1::2022/08/26(金) 00:33:37.20
5::2022/08/26(金) 00:34:51.08
やりすぎだろ
原爆はさすがに落ちてこねえよ
8::2022/08/26(金) 00:36:19.14
前回の国葬である昭和天皇の大喪の礼の時は
当日に爆弾テロ事件が起きたからな
若い人は知らないだろうけど
10::2022/08/26(金) 00:37:28.80
別に成田使えるんだからプライベート機はそっち使えばいい。定期便は羽田使えるんだから。
11::2022/08/26(金) 00:38:03.75
日本の航空自営隊に本気で撃墜の命令が出せるのであろうか?
12::2022/08/26(金) 00:39:24.99
朝日新聞のヘリが邪魔しにくるんですね
14::2022/08/26(金) 00:39:33.69
ドローンならOK?
16::2022/08/26(金) 00:40:26.33
>>14
ドローンが禁止のメインターゲットだろ
18::2022/08/26(金) 00:41:10.79
ドローンにびびってるだろ
ウクライナ戦争でやってるみたく特定方向以外を電磁シールドすれば電磁照射しても止められないからな
22::2022/08/26(金) 00:43:32.50
アイキャンフライしたらどーなるの
36::2022/08/26(金) 00:49:20.77
安倍だからどうのこうのじゃなくて
単に、世界各国の要人が勢ぞろいするからだろ
おまえら単細胞バカかよ
51::2022/08/26(金) 01:02:29.08
生きてる間に厳重にしてやれよ
138::2022/08/26(金) 03:41:07.48
>>51
これ
55::2022/08/26(金) 01:05:42.93
警察消防のヘリも対象外
60::2022/08/26(金) 01:11:23.96
東京上空はアメリカさんの物じゃないのか
68::2022/08/26(金) 01:21:36.06
これで交通規制もあるんだろ?大迷惑じゃないか
いっそ羽田空港でやれよ
70::2022/08/26(金) 01:22:29.52
46kmってなんだその中途半端な距離
121::2022/08/26(金) 02:14:31.59
高度はすべての高度。管制機関から飛行を認められた通常の定期便や、警備等を任務とする航空機、報道機関や防災用のヘリ・飛行機などは制限をうけません。
124::2022/08/26(金) 02:40:01.13
皆自前のSP連れてくるのかな
日本の警備なんて信用できないし
海外のSPと日本の警備でごたごたしそう
126::2022/08/26(金) 02:43:29.14
日本の警備がガバガバなんばれたから、本気のテロリストが大挙やってくるんじゃないの
VIP大集合なんだから
もしここで万が一にでもテロ起こされたら大問題になると思うけど本当に大丈夫?
やっぱ国葬なんてやめといた方がいいと思うけどなあ…
142::2022/08/26(金) 04:33:32.91
プーにゃんとゼレくんも呼んで
奇跡の和解を演出すべきやと思う
147::2022/08/26(金) 05:03:59.90
まぁ、いいんじゃね?
155::2022/08/26(金) 06:09:50.99
おれも行こうかなぁ
一般人でも参列出来るのかな
159::2022/08/26(金) 06:15:32.21
何かのフラグにも思えるな
- 関連記事
-