エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_9649.jpg



    1:田杉山脈 ★:2022/08/01(月) 21:27:55
    国内のホテルや旅行会社の1割に当たる約5000施設が、新型コロナウイルスの感染拡大後の2年間で閉業した可能性があることが分かった。訪日客の増加で旅行関連の需要は伸びていたが、行動制限が長引いて経営が難しくなった。観光ビザの発給など外国人観光客の入国が徐々に再開されるなか、宿泊業からの人材流出も続いており、受け入れ体制に懸念が出かねない。

    日本経済新聞とNTTタウンページ(東京・港)が共同で調査し...

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC15B2C0V10C22A6000000/


    5:名刺は切らしておりまして:2022/08/01(月) 22:03:35
    今後も増えるだろう。

    7:名刺は切らしておりまして:2022/08/01(月) 22:51:21
    タウンページまだ生きてたんかわれぇ

    8:名刺は切らしておりまして:2022/08/01(月) 22:52:30
    いやコロナ禍は未来永劫続くし
    観光業はもうお終いなんだから他業種に転職させろや

    10:名刺は切らしておりまして:2022/08/01(月) 23:26:25
    チャイナマネーが旅館を買ってる

    17:名刺は切らしておりまして:2022/08/02(火) 00:12:16
    >>10
    当の本国がアボーンしまくりですが

    14:名刺は切らしておりまして:2022/08/02(火) 00:05:26
    コロナでなくコロナのバカ騒ぎでだろ

    16:名刺は切らしておりまして:2022/08/02(火) 00:08:31
    クソみたいに多すぎだわ
    サービス業が衰退して
    一次、二次産業が再び活気付いた方が
    絶対にいい

    23:名刺は切らしておりまして:2022/08/02(火) 18:19:15
    コロナ禍の損失取り返そうと、お盆は高すぎて宿泊無理だわ

    24:名刺は切らしておりまして:2022/08/02(火) 21:24:14
    レンタカー屋が生き残りかけて車中泊出来る車と寝袋のセット貸出を始める日も近い

    26:名刺は切らしておりまして:2022/08/03(水) 05:13:14
    需要に波があるからって週末だけ勤務の都合のいい従業員なんか
    今更確保出来ないしコロナで切られた奴はもう戻ってこない。
    繁忙期満室稼働したくてもマンパワー足りなそうだな

    27:名刺は切らしておりまして:2022/08/03(水) 12:15:32.37
    失業者結構増えるかと思ったけど、大して増えてないし
    好景気継続だし、凄いな。


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【観光】宿泊・旅行5000施設、コロナ下で閉業 NTT系と独自調査

    1. 774@本舗:2022/08/04(木) 17:51:57
    2. 農業でもしてまじめに働け

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る