1: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 03:07:25.34 ID:szsxXBx80
タイ旅行後ワイ「タイタイタイタイタイタイタイタイタイ...(帰宅後もタイの動画を見たり調べまくる)」
これワイだけか?割とみんな罹る病気か?
3: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 03:08:16.37 ID:szsxXBx80
タイ依存症みたいになったンゴねぇ、、
あの国の空気感といい何もかも最高なんよ
5: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 03:08:52.68 ID:szsxXBx80
一時期マジでタイの永住権の取り方とか調べてたンゴねぇ、、
6: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 03:08:58.62 ID:hhkTSqX/0
虫多い?
15: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 03:10:32.95 ID:szsxXBx80
>>6虫多いよ
16: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 03:10:37.52 ID:/ckDZ/h00
>>6
チェンライ行ったときレストランの壁にヤモリがビッシリいて焦ったわ
7: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 03:09:02.76 ID:h3JGMMou0
タイって湿度どうなん?
15: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 03:10:32.95 ID:szsxXBx80
>>7蒸し蒸しとる
8: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 03:09:15.91 ID:59VYh1AC0
思ったより都会だったってこと?
18: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 03:11:11.84 ID:szsxXBx80
>>8
これもある
バンコクはほんまにやばいで
国際都市感でいうと東京よりも上や
25: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 03:12:44.31 ID:/ckDZ/h00
>>18
そうか?
サイアムもプロンポンもちょっと外れたら大都市感ゼロやけど
32: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 03:15:00.83 ID:szsxXBx80
>>25
あの感じもクッソいいんだよなぁ
日本でいうと大阪みたいな感じや
大都市でありつつも昔ながらの暮らしも割と残ってる感じ
東京みたいに一掃されてないというか
70: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 03:23:08.82 ID:XFrMFEDPa
>>18
お前東京行った事ないやろw
9: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 03:09:17.50 ID:/ckDZ/h00
ワイも年に数回行っとったで
22: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 03:11:59.68 ID:szsxXBx80
>>9
タイはほんまに国として大好きや
国の雰囲気、文化、観光地、気候、住んでる人たち何もかもがすご
10: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 03:09:35.51 ID:qAgLhs4B0
行きタイんやね
11: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 03:09:37.06 ID:szsxXBx80
絶対日本にもタイ依存症患者たくさんおるやろ
21: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 03:11:23.09 ID:h6j7Jx310
何がええん?
27: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 03:13:24.21 ID:szsxXBx80
>>21
割とマジでなんでも揃ってるところやな
北に行けばゾウに乗れたり遺跡があったりジャングルがあったり
南に行けば綺麗な海とリゾート地
そして何よりも首都バンコクやな。国際都市感がえぐいでめっちゃ活気あるしなんでも買える
24: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 03:12:19.05 ID:cm22Izfba
仕事で一週間いたけどほんま嫌いになった
行ったことのある国の中で一番嫌いや
29: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 03:14:37.32 ID:M7oEmYlQ0
人気観光都市てどこなの?はやり首都バンコクか
36: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 03:15:37.42 ID:szsxXBx80
>>29
バンコク
パタヤ
チェンマイの3強
バンコクだけずば抜けてる
37: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 03:16:09.20 ID:H53q7IBUp
>>36
ずば抜けてても後進国レベル
42: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 03:17:37.73 ID:szsxXBx80
>>37
バンコクはっきりいって
東京よりも大都市感あったけどな俺
東京と違って高層ビルが最近建てられたの
ばかりだからピカピカやし建築仕様も最新って感じでクソええわ
49: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 03:19:25.54 ID:TSNPJkLip
>>42
うわぁ~後進国なのにこんなに発展しるんだ~はぇ~
これが脳内補完で東京より発展してると勘違いしてる超絶馬鹿っぷりwバンコク主要な場所でもその辺の歩道もガタガタで道も狭い後進国w
58: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 03:20:43.66 ID:/ckDZ/h00
>>49
大都市感でいうとデパートのスケールがでかいくらいやな
61: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 03:21:24.06 ID:gi4pF1FSp
>>58
その首都のメインのデパートもロックダウンでテナントが死にまくってて草
30: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 03:14:52.40 ID:/ckDZ/h00
田舎のトイレは桶つかって手でケツを洗うんやで
ワイあれだけは無理や
48: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 03:18:51.77 ID:bKUSWteMa
>>30
インドやイスラムと同じか
35: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 03:15:27.40 ID:bNGt108Qp
実際後進国やもんな
コロナも国王や政府がガイジムーブして国内の観光産業全部潰してまで完全ロックダウンしたのに結局コロナ治まってないのに今度は180度変えてノーガードにしたもんなw
散々失業者出しまくってノーガードは頭悪すぎるわw
40: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 03:16:28.10 ID:szsxXBx80
>>35
でももうタイの観光地割と戻ってきてるぞ
完全開国しとるから
45: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 03:18:05.79 ID:TSNPJkLip
そして銃社会とかいう馬鹿っぷりwアメリカみたいに銃協会が権利持ってるわけでもないのに銃社会というアホっぷり
51: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 03:19:43.72 ID:cM6BYyNz0
ワイも帰国してしばらくは「起きたら屋台でカオマンガイ買って…」みたいな寝ぼけ方してたわ
飯がホンマ美味い😋
57: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 03:20:43.24 ID:SdPRIL9Fp
>>51
尚、その辺の屋台で当たりまくる模様
60: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 03:21:12.81 ID:cM6BYyNz0
>>57
普通は毎日正露丸飲むよね
54: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 03:20:14.80 ID:/NxnsGxZ0
次いつ行けるかなぁみたいな妄想ばっかりするようになるやろ
59: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 03:20:53.63 ID:szsxXBx80
>>54
ほんまよな
68: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 03:22:42.13 ID:/NxnsGxZ0
>>59
もうタイの事ばっかり気になってるやろ
ワイなんて現地人の嫁貰って子供できて子の進路に悩む妄想までしたぞ
77: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 03:24:13.44 ID:szsxXBx80
>>68
草流石にそこまでいかんけど
タイにはほんま住みたいわ
64: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 03:21:49.14 ID:OcI4AocJH
わいも観光したいンゴオオオオオオ
71: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 03:23:10.92 ID:cM6BYyNz0
大学生の民度と倫理観にかなり親近感があるわ
儒教が強いわけでもなさそうなのに
74: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 03:23:43.85 ID:Vn+8FzQcp
タイ行く人ってアッチの目的しかいないイメージ
特に男だけとかはもうアレやん
88: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 03:26:47.95 ID:Oi3pV6yAM
タイの空港って日本のどの空港よりもゴージャスだったわ
109: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 03:31:01.11 ID:MYtZDCxO0
どこでもこうよな
インドとかオーストラリアでもある
んで大概マジで移住したら数年で幻滅して帰国や
111: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 03:31:29.10 ID:lEhdKk4Tp
>>109
やめたれw
- 関連記事
-