1: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 00:49:30.81 ID:C4Cg3FZfM
なあ
2: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 00:49:46.15 ID:cktF5kN3d
広島空港「俺は?」
3: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 00:50:23.30 ID:NtGJLNFY0
>>2
あそこまで行くと諦めがつく
4: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 00:51:19.99 ID:NtGJLNFY0
中部の財界が頑張って金だして地元発のLCCでもMCCでもつからんか
6: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 00:52:12.71 ID:hPZ/yrhud
鹿児島空港「俺は?」
10: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 00:53:03.07 ID:GUZ9SOlwM
>>6
鹿児島空港も鉄道通してほしいわ
なんか温泉行くバスようわからんやってるのかやってないのか
7: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 00:52:23.45 ID:pRsjPIxz0
セントレアやっけ、いつも空いてて快適やん
11: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 00:53:27.04 ID:GUZ9SOlwM
>>7
マジでガラガラ過ぎて悲しい
9: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 00:52:59.62 ID:KwO106FA0
新千歳はようやりすぎとる
11: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 00:53:27.04 ID:GUZ9SOlwM
>>9
神
12: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 00:54:12.46 ID:XxMLKMHy0
神戸←それ伊丹でいいよね
13: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 00:54:46.08 ID:NtGJLNFY0
>>12
スカイマークの存在でかい
58: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:11:20.49 ID:Z3lz5IFc0
>>12
大阪からやと実は関空よりも近いんやで
18: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 00:57:30.00 ID:tBmhtkrdp
小牧をすこれ
20: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 00:59:08.15 ID:NtGJLNFY0
>>18
移転する前にでもアクセス鉄道つくってれば‥
21: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 00:59:10.19 ID:pN/YGb0V0
新千歳と福岡が有能すぎるんや
23: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 00:59:23.22 ID:NtGJLNFY0
>>21
😭
26: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:00:13.09 ID:fe8cpAlm0
セントレア発着するLCCが少ないのが要因なんだよな
セントレア自体は利便性もいいのに
31: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:01:10.36 ID:NtGJLNFY0
>>26
😭
29: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:00:56.45 ID:JomAConE0
第二ターミナルという糞
価格差3000円以上やないとジェットスターは使わん
33: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:01:57.58 ID:pN/YGb0V0
>>29
あのせいでジェットスター使わんわ
まあ福岡行きくらいしかないけど
34: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:02:13.59 ID:NtGJLNFY0
>>29
あれ朝始発乗っても無理じゃね福岡いき
30: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:01:05.27 ID:pN/YGb0V0
朝イチの便の割合に対してミュースカイのダイヤ状況がゴミすぎるのなんとかしろ
あと朝ハンバーガー屋と若鯱家しか店やってないのも改善しろ😡
35: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:02:47.42 ID:NtGJLNFY0
>>30
昼間ないな
コロナのせいか
一部特別車はいうていらんな
快速急行とかわらんし
36: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:03:28.57 ID:NtGJLNFY0
第2って保安検査通ってから搭乗口近くも遠くて搭乗口からさらに歩くときもあるんだよな
37: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:04:06.60 ID:NtGJLNFY0
LCCやANAの座席よりミュースカイの座席広いの草
41: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:05:22.08 ID:juiFbVLy0
北海道や九州は僻地だから飛行機を山ほど飛ばすしか移動需要を捌く方法が無いだけ
愛知は恵まれた立地で飛行機の出る幕が少ないししゃーない
43: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:06:27.68 ID:NtGJLNFY0
>>41
まあそれはしゃーないのはわかる
九州は新幹線結構あるから福岡経由でも我慢できる
北海道は旭川や釧路や女満別通年にしてほしいなあ
季節便に釧路なんてないし
46: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:06:54.65 ID:NtGJLNFY0
まあ結局みんなビジネス利用なんよな
ANAばっかだけど安くないし
48: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:07:38.25 ID:KATv/4q5p
ワイ三重県民、地元からの高速バスが2年以上未だに運休状態で絶望
50: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:08:24.62 ID:NtGJLNFY0
>>48
😭
名鉄バスも運休やったような名駅から
県営小牧空港も栄からでてない
52: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:08:48.86 ID:HtH3mMvwa
行きだけはついアゲアゲ気分でミュースカイ乗ってまう
54: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:09:58.63 ID:NtGJLNFY0
>>52
わかる🤤
57: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:10:49.92 ID:h6JJv/vW0
もうずっと行ってないわセントレア
59: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:11:31.88 ID:NtGJLNFY0
>>57
ちょいちょい賑わい戻ってるで
コロナのときはほんまやばかった
61: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:13:05.94 ID:JomAConE0
名古屋やと北海道、沖縄、東北か九州の南位やないと飛行機乗ろうとは思えへん
65: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:14:36.91 ID:NtGJLNFY0
>>61
まあ東京~山口くらいまでは新幹線やな
ただ北信越まじで遠い
62: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:13:17.65 ID:gi2ccWsl0
