スポンサードリンク | |
![]() |
≪ 【沖縄】コロナ陽性になる観光客が続出 検査結果を待たずに飛行機で帰る人も | HOME | 新千歳~札幌『1150円でーす!w』←コレ ≫
飯とかがめちゃくちゃ旨かったり
行ったことないから死ぬまでに一度はいってみたいとガキの頃から凄く思ってるけど
このまま一生東京からでないで終わりそう…
元本州民の道民だけど、生粋の道民ではわからない解放感があるのは確か。本州の都市は魅力あるかもしれないけど縦に積みまくりの世界で凝縮感が強いからね。北海道の地平線が見える世界やら気付いたら車の隣を鹿が走ってると言う世界は別世界だよ。
本州の魚とか北海道で慣れちゃうとちょっと食べれない。鮮度が異世界だから。
賃貸とかも借家なんてゴロゴロあるし、爆音で音楽かけても二重サッシで防音断熱構造だから音も殆ど外に漏れないし、バーベキュー自宅の庭やら下手すりゃ歩道でやってるとか普通だしね。日本のアメリカ❔な雰囲気があるのは確かだよ。DIYとか普通にやってる人が圧倒的に多い。
普通に飯美味いし、大自然や旭山動物園みたいな人工の観光地も結構みどころある
あとボカロオタや邪神ちゃんオタにとっては聖地
飯だよ。
食に興味ない人が北海道いっても得るものはほとんど何もない。
ほとんどの時間を移動に費やすだけで終わるからね
JRで田舎の駅に降りた時の何とも言えない寂れた感が好き
アメリカ人がアメリカの風景を珍しいと思わず日本の風景を珍しいからわざわざ旅行するみたいなもんだろ
道民以外は北海道の風景が珍しいからわざわざ旅行するんだろ
食いモンだけでも行く価値ある。というか、それ以外あまり興味ないわ。
旅行先でパチスロ打ちまくってたしw
イクラ丼や味噌ラーメンなんて、何処でも味同じじゃないの?
立て捨てかよ
イッチみたいに思ってる奴なんてほとんどいない、単なる脳内道民と断定
フェリーに2泊3日ちょっと乗ってみたいとは思ってたけど
そういえば、そうだ!!!
北海道ぐるっと回って色んな所で食べたけど飯は別にそれほどでも。飯めちゃくちゃ旨いって言ってる奴は北海道以外の田舎を碌に知らんだけだろ?
湿度や気温が低い事で非日常感が強化されて美味しく感じるとかもあるのかもな。
勿論、北海道でしか獲れない物は北海道のちゃんとした店で喰うのが旨いに決まってる。
広大な土地でしか見れない景色 とかは勿論あるとは思う。それをどれだけ望んでいるのかは知らんけど。 だが、例えば 阿蘇を走ってもそれなりに雄大な自然を見れるだろ? 沖縄はどうだ? 能登半島はどうだ? それらは比較する物か? それはそれ これはこれ でどれも良いものだろ? 北海道庁の広告効果が素晴らしいだけかもしれんが、他の地域に長期間行った事無い奴が少ないボキャブラリーでやたらと持ち上げてる感が強い
海鮮と乳製品だけで元取れるんだけど
住んでると当たり前になってるんだろうな
来月頭に行くやで。
その辺の物産館で食べたソフトクリームが滅茶苦茶旨かった記憶がある。
一度はバイクで旅したいと思うけど実際行くと延々直線でたぶん飽きる。
その辺の物産館で食べたソフトクリームが滅茶苦茶旨かった記憶がある。
一度はバイクで旅したいと思うけど実際行くと延々直線でたぶん飽きる。
※1
なんとか頑張って行ってみろ
人生変わるぞ
両親(父:北見出身、母:檜山地方出身)共に道民のワイ、小学生時代(ほぼ毎年)に旅行で北海道巡りをした思い出
行った事無いのは襟裳岬周辺くらいで殆どの所は行ったので道民にしては道内旅行をしてたと思う
道東の牧場でメッチャ濃い牛乳とめっちゃ美味いソフトクリームを真夏なのに気温20度ちょいしか無くて半袖で震えながら飲み食いしたのが印象的だわ
面白くもなんともないだろあんなとこ
もう20年近く帰ってもないし帰りたくもないわ
道民限定のどうみん割が大盛況な現実受け止めろよ
真っ直ぐに行けば二つ目の信号の交差点にGS有るで…暫く走って、信号なんてないやん…で何とかバイク給油、まあスマホ無い時代だったからな。
≪ 【沖縄】コロナ陽性になる観光客が続出 検査結果を待たずに飛行機で帰る人も | HOME | 新千歳~札幌『1150円でーす!w』←コレ ≫