エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_9725.jpg



    1: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 01:10:43.81 ID:sYFnpBIe0
    大学の卒業旅行で訪れる予定なんや

    ワイが元々、ラテン系•南ヨーロッパに興味があったから絶対にどちらかしかありえないんやが教えてクレメンス


    金は大してないから両方とかは無理や1か国のみ

    2: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 01:10:59.16 ID:Mb0hk1ui0
    ポルトガルや

    3: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 01:11:12.97 ID:sYFnpBIe0
    リゾート気分を味わいたいならスペイン

    歴史文化を肌で感じるならイタリア?

    4: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 01:11:38.99 ID:sYFnpBIe0
    つっても行くのは冬や⛄

    5: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 01:11:58.46 ID:BQUAKmEC0
    どっちかっていうとイタリアかな
    古代ローマ関連のものが多くて面白い
    スペインもローマ帝国圏だからそっちもあるといえばいろいろあるけど

    7: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 01:13:00.65 ID:sYFnpBIe0
    >>5
    くっそ悩んでるわ
    マジでどっちも捨て難い

    6: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 01:12:03.01 ID:sYFnpBIe0
    両方の国行ったことある民おらんけ?

    8: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 01:13:09.41 ID:BQUAKmEC0
    現地語を覚えたいのであればスペイン語のほうが若干簡単かな
    ただまあ日本人基準だとどっちもそこまで大きな差があるわけじゃなくてどっちにしても母音数とか母音で終わる音節の多さからして英語よりは簡単

    10: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 01:15:13.01 ID:sYFnpBIe0
    >>8
    はへぇー

    9: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 01:13:22.57 ID:Z2tST0T/0
    メシが美味いからイタリアや

    10: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 01:15:13.01 ID:sYFnpBIe0
    >>9
    確かにメシはイタリアの方が好きやなワイ
    パエリア食べられへん

    11: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 01:15:23.04 ID:HaycQxGn0
    日数長いならイタリア
    短いならスペインかな

    12: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 01:16:09.31 ID:gJpx0Dr10
    スペインはええぞ

    14: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 01:16:34.33 ID:sYFnpBIe0
    >>12
    スペイン良いって話はめっちゃ聞くわ

    なんか街が明るいらしいな

    13: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 01:16:11.45 ID:bnF/fbvh0
    メシはどっちもうまい

    16: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 01:17:18.70 ID:ot6Qw7Y60
    一人でいくんか?

    17: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 01:17:34.76 ID:sYFnpBIe0
    >>16
    ふたり

    18: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 01:18:35.88 ID:ot6Qw7Y60
    >>17
    彼女か友達かとかで話変わるやん

    19: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 01:19:12.75 ID:BQUAKmEC0
    季節も加味すると真夏のリゾートめぐりみたいなものより室内中心のほうがよさそうやし
    興味の方向にもよるけど歴史スポットとかの多さでイタリアが若干上回る気がする

    20: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 01:21:48.75
    ワイならイタリアやな
    メシのレベルが違う

    イタリアの食は世界最高やと思うで
    2位以下がダンゴに見えるレベルで飛び抜けてる

    22: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 01:22:59.52 ID:ot6Qw7Y60
    >>20
    それは人による

    スペインも世界一の美食の国のひとつや

    21: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 01:22:49.07 ID:jtOMuhY90
    ワイはポンペイ行きたい

    25: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 01:24:05.59 ID:ot6Qw7Y60
    >>21
    あれどうなんや

    滅んだエピソードはでかいかもしれんが普通の遺跡やないの?
    遠い割りにローマのやつとかとほとんど変わんなそうな気がするんやが

    28: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 01:27:08.81 ID:4P97z3Vz0
    >>25
    ローマとは全然違うぞ
    街そのまま残ってる

    23: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 01:23:23.99 ID:BQUAKmEC0
    イタリアといっても北(ヴェネツィアとかミラノとか)、中央(ローマとか)、南(ナポリとかシチリアとか)でいろいろあるから重点的に見たいとこは選んでおくんやで

    24: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 01:23:56.29 ID:qNlHKtT6d
    観光すんならイタリアだな
    できればガイド雇って歴史教えてもらいながらだとめちゃ楽しい

    27: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 01:26:46.31 ID:CpHs031C0
    ナポリたんや


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【至急】スペイン旅行とイタリア旅行どっちが良いか教えてくれ!

