エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_9695.jpg



    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/07(日) 16:34:39.145 ID:l+RhIug80
    エレベーターで誰かと一緒になったら会話しないといけない
    お店に入ったら挨拶しないと通報される
    ソフトクリームを舐めてはいけないスプーンで食べる

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/07(日) 16:35:15.114 ID:oRIbtp2W0
    アメリカの女の子が一番最初に学ぶことはおばあさんからチェリーパイの作り方

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/07(日) 16:35:50.299 ID:0qtn/gO00
    買い物するときに
    店員とジョーク交えた会話しないといけないのな

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/07(日) 16:36:14.092 ID:A+WhT0Rr0
    誰かがくしゃみした時とか

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/07(日) 16:36:45.008 ID:0qtn/gO00
    >>4
    ゴッドなんちゃらって言わないといけない

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/07(日) 16:38:08.805 ID:A+WhT0Rr0
    >>7
    ブレスユー な

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/07(日) 16:36:27.825 ID:noMkDT1j0
    基本アメリカでは他人=敵
    「自分は無害な相手ですよ」というアピールを常に行わなければならない

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/07(日) 16:38:17.503 ID:oCU/9U6t0
    裏ポケットに手を入れてはいけない

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/07(日) 17:05:25.886 ID:u3ekQ1q70
    >>9
    スーツの内ポケットにスマホ入れらんないしゃん

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/07(日) 16:40:03.956 ID:74jA4E//0
    アメリカ行くと日本の接客って過剰だよなと思うことが多いよね

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/07(日) 16:41:10.437 ID:0qtn/gO00
    >>11
    店で品物見てると
    店員がめっちゃ睨んでくるよな
    中国人だと思われるし

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/07(日) 16:40:30.692 ID:cFnZg+qod
    俺も一ヶ月ロスとアトランタに出張で滞在したけど

    エレベーターで誰かと一緒になったら会話しないといけない←そんな文化ない
    お店に入ったら挨拶しないと通報される←そんな文化ない
    ソフトクリームを舐めてはいけないスプーンで食べる←食ってないから知らない

    州によって違うんじゃないか?

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/07(日) 16:52:07.143 ID:UgeoOeHs0
    >>13
    お前は間違いなく行ってない

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/07(日) 16:42:05.281 ID:WzicGqja0
    チップの謎文化はマジで理解不能
    金額まで決まってるとか作法のレベルじゃない

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/07(日) 16:44:20.576 ID:9g7sRWzz0
    >>17
    日本の寺文化も同じだろ

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/07(日) 16:42:59.813 ID:3Lotn+vW0
    バーベキューに対する思いが強いらしい

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/07(日) 16:44:10.561 ID:l+RhIug80
    店員の態度は羨ましい
    日本もあんな感じにすべき

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/07(日) 16:44:40.243 ID:js0nzJ1m0
    州によっては庭の芝生の手入れしないと逮捕される

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/07(日) 16:45:55.702 ID:A+WhT0Rr0
    景観系の法律は知らないとやばいの多いよな
    イタリア行った時は
    浜辺でブスが水着着てたってだけで逮捕されてたな
    ブスはダメらしい

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/07(日) 16:46:56.712 ID:wVY6nvr/r
    >>23
    ポリコレもクソもなくて草
    正直でいいな

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/07(日) 16:47:53.047 ID:A+WhT0Rr0
    >>24
    観光業で食ってるリゾート地域らしいから
    その辺ガチらしい

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/07(日) 16:49:04.480 ID:kX4d6Y0V0
    >>23
    ワロス
    ブスかどうかの明確な基準ってあるの?

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/07(日) 16:52:27.017 ID:A+WhT0Rr0
    >>26
    詳しくは知らないけど警官の裁量なんじゃない?
    実際捕まってた人は日本人から見てもブスではあった

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/07(日) 16:52:12.532 ID:ifSYqwNL0
    でも海外だと近づいてきて話掛けてくる奴は全員詐欺師だと思えって言うよな
    何か矛盾してね

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/07(日) 16:54:25.151 ID:PBi4FGfz0
    >>29
    敵か詐欺師しかいないってことだよ

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/07(日) 17:00:26.000 ID:ysreAFIw0
    挨拶めんどいよね。helloなんて言う奴いないし。スーパーのレジでHow are you?だし

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/07(日) 17:03:11.336 ID:ifSYqwNL0
    マジで毎回話掛けられるならスーパーの店員が態度悪くなるのも頷ける
    店員からしたら一日に何回も同じ質問されているってことでしょ
    今日は天気いいですねー!みたいなそりゃ「あーそっすね・・・」って適当な態度になるな

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/07(日) 17:07:27.397 ID:rlwu0knHd
    >>33
    別にそれが普通だから
    そもそもそれを質問だなんて真に受けてない

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/07(日) 17:05:01.680 ID:PBi4FGfz0
    アメリカもアメリカでめんどくせえことしてんのな

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/07(日) 17:08:30.928 ID:u3ekQ1q70
    >>34
    いやまあ文化が違うんだからしゃーないわな
    「海外はー」が口癖のやつは海外に対してかなり偏見持って無条件に好意的に捉える癖があるから危ないけど、世界中どこの国でも現地の文化や習慣をリスペクトして馴染めるまでは 「ガイジン」 だ


