エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_9580.jpg



    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/11(月) 00:42:46.097 ID:BnKV7CTUM
    なんで片道四万もするんだよ
    株主優待使っても二万だし、なんなら使えない場合もあって酷すぎ

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/11(月) 00:43:14.932 ID:gbg1XYYt0
    LCCなら一万ちょいやで

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/11(月) 00:45:01.362 ID:BnKV7CTUM
    >>2
    LCCってまだ日本に存在するのか?

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/11(月) 00:45:50.409 ID:GpyOJOGe0
    >>7
    存在しているよ
    お前は馬鹿なのか?

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/11(月) 00:46:26.153 ID:BnKV7CTUM
    >>10
    JAL以外乗ったことがないからわからん

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/11(月) 00:43:26.604 ID:UyzlNTQO0
    もしかして早割しなかったの?かなり安くなるよ

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/11(月) 00:45:01.362 ID:BnKV7CTUM
    >>4
    忙しかった
    やらなきゃいけないとは思っていた
    無理だった

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/11(月) 00:43:35.134 ID:BgfU4Yt50
    なら乗らなきゃいいじょん

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/11(月) 00:45:07.943 ID:WZDxNovg0
    国内かよ
    嫌なら夜行バスでいけよ

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/11(月) 00:45:49.935 ID:BnKV7CTUM
    >>8
    俺は夜行バスで行くがもう1人は疲れないように飛行機に乗せたい

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/11(月) 00:46:11.593 ID:UyzlNTQO0
    まあ早割無理だったんならホテルとセットで安くなってるとこ探すしかないかもな

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/11(月) 00:48:46.531 ID:BnKV7CTUM
    >>11
    宿泊は一泊二千円のとこがあるから

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/11(月) 00:46:35.340 ID:4JH96E/w0
    東京秋田往復+宿で、新幹線利用より1万円安い

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/11(月) 00:46:54.717 ID:UyzlNTQO0
    いやたぶんあれだろ?片道4万円のとこって田舎行きの飛行機だしLCC便ないっしょ

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/11(月) 00:49:53.528 ID:BnKV7CTUM
    東京から田舎行く便だけど元から無いのか

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/11(月) 00:51:12.658 ID:UyzlNTQO0
    >>17
    ないと思うけど一応調べたら?

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/11(月) 00:52:03.107 ID:BnKV7CTUM
    もう買っちゃった

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/11(月) 00:50:52.261 ID:7JWkmntpd
    JALしか乗らないで高いと宣う
    ガイジ?


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    飛行機の料金高過ぎだろ

    1. 774@本舗:2022/07/12(火) 16:10:21
    2. 中国行き片道で25-35万するぞ、コロナ前は10万前後だった。

    3. 774@本舗:2022/07/12(火) 17:16:27
    4. 安かったスカイマークですら今は高いからな
      コロナ流行り出してから一度も実家帰れてないわ

    5. 774@本舗:2022/07/12(火) 17:28:21
    6. フルサービスキャリアってそういうものだよ
      早期購入割引でも包括旅行割引運賃でも安く乗る方法はいくつもあるのにそれをしなかった怠慢の結果でしょ

    7. 名無しさん:2022/07/12(火) 18:28:07
    8. JAL乗りまくってるけど逆に新幹線高えって感じるわ

    9. 名無しさん:2022/07/13(水) 09:10:50
    10. 飛行機は一人当たり燃費はいいが移動距離がふつう大きいので燃料費だけでいい値段になる
      そこに機体償却と人件費と地上経費足したら高いのは当たり前
      いやなら船か原チャか歩きで行けば

    11. 774@本舗:2022/07/13(水) 09:34:00
    12. そもそもこの時期に長距離移動したいなら諦めろん

    13. 774@本舗:2022/07/15(金) 21:32:57
    14. 貧乏人には地を這う乗り物がお似合いだ

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る