コロナの水際対策で、日本政府は外国人観光客の受け入れ制限を続けている。今年6月に約2年ぶりに観光目的の入国ができるようになったが、主要7カ国(G7)で最も厳しいとされる条件が足を引っ張り、6月が252人、7月が7903人にとどまった。

    それでも日本を訪れることを夢見る海外客は非常に多いようだ。海外メディアでは「日本へ旅行に行きたい」という人々の声がしばしば紹介されている。

    豪フィナンシャル・レビュー紙は、「すでにクリスマス休暇向けに日本のゲレンデ周辺のホテルを予約した幾多のオーストラリア人たちが、個人旅行客の受け入れがいつ再開するかについて岸田政権からいまだ何の表明もないことに不安を募らせている」と報じている。

    南半球にあるオーストラリアの人々にとって、日本は、手軽に真逆の季節を楽しめる旅行先として人気が高い。サラサラとしたパウダースノーを楽しめる白馬やニセコなどの雪質は、ジャパンとパウダーを掛け合わせた「Japow」の名で親しまれ、海外スキーヤーたちに好評だ。オーストラリアの人たちは、早くも今年のスキーシーズンをにらみ、日本への個人旅行が解禁されるか気を揉んでいるようだ。

    記事は、往来再開の遅れは日本の観光地にとっても打撃だと指摘している。長野や北海道の観光業関係者たちも危機感を募らせていると報じた。政府が早期に受け入れ再開時期を明示しなければ、海外客は予約をキャンセルし、他国への旅行に切り替えるおそれがあるからだ。

    ■「訪れたい世界の都市」で首位になった東京
    スキーリゾートの例に限らず、日本は海外旅行先として世界から高い需要がある。そのプレゼンスを維持するためにも、個人旅行客の受け入れの早期再開が望まれる。

    米著名旅行誌『コンデ・ナスト・トラベラー』は毎年、旅行で訪れたい「世界のベスト都市」ランキングを読者投票により決定している。最新の2021年版では東京が1位に選出された。同誌は日本の東京を「まばゆいネオン、居心地のよい路地裏、そして歴史的な寺社の街」だと紹介している。

    日本からランクインしたのは東京だけではない。2位には「近代建築とナイトライフ、たっぷりのストリートフードで知られる」大阪、3位に「日本で最もクリエイティブな街」だと評された京都がランクインし、上位3位を日本が独占した。

    (略)


    5:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 14:03:50.18
    外人イラネ

    7:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 14:06:43.08
    あのー
    水際対策緩和したとたんに第7波だったんですがー

    21:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 14:10:42.42
    実際問題もったいないよな
    せっかく外国の人は日本に来たがってるのにくだらない水際対策のせいでかなり減ってる

    23:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 14:12:13.61
    6月に出張でアメリカに行ったら、開国したら日本行くのにーって言う人ばかりだったぞ

    288:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 22:21:57.63
    >>23
    ペリーかよ

    25:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 14:17:33.60
    中国の爆買いしか当てにしてないくせに

    26:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 14:17:41.86
    来なくてええ
    モラルねえし、ルールとかマナー守らねえやつばっかじゃん

    30:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 14:20:14.63
    エンペラーの敵国だからかプレジデント

    32:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 14:20:46.50
    愛があろうとウィルス持ちは困るだろ
    並べんな

    33:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 14:21:05.42
    ニセコにスキー客でくる白人のマナー最悪だからもう来なくていいわ

    41:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 14:23:20.11
    コロナ前から人気人気言う割には中国、韓国人が9割よな海外客
    ほんとに白人人気あんのか?

    45:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 14:24:33.53
    >>41
    欧米から日本に来るのは距離的にハードル高いよな
    余裕のある金持ちじゃないと
    中国韓国が殆どだろうな

    46:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 14:25:38.93
    >>41
    京都には白人系も沢山来ていたよ
    ここは何処?と言う雰囲気の時もあったな

    44:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 14:24:19.10
    今はサル痘もあるから今ぐらいに締め付けとくぐらいでちょうど良いと思うけどね

    51:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 14:28:59.41
    結局日本はこの3都市。

    東京「まばゆいネオン、居心地のよい路地裏、そして歴史的な寺社の街」

    大阪「近代建築とナイトライフ、たっぷりのストリートフードで知られる」

    京都「日本で最もクリエイティブな街」

    162:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 16:50:07.83
    >>51
    東京は地震と戦災でやけた再建だし
    京都がクリエイティブ??

    付け間違えてるわ

    52:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 14:30:12.70
    あんまり人が多いと観光客も落ち着いて楽しめないみたいだね
    東京大阪京都に集中してしまうから
    日本には他にも良い所があるんだから分散したらいいと思う

    57:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 14:32:35.02
    別にインバウンドなんか来てもらいたくねぇよ

    58:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 14:33:41.72
    安いから行きたいというのは底辺層

    64:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 14:36:26.70
    入国しにくい国でいいよ。狭いのに沢山来すぎ

    67:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 14:40:17.24
    こんなもん広告
    金で何とでもなる

    76:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 14:52:17.16
    まぁ今回の波を越えたらもう後はフリーパス開始だろな
    実際海外もそうなんだしやるしかないだろ
    俺は田舎民で関係ないからまぁいいや

    82:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 14:54:52.85
    名古屋は?

    83:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 14:56:05.50
    >>82
    日本人から見ても何も無いのにどうしろってんだよ

    87:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 15:02:23.35
    世界的に見て物価が安いのと治安の良さ、そしてコロナ対策が厳しいから余計に魅力的、なんじゃないの
    何で今わざわざマスクせにゃならんあっついじめじめした日本に来たがるのか疑問だけど

    96:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 15:11:09.36
    実際、今は円安だし、インフレにもなってないから海外旅行先の選択肢にはなるだろうね。

    飯も観光地も女も外国人向け料金を取らなあかんよ

    106:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 15:29:19.84
    デジタル化進めてるなら旅行もVRでどうぞ

    121:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
    中韓がこない平和で美しい京都の紅葉は、今年がお前の人生で最後だよ。
    絶対に見ておいたほうがいい!

    128:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
    あれだけ人が来てもGDPの0,5%しか生まなかった
    観光と飲食店の為にあれだけやったのに

    観光立国なんざいらんわ
    日本人の習俗にまで悪い影響が出ている

    157:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 16:40:26.20
    行けない時間が日本への愛を育てるんだ


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    「世界のベスト観光都市」で上位3位を独占 外国人観光客を拒否する「水際対策」の無意味さ

    1. 774@本舗:2022/09/01(木) 18:12:33
    2. 円安だからなあ。
      とりあえず中韓グエンのみ出禁にしておけばいいとは思うけどさ。

    3. 774@本舗:2022/09/01(木) 18:27:21
    4. 欧米からの白人を期待してても実際来るのはほぼチャイナ人留学生かベトナム人技能実習生だからな。金を落とすどころか犯罪を起こす始末。いい加減目を覚ませ

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る