エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_9619.jpg
    (※Photo::新千歳空港ターミナルビルディング)



    1: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 00:54:48.73 ID:+493Y13H0
    うーん

    2: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 00:55:32.34 ID:xcBgJSpd0
    札幌のホテル高過ぎで千歳のホテル泊まったことあるわ

    4: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 00:55:52.62 ID:+493Y13H0
    >>2
    そんな高いけ🤥

    7: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 00:57:02.15 ID:+AoMOPF9a
    >>4
    大学の大きい学会とかがあると高くなるんや
    あとジャニーズ関連のコンサートある日はめちゃ値上がりする

    3: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 00:55:44.18 ID:Gmk5pzu30
    羽田もそこそこ遠いやん?

    630: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 03:18:43.02 ID:FDz2bGBs0
    >>3
    地味に遠いことよりも京急の使い勝手が微妙なのがあかん

    5: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 00:56:25.69 ID:wbjjSfrB0
    JR北海道ってあの区間だけで生計立ててそう

    6: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 00:56:50.00 ID:VmmnMXMp0
    エアポートボロくて草

    13: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 00:58:56.93 ID:+AoMOPF9a
    >>6
    クロスシート車の721系って平成初期に作った車両だから既に車齢30年越えてるんや..
    JR東日本で言うと209系より前の世代

    644: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 04:38:34.28 ID:VO2EAHyka
    >>13
    バカJR北海道はあの車両が大好きで捨てないんだよな
    もう時代遅れ甚だしい車両なのに
    いや、出始めの頃から「これが通勤列車?」と北海道新聞に嫌味臭い見出し付けられてるのに
    とりあえずラッシュ時にあの車両はやめろ

    11: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 00:58:32.67 ID:qqjcEx/u0
    新千歳札幌は通学通勤路線でそこそこ混んでるから旅行のテンションぶち壊してくれるよな
    レンタカーで行ったほうがエエで

    15: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 00:59:27.87 ID:+AoMOPF9a
    >>11
    大正義高速バスやぞ
    札幌ドームやすすきのに直行や

    12: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 00:58:56.10 ID:UzE/I8MZ0
    じゃがぽっくるシアターとかいう映画館

    16: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 00:59:32.96 ID:B3mNZhrd0
    空港ってどこもそんなもんやろって思ってたら福岡のやつ感動したわ

    22: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 01:00:22.32 ID:UzE/I8MZ0
    >>16
    世界的に見ても異常な近さだからなぁ

    23: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 01:00:29.31 ID:wbjjSfrB0
    >>16
    ギリギリまでラーメン食えるってマツコも褒めてたわ

    31: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 01:02:44.36 ID:RQ/OIs/b0
    新千歳空港↔札幌

    以外の北海道って小樽と函館以外価値があるか怪しいよな

    33: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 01:03:10.65 ID:+493Y13H0
    >>31
    それ以外は車ないとしんどい🥹

    37: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 01:04:34.03 ID:+AoMOPF9a
    >>31
    あとせいぜい苫小牧港くらいかもな

    38: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 01:04:43.63 ID:zglr+x//0
    成田空港-東京(日暮里) 40分

    41: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 01:06:42.54 ID:R4wRmuNTM
    洞爺湖あたりが札幌から近くて北海道にきた感がある観光地なんよなぁ。定山渓もいいけど

    43: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 01:08:00.87 ID:DmnYX6rv0
    新千歳空港(札幌)
    この表記やめてほしい

    48: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 01:09:41.45 ID:+AoMOPF9a
    >>43
    新東京国際空港みたいなもんやね

    44: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 01:08:03.28 ID:iC5etmC70
    Uシート300円→500円→800円

    47: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 01:09:05.49 ID:MPKs6Lwx0
    丘珠空港全然使わないのが悪いよね

    53: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 01:10:46.70 ID:+AoMOPF9a
    >>47
    ジェット機飛ばせられねえゴミ空港やぞ
    バカ市役所は昭和末期に滑走路の延長線上にまで宅地造成許可しやがったんや

    633: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 03:24:23.94 ID:PrtpqSqO0
    >>53
    どのみち冬はまともに離発着できないくらい暴風雪多い場所だから正解だけどね

    50: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 01:09:48.30 ID:kDKc8Rm70
    花巻空港も新幹線からすぐで地味に立地ええんよな
    なお流出するだけの模様

    52: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 01:10:42.59 ID:6Jczhpz70
    新千歳空港ではしゃいだ後セントレア帰ってくると落差ひどすぎて悲しくなるよな

    58: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 01:13:31.21 ID:K0l8J3p4M
    セントレアはお風呂もしまったままだし
    なんかシャッター街的になってるとこもあるし
    店も少ないしなんともいえんわ
    第二ターミナルは遠いし

    61: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 01:14:00.19 ID:hJ2OKsRpM
    仙台空港~仙台(25分)←☺
    なお仙台行くのに飛行機使わん模様

    71: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 01:15:32.29 ID:n08EoJB20
    >>61
    意外と混んでてだるいんだよな
    25分が長く感じる
    札幌新千歳よりは何倍もマシだけど

    73: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 01:16:12.79 ID:K0l8J3p4M
    >>71
    両数が少ないよな
    でもうまい具合に需要と供給マッチしてて有能

    62: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 01:14:07.83 ID:wsVKM5AP0
    日ハムのボールパークできたら試合の日の混雑は刹人的になりそう

    68: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 01:14:59.44 ID:K0l8J3p4M
    >>62
    休日はあんま考えたくないよな
    平日は帰れるのか不安

