エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_9679.jpg



    1: 風吹けば名無し 2022/08/14(日) 02:45:08.09 ID:ZW/1ophv0
    そんなもんもっとらんぞ

    2: 風吹けば名無し 2022/08/14(日) 02:46:23.65 ID:52t2e2bt0
    聞かれたことない

    6: 風吹けば名無し 2022/08/14(日) 02:49:26.36 ID:ZW/1ophv0
    >>2
    海外の仲介サイトだと身分証明書の欄がパスポート番号一択しかない

    9: 風吹けば名無し 2022/08/14(日) 02:53:45.55 ID:52t2e2bt0
    >>6
    国内線で海外仲介サイト使ったことないわ
    国際線は本人確認で聞かれるイメージや
    安いならええんちゃう

    11: 風吹けば名無し 2022/08/14(日) 03:03:16.45 ID:ZW/1ophv0
    >>9
    俺も一年前くらいまでは国内のさくらトラベルとかが会社が最安値ででてきてただ入力するだけやったから今見たら知らん海外の会社が最安値ででてきて一万円くらい差あるから入力してったらこれやった
    他に同じようなやつおらんっぽいし自分で判断するしかないな

    3: 風吹けば名無し 2022/08/14(日) 02:46:34.52 ID:4IMsQhX00
    ええ?!お前パスポートもってないのお??

    5: 風吹けば名無し 2022/08/14(日) 02:48:29.96 ID:ZW/1ophv0
    >>3
    そもそも海外に興味なかったしここ数年はコロナだから更新なり新規なりしてる方が珍しいんちゃうの

    4: 風吹けば名無し 2022/08/14(日) 02:47:27.84 ID:ZW/1ophv0
    他のパスポートじゃない身分証明書で予約できるとこの値段の差で一万円くらいあるから年会費として5年のやつ買うべきやろか

    7: 風吹けば名無し 2022/08/14(日) 02:52:33.55 ID:ZW/1ophv0
    どうすっかなぁパスポート年会費2200円で連休で使うなら元取れるとはいえめんどくさいし海外のサイト使うのも怖いし

    12: 風吹けば名無し 2022/08/14(日) 03:03:57.04 ID:qO/Qg8KO0
    国内線やのにパスポートいるんか…?

    13: 風吹けば名無し 2022/08/14(日) 03:06:48.88 ID:ZW/1ophv0
    >>12
    多分海外の会社だから共通の身分が確認できるものがパスポートなんやとおもう にしても海外行くつもりないのにパスポート作らされるのもなあって感じ

    15: 風吹けば名無し 2022/08/14(日) 03:10:19.26 ID:TYqroJ3H0
    >>13
    パスポート作るのにも数万かかるで
    素直に国内のサイトから買いなよ

    17: 風吹けば名無し 2022/08/14(日) 03:15:52.04 ID:ZW/1ophv0
    >>15
    5年11000円は確認したから値段の面は2回利用すれば元取れるから問題ないんよ あとは変更やらキャンセルやらがどうなのか知りたいんやけど検索しても情報がない ここでなら利用者おるんかとおもったけどおらんし素直に国内のやつ使うか…

    19: 風吹けば名無し 2022/08/14(日) 03:21:20.80 ID:VmuL6Q6i0
    >>17
    作りに行くのもかったるいし信頼出来るかわからないサイトにパスポート番号入れるのも怖いし、国内サイトで買う一択やろ

    14: 風吹けば名無し 2022/08/14(日) 03:08:49.31 ID:ZW/1ophv0
    仲介してるサイトが身分確認で必要なだけで実際乗るのはJALやらスターフライヤーとかでなんやけどな

    16: 風吹けば名無し 2022/08/14(日) 03:12:04.12 ID:CC8F6YKc0
    仕事で海外の会社で国内線を使って、説明書にはパスポート必要って書いてあったけど実際はパスポートいらなかったな
    持ってないし

    18: 風吹けば名無し 2022/08/14(日) 03:20:17.61 ID:ZW/1ophv0
    口コミで検索したらめちゃくちゃ悪いな
    素直に国内の使うわ
    https://jp.trustpilot.com/review/kiwi.com


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    国内線の格安航空券予約しようとしたらパスポート番号聞かれるんやが

    1. 774@本舗:2022/08/15(月) 11:09:16
    2. 国内線てどういう原理で格安になるの?
      普通に公式で早割等じゃあかんの?

    3. 774@本舗:2022/08/15(月) 15:19:51
    4. 国際線の乗り継ぎ区間扱いだと、タダだったり、かかっても1万円くらい
      あとは団体チケットのバラ売りなど、旅行代理店の小遣い稼ぎが多いな

    5. 774@本舗:2022/08/15(月) 18:46:32
    6. ふらっとこだま みたいなもんなんだね。

      国際線乗り継ぎのバラ売りって名義違うからアウトな気がする。

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る