エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_9633.jpg



    1:茶トラ(東京都) [FR]:2022/07/29(金) 19:46:42
    この猛暑の中、鳥取砂丘を訪れた観光客は。

    観光客:「熱いです。あそこ(馬の背)の上まで(行きました)…海は無理でした。(笑)」

    Q:いま何をされたいですか?
    観光客:「お風呂入りたいです。(笑)」

    Q:馬の背まで行ってどうでした?
    観光客(子ども):「疲れた。」
    Q:もう行きたくない?
    観光客(子ども):「(頷いたあと)もうい来たくない。」

    ~馬の背の上で~
    Q:お子さんをどこからおんぶしてきました?
    観光客:「下からです。」

    Q:いま何をされたいですか?
    観光客:「もう帰りたい・・・(笑)」

    Q:鳥取砂丘は楽しかった?
    観光客(子ども):「暑かった!」

    (抜粋)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/
    1c4889875b0b8ff5f6cb722d99a2c38b2e459ab2


    6:ボルネオヤマネコ(神奈川県) [CA]:2022/07/29(金) 19:48:18
    思い出だよな

    231::2022/07/30(土) 02:48:31.68
    >>6
    嫌やった方が思い出に残るよね

    10:アフリカゴールデンキャット(茨城県) [US]:2022/07/29(金) 19:48:58
    海水浴できないのここ

    15:ピクシーボブ(兵庫県) [ニダ]:2022/07/29(金) 19:50:27
    >>10
    海水欲情なら近くに嫌というほどある

    204:アビシニアン(福岡県) [US]:2022/07/29(金) 23:26:08
    >>15
    ワロタwww

    199::2022/07/29(金) 23:09:10.29
    >>10
    波が荒くて危険

    208:スナドリネコ(愛知県) [GB]:2022/07/29(金) 23:32:45
    >>199
    え?あのへん遊べるじゃん?

    216:スナネコ(やわらか銀行) [KR]:2022/07/30(土) 00:12:03
    >>208
    離岸流防止のテトラポッドが設置されてないから遊泳禁止なんよ

    12:キジトラ(福岡県) [GB]:2022/07/29(金) 19:49:53
    ほんとは緑なのにな草抜いて砂漠演出して寂しいよね

    13:リビアヤマネコ(光) [ニダ]:2022/07/29(金) 19:49:59
    風呂入ってビールでも飲んでリラックスしな

    16:キジ白(群馬県) [US]:2022/07/29(金) 19:50:27
    砂漠体験

    45:スナネコ(静岡県) [GB]:2022/07/29(金) 19:57:15
    >>16
    これやな
    ちょっと行くなら面白そう

    20:ユキヒョウ(大阪府) [US]:2022/07/29(金) 19:51:24
    あそこに真夏に行くと砂漠で遭難した気分を体験できる

    17:アムールヤマネコ(埼玉県) [US]:2022/07/29(金) 19:50:28
    木を植えて日陰作れ

    21:カラカル(東京都) [US]:2022/07/29(金) 19:51:41
    リピーターがいないから自然が護られているんだよ(´・ω・`)

    247:オリエンタル(SB-Android) [PL]:2022/07/30(土) 06:28:32
    >>21
    他県から来て二度行く奴は居ないだろうなあ
    価値が無いとは思わんが如何せん僻地過ぎるから
    行程に入れづらいんだ

    27:ターキッシュアンゴラ(千葉県) [ニダ]:2022/07/29(金) 19:52:28
    >>1
    鳥取にはコーヒー店がたくさんあるから
    火傷しそうなほど熱いコーヒーで渇きを癒せ

    29:ヒマラヤン(兵庫県) [US]:2022/07/29(金) 19:52:36
    日中自転車に乗ってたら吐きそうになった

    31:ボルネオヤマネコ(東京都) [CA]:2022/07/29(金) 19:53:03
    鳥取の名物はラクダ料理と聞いたが本当か?