    69: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 01:15:04.12 ID:+AoMOPF9a
    >>62
    確実に積み残し出まくるぞ

    65: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 01:14:21.61 ID:tmbTXY/rM
    新千歳←😁
    羽田←😚
    福岡←🙂
    関空←😐
    セントレア←😩

    78: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 01:17:19.79 ID:ocHPlcqca
    40分より1150円の方が許せん

    82: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 01:18:06.13 ID:+AoMOPF9a
    >>78
    大赤字の三セクみたいなもんやししゃーない

    94: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 01:20:03.18 ID:m8+4Tgnh0
    >>82
    ここと札幌駅の駅ビルぐらいしか儲かる物ないしな

    99: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 01:20:48.59 ID:+AoMOPF9a
    >>94
    その駅ビルとか地下街も新幹線工事のせいで一部閉鎖せざるを得ないんや

    79: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 01:17:31.93 ID:TYwB3YMq0
    長いし景色が山の中でつまらんよな

    84: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 01:18:15.77 ID:zS2sEtpa0
    成田空港とかいうゴミみたいな利便性
    羽田なら特急でも品川から20分という事実
    しかも上野からスカイライナー乗るとクソたけえし

    89: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 01:19:13.20 ID:+493Y13H0
    ワイ空港からバス移動嫌いなんよな
    スーツケース出し入れだるい😓

    90: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 01:19:27.64 ID:+493Y13H0
    ホテル送迎空港のとこは楽やったが😓

    95: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 01:20:05.53 ID:+AoMOPF9a
    >>90
    そういうホテルええな

    97: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 01:20:25.92 ID:+493Y13H0
    >>95
    支笏湖はあったで😪

    104: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 01:21:51.20 ID:+AoMOPF9a
    >>97
    支笏湖なら納得w
    あそこの最寄駅は空港駅になるし

    93: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 01:20:01.06 ID:kDKc8Rm70
    松本空港~長野市(リムジンバス2時間)

    一番酷いのこれでええか?

    100: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 01:21:11.69 ID:+493Y13H0
    >>93
    松本から長野って特急で1時間くらいかかるししゃーない
    松本空港自体遠いし

    136: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 01:28:59.30 ID:DbCidjbb0
    >>93
    前橋~羽田空港のリムジンバスも大概だったような
    と今調べたら最遅4時間かかってて草生えるわ
    早朝便に合わせるために2:40前橋発とか大草原や

    102: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 01:21:38.95 ID:tohmYDUH0
    新千歳に22時以降に着いたらどうしたらええんや
    ワイはパッパに迎えに来てもらって札幌の家着いたらマッマにパッパはアッシーじゃないってキレられたで

    106: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 01:22:31.53 ID:+AoMOPF9a
    >>102
    札幌駅付近か千歳で一泊しろ

    111: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 01:23:33.35 ID:n08EoJB20
    >>102
    ワイは前飛行機遅延して冬の23時に空港放り出されて辛かったわ
    ワイも父親に迎えにきてもらえたからどうにかなったけど
    ツテなかったらタクシー使うしかない地獄

    107: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 01:22:34.20 ID:DbCidjbb0
    関空~難波 急行40分

    なんでか知らんが空港アクセス40分多い説

    120: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 01:24:50.83 ID:n08EoJB20
    >>107
    基本田舎か海にしか作れないし
    福岡とかが異常なだけや

    112: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 01:23:35.17 ID:+493Y13H0
    鉄道があるだけマシなとこも多いな


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    新千歳空港~札幌(40分)←これ

    1. 774@本舗:2022/07/25(月) 20:05:56
    2. 15分おきの電車、乗車時間40分、これを切ることのできる空港がどれだけあるか

    3. 774@本舗:2022/07/25(月) 20:50:45
    4. 宮崎空港はまあまあ近い。なお行く用事もない模様

    5. 774@本舗:2022/07/25(月) 21:19:22
    6. なお空港内の温泉で一泊できるもよう  しかも手ぶらでもなんでもあるという

    7. 774@本舗:2022/07/25(月) 21:37:45
    8. セントレアはマイカーで行くのが前提の立地だからな
      渡航者にはやさしくない

    9. 774@本舗:2022/07/25(月) 21:45:18
    10. >>79
      反対側の景色も見ろや
      平原と牛だらけだぞ

    11. 774@本舗:2022/07/25(月) 23:21:23
    12. > 鉄道があるだけマシなとこも多いな
      地元は茨城空港だ文句あんのかあああああ!
      正直地元民でも意味不明空港

    13. 774@本舗:2022/07/26(火) 00:37:28
    14. 平日8時台の地下鉄博多駅→福岡空港駅3~4分毎で約6分

    15. 774@本舗:2022/07/26(火) 00:46:36
    16. 熊本空港も市街地までバスで40分くらいかかってた気がする

    17. 774@本舗:2022/07/26(火) 18:28:23
    18. 途中喉乾くなぁ

    19. 774@本舗:2022/07/29(金) 17:09:06
    20. 快速エアポートの721系は733系3000番台の増備で函館本線旭川口とかに追いやられてる
      たまに普通列車でuシート車が来るとお得な気分になれる

    21. 名無しさん:2022/07/30(土) 15:35:56
    22. 福岡空港は近すぎるから海上空港つくって街から移転してほしい。
      飛行機のせいで高層ビルは東区とか早良区みたいな郊外にしか建てられない。
      金沢や広島や仙台や札幌から「福岡は高層ビルがない田舎」と見下されるのは悲しい。
      ま、確かに田舎だがな。ふん。

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る