スカイエキスポは愛知県に不足してた規模の箱をうまく補完してるから立地の割にコンサート利用が多い
というか名古屋がそういう箱に力を入れてなかった
66: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:15:01.46 ID:NtGJLNFY0
>>62
あそこ空港からくる他県の人もおるんかな
63: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:13:21.27 ID:NtGJLNFY0
Peachは関空初だからしゃーないとして
拠点にしてる航空会社ないの寂しいな
小牧空港ですらfdaがあるのに
68: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:15:18.58 ID:fkLXpOys0
>>63
エアアジアジャパン
70: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:15:35.88 ID:NtGJLNFY0
>>68
潰れた😭
71: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:16:48.04 ID:2VbPPckj0
名古屋駅から遠すぎるんよ
75: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:17:28.99 ID:NtGJLNFY0
>>71
体感なだけで
名古屋駅からは30分やぞ
76: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:17:54.18 ID:NtGJLNFY0
まあ名古屋のいわゆる住宅街から考えると小牧空港のほうがいいとはなるけど
78: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:19:27.27 ID:uluN4x0V0
海外から帰ると絶対大浴場行きたくなる
そこそこ高いけどあそこだけ奮発したくなるわ
80: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:21:22.14 ID:NtGJLNFY0
>>78
コロナでもうずっとやってない
83: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:22:03.01 ID:t4xDoFFu0
国際空港は必要ないと思う
それより東京大阪との陸路を最強にした方が強いわ
86: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:23:05.80 ID:NtGJLNFY0
>>83
実は国産路線と国内路線と需要半々だったんよ
コロナ前までは
107: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:35:00.80 ID:t4xDoFFu0
>>86
はえ~きついね
93: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:29:33.16 ID:aWPaX87o0
>>83
欧米の行き先がデトロイトとフランクフルトの時点でトヨタ空港や
107: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:35:00.80 ID:t4xDoFFu0
>>93
なるほどそういうことか
84: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:22:20.27 ID:NtGJLNFY0
新千歳空港並にとはいわんが
もっと活気あるとええけど
いかんせんアクセスがな
89: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:25:15.68 ID:gi2ccWsl0
>>84
いうてあれ以上の立地の海上空港は難しかったと思うで
名古屋港とそれに付随する工業地帯がデカすぎる
91: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:26:52.21 ID:NtGJLNFY0
国内線もうちょい増えんかな
まあ需要ないんか
金あるやつは多いのに
92: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:29:22.31 ID:ozU+BdgVd
マジな話中部国際空港は場所が悪すぎ
ほぼトヨタビジネス路線なわけだし
県民としたら上飯田線を延伸して栄金山まで伸ばして、小牧空港ターミナル直通路線作ったほうが圧倒的に便利では?
94: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:29:41.77 ID:NtGJLNFY0
>>92
まあそれはまじや
103: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:33:27.38 ID:ysSDCvsh0
フライトオブドリームズに3回くらいは行ってるんやけどあそこまともにうまい飯が無いよな
食いもんは空港の方がええわ
105: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:34:24.38 ID:NtGJLNFY0
>>103
テラス空いてるからすき
112: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:38:32.35 ID:1MB/7g6s0
遠すぎと思ってたけど意外と大阪→関空よりは近いんだな
114: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:39:30.33 ID:NtGJLNFY0
滑走路日本はええけど
それなら地元で航空会社つくろうや
116: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:41:26.63 ID:JomAConE0
滑走路も横風で二度欠航になって羽田まで新幹線使って那覇まで飛んだ事有るわ
117: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:42:16.87 ID:NtGJLNFY0
>>116
まじかー😪
確か風邪対策で今の向きになったらしいけど
結局気候変動だったかで風の影響うけるんだよな
119: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:43:46.98 ID:GQSOMV640
名古屋ってワイの人生に全然縁ないから
みんなが名古屋に詳しくてビビってる
121: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:45:17.61 ID:NtGJLNFY0
>>119
ただの名古屋人や
126: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:49:25.61 ID:RxG+ajwx0
空港は基本僻地に作らなあかんからアクセスは電車のみならずバスや車が推奨されるのにその肝心なバスがどこもかしこもケチって殆ど運休してる時点で終わっとるわ
133: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:53:35.06 ID:NtGJLNFY0
>>126
ほんこれ無能うんち
141: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:56:52.22 ID:cB2j1055d
セントレアはカードラウンジでビール飲み放題なんええやん
145: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:58:32.41 ID:NtGJLNFY0
>>141
ええなあ
143: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:57:21.17 ID:sTUbaWf50
貨物結構飛んでるよな
今の日本じゃ珍しい輸出品多めの空港やろ
145: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 01:58:32.41 ID:NtGJLNFY0
>>143
貨物便も増えてるらしい
161: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 02:38:13.49 ID:VrUhK60C0
セントレアはマジでつまらんな
飯屋もしょぼいし
164: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 02:41:26.63 ID:lzgGr2880
セントレアはやたら中国の知らない航空会社の飛行機を多く見掛ける
165: それでも動く名無し 2022/07/21(木) 02:44:45.24 ID:NtGJLNFY0
😭
- 関連記事
-