エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_9625.jpg



    1:どどん ★:2022/07/26(火) 22:12:56.65
    ロシア国営宇宙企業ロスコスモスのボリソフ社長は26日、プーチン大統領と面会し、ロシアが日本や欧米などと共同で運用する国際宇宙ステーション(ISS)に関し、2024年までの共同運用終了後の撤退は「決定している」と述べた。

    ロシアと日米欧などは24年まではISSを共同で運用することで合意しているが、ボリソフ氏は、宇宙開発担当の副首相を務めていた昨年、撤退の方針を表明していた。

    (略)

    時事通信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/
    b580273278301e2c2d5ef06d3d7ef2dd623df972


    2:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 22:13:23.28
    金が無いんだな

    112:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 22:34:44
    >>2
    そういうことですな

    255:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 23:09:18
    >>2
    中華ステーションに行くんだよ。
    専制主義VS民主主義 争ってる間に地球終了

    6:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 22:14:27.57
    宇宙から逃げるな!

    8:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 22:14:45.32
    報道ステーションも撤退しろ

    47:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 22:22:27
    >>8
    ワロタw

    302:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 23:24:29
    >>8

    10:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 22:15:19.88
    これ日本にとってプラス?それともマイナス?

    179:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 22:47:52
    >>10
    日本の役割が期待されるので一応プラス
    コウノトリの出番が増える

    ただ負担もそれなりだから大きなプラスにはならない

    22:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 22:17:05
    >>10
    まあ、宇宙ステーションに行く手段が、
    現在はNASAも持ってないだろ
    ロシアのソユーズで往復するしかないから、
    今後はSpaceXにでも頼むんかな?

    24:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 22:18:08
    >>22
    イーロンマスク頼みかよ

    12:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 22:15:37.35
    ロシア独自のの宇宙ステーションを造るのか?
    もう出来ているのか?

    312:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 23:27:16
    >>12
    天宮じゃないか
    中国が今年に完成させる

    14:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 22:16:03.51
    有人輸送船はスペースXだけか?

    399:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 01:22:44.65
    >>14
    国際宇宙ステーションからの緊急帰還用宇宙船がソユーズなのよね
    そっちの方が大問題かも

    突発的に巨大太陽フレアが起きてISSの宇宙飛行士が緊急に地球に帰還しなければならない時
    ロシアに敵対する国の宇宙飛行士は乗せない、というのができる

    17:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 22:16:15
    国際宇宙ステーションは2024年に役目を終えて
    宇宙ステーションは中国が打ち上げたやつしかなくなるって聞いたけどまじなん
    やばいじゃん

    18:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 22:16:15
    枯れた技術のソユーズが撤退するのはイタイな

    207:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 22:54:52
    >>18
    結果的には、そういうやつの方が安定して安いんだよね。例えて言うなら町の大衆食堂みたいなもんだよ。

    21:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 22:16:36
    ロシアってどうしたいの?

    26:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 22:18:24
    >>21
    ちょっと検索したら分かる話だけどこれも天然ガス脅しと同じで
    NASAがやめないで欲しいって言ってるぐらいにロシアがいないと成立しない物
    お前らの願望の「ロシア金なくて撤退www」じゃなくて
    今心底焦ってるのが共同参加国

    28:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 22:18:40
    >>21
    宇宙ステーション撤退します
    撤退したから物資輸送は自力で頑張ってね

    474:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 03:24:55
    >>21
    スペースXのロケットはいつか爆発起こしそう

    478:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 03:30:05
    中国は先日、追加の宇宙ステーションの部品を打ち上げた
    定期的に飛行士も送り込んで建造を進めている
    今年末には中国の宇宙ステーションが完成する

    LEO(地球周回低軌道)の宇宙ステーションは現在ISSのみだが、
    将来は中国の宇宙ステーションだけになる可能性もある
    米国は民間ペースでLEOの宇宙ステーション構想が提唱されているが、
    2030年以前に完成することは無いだろう

    米国は日欧などと組んで、月周回軌道での宇宙ステーション(ゲートウェイ)の
    建設を行う構想だ
    米国連合側も、中露連合側も、どちらも月の南極に有人基地を建造する構想である
    次の東西宇宙競争は、月面が舞台となる

    >>474
    スペースXのロケット(ファルコン9)は現在、140機連続成功中で、
    ぶっちぎりで世界一の信頼性を誇る

    29:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 22:18:44
    ロシアの貴重じゃない真空管技術が

    36:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 22:20:19
    >>1
    そもそも国際宇宙ステーションっていまの時代いるの?

    72:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 22:29:15
    まあ、もう寿命だしな。廃棄処分でいいよ

    79:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 22:29:58
    置き土産がないかちゃんとチェックしろよ

    85:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 22:30:57
    ロシアダメージないって言ってたけどこれは制裁が効いてるってことかな? ロシア敗戦くるー?

    116:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 22:35:42
    >>85
    むしろ逆
    ロシアの手を引かれると困るのが宇宙開発分野

    90:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 22:31:24
    高度調整はどうするんだろ?
    ロシア側のスラスタを使わずに調整しようとして失敗したんじゃなかった?

    113:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 22:34:46
    実は作る時もロシアの開発が遅れて10年くらいプロジェクトが遅れた
    ロシアがカギだったのよねえ

    114:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 22:34:47
    アメリカには期待出来ない

    128:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 22:38:03
    やめるのはいいけど宇宙ステーションってそのまま置いておいていいのかな?
    解体するの大変そうだけどw

    156:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 22:41:47
    >>128
    地球に落とす計画だけど推力つけて月へ落として
    今後の資材として活かせないかと個人的に夢見てるw

    144:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 22:39:59
    >>128
    最終的には海に落とすっぽい
    ポイント・ネモが人工衛星の墓場

    631:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 08:43:48.02
    >>144
    ポイント・ネモ検索した。
    勉強になったありがとう。
    雑学の宝庫あ5ちゃんねる☆


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【ISS】ロシア、国際宇宙ステーション撤退へ

    1. 774@本舗:2022/07/27(水) 21:01:26
    2. 現状、もしものときの脱出艇はソユーズじゃなかったっけ?
      今後どうするんだろう

    3. 774@本舗:2022/07/28(木) 12:14:20
    4. 中露のステーションになるって怖いことよ?
      ステーションでなにやってるのかもわからなくなるし、どんな機能がついてるのかもわからないものが、地球を周回するんやで。

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る