    1. 名無しさん:2022/08/29(月) 20:43:04
    2. 初心者ならイタリアにしとけ
      スペインはスリひったくり多すぎる

    3. 774@本舗:2022/08/29(月) 22:08:06
    4. メシならスペインの方が満足度高いが、観光ならイタリア
      元々別の国の集まりということもあって、観光資源ありすぎるんよ

    5. 774@本舗:2022/08/29(月) 22:22:10
    6. どっちが良いって聞き方よりそれぞれの推しポイントを聞く方が良いと思う
      他人の好みで行先決めて後悔しないのなら好きにすれば良いけどさ

    7. 名無しさん:2022/08/29(月) 22:43:17
    8. 両方行ったことあるけど、どっちも行ったことない人に薦めるならイタリアかな
      初めて行くならフィレンツェとローマあたりが無難だと思う。移動時間もそんなにかからないし

    9. 774@本舗:2022/08/29(月) 22:49:33
    10. イタリアの方が、英語が通じやすい、大都市や観光地に鉄道が通っている。
      スペインだと、都市間バスを使う必要がある場所が多い。

    11. 774@本舗:2022/08/29(月) 23:10:58
    12. スペイン村、一択

    13. 774@本舗:2022/08/29(月) 23:45:58
    14. 両方2か月づつ旅行したが観光ならスペインが面白い
      バルセロナだけで1か月くらい楽しめる
      マドリ行ったり南部回ってジブラルタル行くのもおすすめ
      バルセロナからアンドラ行ったりフィゲラスでダリ美術館行くのもおすすめ
      イタリアはベネチアとポンペイは面白かった
      あと時期が合えばサッカーやF1やmotoGPなんか見るのもおすすめ
      もしつまらないと思うのならブリンディッシからフェリーのってギリシャの島々行くのもおすすめ

    15. 774@本舗:2022/08/30(火) 03:51:34
    16. 両方行ったよ。ツアーだけど。
      イタリアは安いツアーで飯も不味くはないがあまり美味いってほどでもなかった。主要観光地にはいってほぇ〜ってみてた。けど修復中で入れないとこも多々あり少し残念だった。ローマは個人で行くにも楽そうだったバス乗ってれば色々いける。トレドの泉の横でボルビックの軟水売ってるから硬水飲めない人はここで買いだめ。
      ベネチアで道に迷うから地図とホテルの名前とらここどこ?くらい英語でいえたらなんとかなる。

      スペインはビジネスクラスのお高い贅沢ツアーでいった。もう無茶苦茶美味かった。、イタリアより確実にレベル高った。
      アルハンブラ宮殿は絶対行くべき。必ずチュール持っていくこと。アルハンブラとミハスは猫観光できる。
      グエル公園と聖家族教会は必須

    17. 774@本舗:2022/08/30(火) 07:12:44
    18. 昔友人と二人で卒業旅行行ったわ。
      歴史遺産とか芸術はそれぞれ感性が違うから重要視しないほうがいい。
      シンプルに共感できるメシ、自然、建造物で考えるのが無難。
      一都市拠点にしてふらっと周辺で遊ぶならローマ、ミラノ、バルセロナあたりが楽しかった。
      ミラノ大聖堂の向かいにある百貨店屋上で食べたピザは激うまだった。今でも忘れられない。
      特にイタリアの激安革靴チェーンでローファーを大量に買ったのは履き心地よかった。

    19. 774@本舗:2022/08/30(火) 09:49:54
    20. 両方何回か行った.どっちもそれぞれの良さがある.
      サグラダファミリア見た時は感動した.ローマの遺跡も良いし,美術館巡りが趣味なら両国とも楽しい.食事はどっちも美味しい.イタリアの方が南北に長いので,それぞれの地方の特色が出るのかな.

    21. 774@本舗:2022/08/30(火) 12:28:58
    22. スペインなんて畑とカテドラルしかないぞ。ひたすらひまわり畑とか雄大な田舎の光景が見たいならいいが。バルセロナとグラナダだけ行っとけ。

      イタリアは見る所ありすぎるから時間がないなら一都市に長期滞在した方が楽しめる。時間がないのに欲張って周遊とか間違ってもするな。

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る