1:LingLing ★:2022/07/19(火) 23:26:19.50
2::2022/07/19(火) 23:27:24.49
堕ちた!
154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/07/20(水) 00:51:20
>>2
草
3::2022/07/19(火) 23:27:50.03
韓国という国が飛びそうだな
5::2022/07/19(火) 23:28:57.94
同じ日にT-50が墜落するとは持ってないねこいつも
6:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/07/19(火) 23:29:28.36
以外と慎重なのね。
それとも、パイロットが、音速を拒否してのかな。
ソニックムーブで崩壊とか。
19::2022/07/19(火) 23:32:25.82
>>6
ガワだけポラメでで中身は訓練機の可能性
7::2022/07/19(火) 23:29:37.51
着陸できたんだ
10:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/07/19(火) 23:30:18.35
まあエンジンは安心の米国製だから飛ばない方がおかしいんだけどな
11::2022/07/19(火) 23:30:38.84
こんなの造ってどうするの?
14:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/07/19(火) 23:31:14.96
>>11
インドネシアに売りつけるの。
16::2022/07/19(火) 23:31:58.10
>>14
もう買わないじゃ・・・w
446:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/07/20(水) 08:11:06.20
>>14
米国製のエンジンやらパーツを大量に使っているから米国の許可
を取らないと無理じゃね。
29::2022/07/19(火) 23:36:28.62
>>11
10年後に4.5世代で実戦配備だそうな
数十年遅れてる
12:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/07/19(火) 23:31:03.53
>>1
> 今回のKF-21の初飛行成功により、韓国は世界で8番目に超音速戦闘機を開発した国
超音速 (で飛ばすつもりの) 戦闘機
じゃん。
約370km/hしか出してないのに浮かれすぎ。
22::2022/07/19(火) 23:34:01.94
スレタイでエスニックジョーク思い出しちゃった
日本人「電車が定刻から10秒遅れやがった!」
イタリア「電車が定刻で来やがった!」
ルーマニア「電車が来やがった!」
ジンバブエ「電車だ!」
24::2022/07/19(火) 23:34:54.70
ステルスっぽい見た目の4.5世代機という中途半端な機体なんだよなぁ
一応、後数回変身を残していて、ちゃんと返信できれば本物のステルス機になれる(らしい)
184:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/07/20(水) 01:53:41.37
>>24
北相手ならそれで充分なんじゃないの?
38::2022/07/19(火) 23:39:38.76
>>24
マジレスするとステルス機において一番重要なのが形状
43::2022/07/19(火) 23:42:22.74
>>38
外面の形状より重要なのは内部構造。
内部の電波の反射の制御がステルスの肝。
45:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/07/19(火) 23:43:32.47
>>38
一番大事なのは機体制御
機体制御できてこそ形状にこだわれる
アメリカのスピリットが好例
ずば抜けた機体制御能力がなければ、あの形状は不可能
296:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/07/20(水) 06:42:29.36
>>45
いや、最初はやはり形状だよ。
それもステルス以前の問題。
ちょっとした変更でもフラッターとかすぐに出るんだし。
30:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/07/19(火) 23:36:40.16
意外と頑張ったよ
まず飛べないと思ってたからw
42:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/07/19(火) 23:40:55.91
そりゃ~飛ばなきゃ飛行機じゃないもんねw
32::2022/07/19(火) 23:36:54.59
デザインが年代モノだな
50::2022/07/19(火) 23:44:44.37
ステルス的にあっては駄目なモノがいくつもあるんだが良いのか?
逆にウェポンベイとか必要なものは無い様だけど良いのか?
敵国が歩いていける距離にあるんだからドローンの開発に予算掛けた方が
55::2022/07/19(火) 23:47:13.24
>>50
廉価な4.5世代機として途上国に販売することを目論んでいるんじゃないのか?
エンジンが米国製だと輸出先が限られるだろうけど
435::2022/07/20(水) 08:04:10.03
>>55
レーダーの基幹技術はイスラエル。ミサイルはイギリスかおフランス製。
彼等の了承もないと輸出できない。
56::2022/07/19(火) 23:47:26.63
これ独自開発って言っていいのか?
エンジンから制御システムにレーダーまで全部他国製なんだろ
75:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/07/19(火) 23:55:21.16
>>56
韓国の国産兵器って戦車や自走砲も大体そうだから
核心部分は全て外国製
62:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/07/19(火) 23:50:34.85
>>56
韓国ってロケットエンジンどころか、ジェットエンジンすら自国で作れないんだよw いまだにw
66::2022/07/19(火) 23:52:13.90
そりゃ飛ぶでしょうよ
こんなの飛ばしてどうすんのって話はまた別
97::2022/07/20(水) 00:03:10.97
>>1
おお!おめでとう、これはマジでうれしいわ。
これでやっと墜落できるね。
117::2022/07/20(水) 00:14:04.56
>>97
えっとだな、世界には地上を走行中に墜落した戦闘機が有ってだな
なんというか想像してるより凄いんだ
104:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/07/20(水) 00:05:43.03
もしかして(° o°)!
組み立てた事を開発と言うのだろうか?韓国は。
217::2022/07/20(水) 02:24:54.40
>>104
なんと「純国産」をアピールしちゃうよw
147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/07/20(水) 00:42:49
ロシア
アメリカ
イギリス
フランス
日本
中国
スウェーデン
イスラエル
多分イラン
南アフリカ
インド
8番目はないなあ イランが戦力化してたら10番目もない
150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/07/20(水) 00:48:07
あとは音速を越えられるか?と戦闘機動が可能か?だな
なにやら国産ステルス塗装を開発したとかの話しも出てるが本当なのかどうか
- 関連記事
-