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    アメリカに出張行ったけど謎文化でワロタ

    1. 774@本舗:2022/08/19(金) 20:36:45
    2. チップやろなw
      なお、ファストフード店はチップ必要ないってのも謎w
      言い訳がウエイトレスやウエイターは給料もらってないってのだけど、最低賃金の話題(主に日本より高い)出るのに、矛盾しまくりwwww
      ちなみに先払いの店だと最初にチップいくら払うは決めるんだぞwチップとは?w

    3. 774@本舗:2022/08/19(金) 20:58:24
    4. ズボンのポケットにハンカチ入れていたら、銃で膨らんでいると誤解されたことがあったなぁ……

    5. 774@本舗:2022/08/19(金) 21:05:32
    6. マリカーみたいのに乗ってるデブを見てみたい

    7. 774@本舗:2022/08/19(金) 22:08:29
    8. 対人関係は、イギリスフランスは公共の場でテンプレ的なアジア人差別されてめんどい、アメリカは差別もあるけど日本の田舎に住む部外者みたいでめんどい、だった
      アメリカの都会に仕事だけで行くならまだましかなあ

    9. 774@本舗:2022/08/19(金) 22:11:51
    10. 店でHow are you?と必ず聞かれるが、お決まりの挨拶であって本格的な会話をしたいわけじゃないので注意

    11. 774@本舗:2022/08/19(金) 22:20:52
    12. そらコミュ力高いわけだわ

    13. 774@本舗:2022/08/19(金) 22:27:20
    14. アメリカでエレベーターか・・・

      随分高い建物のある都会に行ったんだね・・・うらやましい。

    15. 774@本舗:2022/08/19(金) 22:48:32
    16. 島国が大陸の文化を揶揄するとかねぇ

    17. 774@本舗:2022/08/19(金) 23:06:43
    18. ※8
      それイギリスにも同じこと言えんの?w
      欧米カルトの奴隷頭出羽の守くん

    19. 774@本舗:2022/08/20(土) 00:08:25
    20. ※8
      大陸国家の盲腸の分際で海洋国家に物申すとはなあ

    21. 774@本舗:2022/08/20(土) 01:28:52
    22. 寺作法なんぞ守らんでも言うほど睨まれはしない。
      チップ文化は金の話になるんで間違いなく睨まれる。

    23. 774@本舗:2022/08/20(土) 02:06:46
    24. 田舎か都会かによっても結構違うかな〜
      都会だと正直日本とそんなに変わんない…店員に軽く挨拶する程度。向こうも乗り気じゃなけりゃそんなに話しかけては来ないし。
      でも、確かに一定期間住んでると挨拶すらしない奴=薬でもやってるか強盗か、って認識にはなってくるな。
      自分はヤバい奴じゃないですよのを伝えるのが挨拶って感じするわ。

    25. 774@本舗:2022/08/20(土) 02:12:44
    26. チップにビビってる人が多いのがさっぱりわからん
      気持ちよくサービス受けられたらお駄賃やるわくらいの感覚なんだがな
      別に必ず払わんといかんもんでもないし

    27. 774@本舗:2022/08/20(土) 02:21:00
    28. アメリカの映画見てたら
      エレベーターで話しかけてくるやつって
      100%犯人やんか…

    29. 774@本舗:2022/08/20(土) 02:21:30
    30. フランスは店に入ったらボンジュー、買い物したらメルシーが基本

    31. 774@本舗:2022/08/20(土) 02:24:40
    32. アメリカのチップって日本の消費税より高いよね
      都市によるのかね
      俺のような貧乏人はアメリカで数千円のラーメン食って
      さらにチップなんて無理だわ…

    33. 774@本舗:2022/08/20(土) 07:58:45
    34. ※10
      一緒にしてやるなよ、盲腸が気の毒だ。

    35. 774@本舗:2022/08/20(土) 08:14:36
    36. ※16
      アメリカのチップは、本来そのサービスが気に入ってぜひこのウェイターにちょっと多めに上げたい、とか他の客よりいいサービスしろよ、という意思表示だったが、いつぞやからか、最低賃金で雇われるウェイターの穴埋め給料になってしまった。脱税の温床だったんだけど、数年前から税務調査の対象になってる。夜は25%前後、それ以外は20%を要求されることが多い。10年ほど前までは15%~20%だったのに。日本人向けの店は請求書に最初から上乗せされているわ。

    37. 774@本舗:2022/08/20(土) 08:45:29
    38. >日本の寺文化も同じだろ

      日本の寺文化?

    39. 774@本舗:2022/08/20(土) 09:19:06
    40. 舐めてはいけないスプーンで食べる
      ってなかなか難易度たけえなw
      「おいおまえ!いまスプーン舐めだたろ!!!」って怒られるんね

    41. 774@本舗:2022/08/20(土) 19:16:56
    42. 水辺で立ちションするときは
      Water is cool!って言うんやで

    43. 774@本舗:2022/08/20(土) 19:27:13
    44. 見りゃ20歳以下には見えないってのに酒買う時に生年を提示しないとならない
      免許証も社会保障カードも忘れてきた爺が見りゃ未成年じゃないってわかんねーかってイキってたが娘にパパやめて~アタシが買うからもうそれ飲めばいいでしょーってて周囲が笑ってたな

    45. オーバーテクナナシー:2022/08/21(日) 08:20:24
    46. アメリカは必ず復活する
      ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1611039256/

    47. 774@本舗:2022/08/23(火) 11:37:35
    48. ※9
      イギリスは海洋国家であり、世界中に領土を持った覇権国家
      今でも旧植民地諸国を事実上の支配下に置いている
      日本は海洋覇権を握ったことが無い、本当の意味でのちっぽけな島国

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る