    36:しぃ(神奈川県) [CN]:2022/07/29(金) 19:53:43
    わざわざ行くバカ

    38:バリニーズ(茸) [US]:2022/07/29(金) 19:54:28
    鳥取砂丘って年々広がってんだよな

    66:マヌルネコ(埼玉県) [ニダ]:2022/07/29(金) 20:10:09
    >>38
    鳥取砂丘「緑化」に悩む コロナ禍 除草ボランティア半減

    鳥取砂丘(鳥取市)が、雑草の増加による「緑化」に悩まされている。ボランティアらによる除草が行われてきたが、新型コロナウイルスの影響で参加者が半減。関係者は「砂丘本来の景観が失われてしまう」と危機感を募らせる。

    https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/84602

    70:ターキッシュアンゴラ(千葉県) [ニダ]:2022/07/29(金) 20:12:24
    >>66
         ノノ ブチ!!
    彡)ノハミ∩ ブチ!!
    ( ´・ω・)ノ ⌒ミ
    ヽ⊂彡(´・ω・`)

    43:サーバル(茸) [US]:2022/07/29(金) 19:55:35
    10月くらいに行ったら丁度良かった
    でも砂丘そのものより、砂の美術館が一番面白かった

    46:サーバル(三重県) [KE]:2022/07/29(金) 19:57:17
    ほんとの砂漠はこんなものじゃない
    湿度の高い砂場はツラいのは確かだけど

    48:アビシニアン(兵庫県) [US]:2022/07/29(金) 19:58:36
    あそこ夕暮れ時に行くと最高だった

    両手に脱いだスニーカー持って、裸足で誰もいない場所を歩いてるとマジで異世界転生の気分が味わえるぞ

    49:コーニッシュレック(茸) [US]:2022/07/29(金) 20:00:00
    一回行ってみたい(´・ω・`)

    51:ウンピョウ(大阪府) [ニダ]:2022/07/29(金) 20:01:31
    4月頃はよかった
    スケボーみたいなやつで斜面滑ってたら結構面白かったで

    58:ターキッシュアンゴラ(千葉県) [ニダ]:2022/07/29(金) 20:06:16
    すごくベタベタしそう

    gjg8r84kr3.jpg
    (参照元:https://j-town.net/images/2015/town/town207429_pho01.jpg)

    mbkfhcc6r0.jpg
    (参照元:https://cdn.j-town.net/images/2019/town/town20190408155609.jpg)

    61:ソマリ(東京都) [US]:2022/07/29(金) 20:07:46
    >>58
    覚える必要が絶無

    68:オシキャット(愛知県) [CN]:2022/07/29(金) 20:10:55


    いつもの

    75:スペインオオヤマネコ(SB-Android) [ニダ]:2022/07/29(金) 20:16:41
    >>68
    映画のワンシーンみたいだなwww

    83:マヌルネコ(埼玉県) [CN]:2022/07/29(金) 20:21:23
    >>68
    映画化決定

    89:アンデスネコ(三重県) [FR]:2022/07/29(金) 20:24:12
    >>68
    遭難ごっこ楽しんでるな

    116:ヨーロッパオオヤマネコ(ジパング) [US]:2022/07/29(金) 20:47:05
    >>68
    この絶望感が何とも笑

    242::2022/07/30(土) 05:30:28.31
    >>68
    クソ暑いはずのに、作品名は『ピエタ』に決定

    69:メインクーン(東京都) [US]:2022/07/29(金) 20:12:11
    海水浴場の砂浜でも裸足じゃ歩けないほど熱いのに
    当たり前だろ

