エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_9591.jpg



    1:朝一から閉店までφ ★:2022/07/15(金) 21:08:31.63
    2022/7/15 17:55

    千葉県成田市の小泉一成市長は15日の記者会見で、全国旅行支援の開始延期を政府が表明した点に触れ「(旅行を控えることが)感染抑制にどれだけ効果があったのかがいまだに明確でない。延期するには根拠やデータを示してほしい」と述べ、反発した。

    (略)

    https://www.sankei.com/article/20220715-3YQGW2XN7BKHTHJDA5W7PG66C4/


    3:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 21:09:33
    貧困層は、旅行なんて行けないんだよ?
    コロナで職を失った人は、
    旅行したくても、のん気に旅行できない
    お金のある人だけが、さらに得をするシステムだ
    こんなの許されるの?

    11:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 21:12:07
    >>3
    そういう「職を失った人」を減らす政策だよ
    「職を失った人」に合わせてたら、日本中が無職になるぞ

    4:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 21:09:41
    移動しないことが感染抑止になるのは分かるよな?

    137:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 05:02:57.91
    >>4
    中国からの入国は制限しないのかね?

    44:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 21:20:17
    >>4
    だったら出勤も学校もやめろや
    アホ

    23:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 21:14:26
    >>4
    だったら県民割も中止しろよ

    42:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 21:19:53
    >>23
    県民割は自治体が決めてることだろ

    60:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 21:29:48
    >>42
    全国旅行支援も県が実施判断することになってる
    gotoは国

    8:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 21:11:07
    現状理解しろよ
    根拠示す必要ねえだろ

    感染広がってもやれといえ

    9:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 21:11:42
    支援延期ってだけで行動制限してないんやから自分のお金で旅行すればいいじゃない

    10:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 21:11:47
    まあ気持ちはわかるけどアキラメロン

    14:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 21:12:43
    感染者数七日前の二倍。
    東京で万越えしてるのにネズミの国にようこそとかバカだろ。

    17:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 21:12:52
    自分たちさえ良ければどうでもいい

    18:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 21:13:14
    補助金はよ出せ!まで理解した。

    20:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 21:14:20
    そもそも旅行支援はイレギュラー対応だろ?
    それが無くなってなんで批判するんだ?
    旅行支援も既得権益のつもりか?

    22:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 21:14:23
    んで歓迎されるかと思って行けばゴミを見る目で帰れって言われるんだろ

    25:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 21:15:31
    三重県は過去最多の感染者数出した日に県民割延長決まったで

    奈良県も全国民が使えるキャンペーンを来年2月いっぱいやる

    県民割にしてコロナを無視してやる方針なんだろう

    ワクチン3回か陰性証明が要件だから
    強気でいくのだろう

    36:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 21:17:51
    支援が必要な根拠は?

    43:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 21:20:12
    まあきりないからやったらええやん

    49:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 21:21:28
    国内旅行に限定すると経済に一切貢献しないLCC客しかいないような…

    56:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 21:26:19
    マネーファースト

    58:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 21:28:55
    その前に旅行だけを補助する根拠を示せや

    59:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 21:29:11
    旅行支援延期=行動制限じゃない。夏休みなんて行きたい奴は行くって。
    支援があるならそれ計算に入れていつもより安くorグレードを上げる、ただそれだけだろ。

    61:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 21:30:26
    支援あるなしが需要を左右してるならいっそ無いままのほうが業界として助かるじゃないの

    71:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 21:40:36
    逆に旅行しても問題ない根拠を示せばよくない?

    73:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 21:42:02
    不正行為しまくりで正確なデータが取れないから検証なんて不可能だろ

    85:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 21:47:40
    繁忙期ど真ん中で遣りたくない

    97:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 22:08:54
    確率論で言うと人と人との接触を減らせば感染も減るからねそりゃ家にいる方が感染はしないよ

    107:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 22:19:16
    >>1
    明らかに感染者が増えているだろw
    移動の制限はしないがわざわざ支援もしないは常識的判断

    109:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 22:32:03
    週末の旅行控えることになったの俺くらいしか居なさそう

    110:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 22:33:52
    旅行を控えろとは国は言っていないぞ
    支援しないだけだ

    115:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 22:52:37
    旅行を控えることが感染抑制にどれだけ効果があったのかはなかなか証明できないけど、旅行が増えたら感染も増えただろ

    118:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 23:00:31
    じゃあみんな千葉に旅行に行けばいいんじゃね?
    それで千葉県内の感染者が増加するか見てみたらデータ取れるんじゃね?

    125:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 00:24:09
    示したところでどうせ、「納得できない」って言うんだろ。

    126:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 00:42:08
    旅行の割り引き優遇延期しましょうってのは間違ってる事ではないから
    それが気に入らないのなら成田市長が
    そうしなくても大丈夫だという根拠示すべき
    旅行で感染は広がる事はないといえるならば取消されるかもしれない

    128:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 01:06:35
    うるせーから全部やめちまえばいい。
    いつまでも補助金出すな。

    135:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 04:57:31.78
    成田山で毎週ジャニーズを呼んで豆まきをすればいいよ。
    秋元系でも、エグザイル系でも、声優でも、韓流でも良いよ。


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【全国旅行支援延期】千葉・成田市長が反発「根拠やデータを示して」

    1. 774@本舗:2022/07/16(土) 17:48:51
    2. ちうごく様は出国を制限しているから、どんなに爆買いアゲインって願っても実現せんのにな

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る