1:愛の戦士 ★:2022/08/17(水) 09:48:06.24
乗りものニュース 8/16(火) 15:42
JR側の接続駅は長者原もしくは原町
市営地下鉄の福岡空港駅から東へ約3kmの新線を建設し、JR福北ゆたか線に接続する構想について、糟屋・筑豊地区2市9町の要望を受けた福岡県が基礎調査を実施。その結果が公表されました。
調査では速達性、利便性、事業性(コスト)に主眼を置き、接続するJR側の駅を長者原か原町と仮定。福岡空港~長者原/原町間を最短で結ぶルートおよび中間駅を設けたルートの計4パターンについて、将来人口なども推計しつつ試算しました。なお建設期間は10年、開業は2040年度、新線区間の運賃は200円(JR九州相当)、300円(福岡市営地下鉄相当)、400円(西鉄バス相当)とされました。
これによると、全てのパターンにおいて開業後40年間の収支採算性は赤字に。最も赤字額が少ないと試算された、最短ルートで原町駅に接続するルートでも、150~470億円のマイナスでした。
(略)
乗りものニュース編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/
a177253283eb149b660a6af43012305427b5ca59
2:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 09:48:43.96
地下鉄だけでええやん
3:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 09:49:20.43
博多駅から地下鉄繫がってりゃどうでもいいや
6:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 09:52:41.64
勝田線廃止したから
26:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 10:15:02.39
>>6
結局バスでいいんだよ
68:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:20:34.66
>>6
勝田線や筑肥線の廃止された区間が仮に今あったとしても、踏切渋滞でひどいことになってると思うわ
7:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 09:52:48.06
それより貝塚の乗り換えなんとかしろ
38:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 11:14:11.14
>>7
相手が西鉄だから期待できない
8:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 09:52:49.89
>>1
東京でさえ人口減少が始まったのにな。
9:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 09:54:26.50
福北ゆたか線とか無人駅だらけだろ
途中窓から手をだしたら木がが触れるくらい山の中
12:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 09:56:12.78
糟屋南部や筑豊からの空港への需要があまりないだろ
博多乗り換えでもさほどの不便はないし
15:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 09:58:49.68
空港から博多までは確かに地下鉄ですぐだが、博多での地下鉄乗り換えがわざと遠くしてあるのか?
地下街をかなりの距離歩かねばならず、おまけに通路の床が凸凹にしてあってキャリーバッグ引くのに苦労した
あれに懲りて空港でレンタカー借りるかタクシー乗るかしてるわ
19:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 10:01:15.95
>>15
何と乗り換えるんだ?
新幹線ならホーム上で一番端の筑紫改札に行けばそんなに地下街歩かないぞ?
80:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 12:44:05.64
>>15
なんでデイトス側に回ってんだよ・・・
75:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 09:00:31.02
>>15
どこをさ迷ってるんだよ。地下に降りるだけじゃねーか。
16:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 09:58:50.50
BRTでいいだろ
22:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 10:02:17.86
>>1
空港線延ばすなら筑豊でなく宇美の方につなげて山越えて太宰府まで通した方がいい
29:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 10:18:36.29
延ばすなら博多の森通さないと意味ないだろ
33:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 10:26:04.12
ゆたか線沿線住まいだが、高速バス乗ったが早いわ(´・ω・`)
46:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 12:12:19.70
つーかたった3キロに金掛かり過ぎたろ
どうせ下請孫請中抜きまくりの結果だろボケ
49:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 13:08:22.35
本当に需要が有るなら西鉄が飯塚駅から直行バス運行してるだろ
58:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 17:09:16.65
東側に伸ばす意味無さすぎる
65:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:12:46.62
誰か予定地を買い占めてるの?
66:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 22:18:37.19
>>65
空港あたりはあの人だな
詳しくは調べてみて
71:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 07:41:39.99
筑豊民は空港に行っても飛行機の乗り方がわからないので無理
79:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 12:42:07.80
イオンモールまで延伸はいいかもしれないが黒字にできるまでの乗降客はいない
88:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/21(日) 02:50:06.37
空港から大橋辺りまで延伸して環状線目指して
94:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そんなことより国内線ターミナルと国際線ターミナルの間に地下鉄作れ
- 関連記事
-