1:シャチ ★ :2022/07/13(水) 22:24:25.14
アメリカの航空機メーカーであるベル・テキストロン社は2022年7月13日、現在開発中の新型機ベル360「インビクタス」に関して、プロトタイプの完成率が90%以上になったとしてその動画と画像を公開しました。
同機は、アメリカ陸軍が推し進めている「将来型攻撃偵察機」(Future Attack Reconnaissance Aircraft)プロジェクトに関連する機体です。
このプロジェクトは英名の頭文字から「FARA(ファラ)」と呼ばれており、2014(平成26)年に退役したベル製の偵察・観測ヘリコプターOH-58「カイオワ」の後継を生み出すために、2018年からアメリカ陸軍により開始された計画です。
(略)
※画像は↓
https://trafficnews.jp/post/120465
3:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 22:26:11.67
見た目はいい
18:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 22:29:14.25
>>3
計画倒れに終わったAH-66コマンチに似てるな
本格的なステルスヘリ
4:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 22:26:12.38
ロシアの携行対空ミサイルに撃ち落とされるで
5:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 22:26:25.01
流行りはダブルローターやろ
35:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 22:33:04.56
>>5
ダブルローターは無いと断言できる
67:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 23:02:13.61
>>35
ライバルのレイダーXが二重反転ローター
8:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 22:27:02.96
お高いんでしょー
12:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 22:27:44.60
>>8
日本は買えないから気にするな
20:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 22:29:49.12
>>12
日本は似たようなのを三菱が作ったんだが、その後色々なバリエーション作ってそれを自衛隊が買うって話だったのに、なぜかF15より高いアパッチ買って予算が尽きてアボーンした。
9:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 22:27:18.46
かっこいいね!
11:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 22:27:43.93
木更津で見たいな チラッ
14:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 22:28:25.51
ゼレンスキー「クレクレ

」
15:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 22:28:41.91
コマンチは?
24:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 22:30:44.89
>>15
とうの昔に計画廃止。
で、すつたもんだしてそれでもヘリが古いのはダメって事で再度調達したのがこちら。
47:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 22:37:15.31
>>24
しかしまあ謎のステルスヘリは存在するようではあるが
16:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 22:28:52.17
コマンチとアパッチを足して2で割ったような
17:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 22:29:02.81
どうせRPGの餌食
28:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 22:31:40.79
もうヘリがオワコンだろ。ドローン飛ばす方がええわ
32:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 22:32:08.20
超音速攻撃ヘリか
68:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 23:03:02.12
>>32
それベル222
42:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 22:36:01.93
マッハ出ないならエアーウルフに及ばない
189:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/14(木) 06:44:13.49
>>42
ヘリはどんなに頑張っても時速400kmは超えられんよ
34:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 22:33:00.48
見た目そっくりなのが中国辺りで作られるのか
60:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 22:46:55.49
魚型の醤油差しみたいな顔しやがって。
65:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 22:52:35.01
この御時世に攻撃ヘリってのも凄いな
センサーおばけでUAVをファンネルみたいに飛ばせたりするんかな
72:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 23:06:28.17
無人運用できる?
93:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 23:32:20
攻撃ヘリ自体は完全なオワコンだろ
97:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 23:36:10
>>93
ヘリや戦車を使う限りはどうしても攻撃ヘリは必要
現状それありきの戦術になってるし
将来的にドローンのその座を譲るかもしれんがな
105:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 23:50:45
ヘリの名前はインディアンから決めるんじゃなかったか?
アパッチとかチヌークとかブラックホークとか
112:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 23:55:59.43
>>105
米軍に採用されたらそうなる
- 関連記事
-