    77:アメリカンボブテイル(東京都) [US]:2022/07/29(金) 20:18:52
    このにゅーす見てたけどラクダもダルそうに歩いてた

    78:スコティッシュフォールド(大阪府) [US]:2022/07/29(金) 20:19:17
    鳥取砂丘で遭難してヘリコプター呼ぶ猛者とか出現しそう

    87:マヌルネコ(SB-Android) [US]:2022/07/29(金) 20:22:10
    鳥取県民は賢いから冬でも行かんわwww

    102:エジプシャン・マウ(東京都) [US]:2022/07/29(金) 20:32:04
    海水浴場もなく、砂のみの特別な景色を堪能したいなら、

    暑い夏は避けたいところだよね。普通
    でも、毎年夏が観光ピークなん?ものずきだなあ

    104:アムールヤマネコ(岡山県) [US]:2022/07/29(金) 20:34:17
    真ん中で水売っていいか

    127:シンガプーラ(大阪府) [ニダ]:2022/07/29(金) 21:07:39
    夕陽は綺麗だよ

    133:ハイイロネコ(埼玉県) [US]:2022/07/29(金) 21:10:44
    砂漠の民に思いを馳せてくださいね


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    この猛暑の中、鳥取砂丘へ観光に行った人達の悲壮な声

    1. 774@本舗:2022/07/30(土) 11:18:53
    2. 夜はきっちり氷点下になるんか?

    3. 774@本舗:2022/07/30(土) 13:25:14
    4. 木はある
      ただし塩害に強い松で防風林として植えられているだけなので
      海風にあおられて曲がっているので日陰にもならない
      子どもが行ってもたのしくないと思う

    5. Junk:2022/07/30(土) 13:30:52
    6. 犬連れていくと楽しいぞ、永遠に掘ったりするし!
      あと砂山の頂点から斜面に向かって助走つけて勢いよくジャンプするとおもしろいぞ!
      想像以上に滞空時間のある大ジャンプかましてあせる…

    7. 774@本舗:2022/07/30(土) 13:36:52
    8. >砂丘本来の景観が失われてしまう

    9. 774@本舗:2022/07/30(土) 13:58:42
    10. 鳥取砂丘は真冬に行くもんだろ?

    11. 774@本舗:2022/07/30(土) 14:00:27
    12. 真ん中あたりにポツンと自販機を置いておいて
      1本1500円とかで実験してみたい

    13. 774@本舗:2022/07/30(土) 14:08:56
    14. 去年だったか砂の中から大昔のファンタの缶が発掘されたんだよな

    15. 774@本舗:2022/07/30(土) 14:14:22
    16. 鳥取砂丘って日本で一番大きな砂丘ではないんだよね。

    17. 774@本舗:2022/07/30(土) 14:17:49
    18. ウミガメは産卵しにこないのか?
      浜松の方の中田島砂丘にはアカウミガメの産卵地やぞ

    19. 774@本舗:2022/07/30(土) 14:42:17
    20. 秋頃の夕方に行って夕日が沈むまでのんびりしてたけど中々よかった
      帰りのバスがなくなって途中まで歩く僻地の洗礼を受ける事になったが後悔はしていない

    21. 774@本舗:2022/07/31(日) 05:45:29
    22. 砂丘にはオアシスが必要だ
      スタバって言う

    23. 774@本舗:2022/07/31(日) 18:12:38
    24. 砂丘は春秋か夏なら未明に行くんだよ。
      風紋も誰も踏んでないからキレイだしな。
      ただ、馬の背は夏場はオススメせんよ。
      半袖に強風で砂がパネェ。
      短パンだったらなおやべぇ。
      大学時代に先輩が夜に半袖短パンで馬の背行って、砂が痛くて帰れなくなったぐらいだからな。
      動ける人が車から傘持ってきて、痛いのが落ち着いてから降りたらしいわ。

    25. 774@本舗:2022/08/03(水) 18:09:17
    26. 鳥取砂丘、隣に博物館みたいなのがあってそれ見てから行ったらなかなか楽しめたわ
      砂丘の砂の波紋みたいなののでき方とか見れるやつ

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る