1: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 07:12:09.64 ID:xUgh9AzK00707
金ないしな
3: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 07:12:29.17 ID:WLN1P5hV00707
夜行バス
5: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 07:13:14.55 ID:/pTOidfq00707
実際子供でもおらんならそれでええやろ
その分旅行先でお金使えるし
8: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 07:13:39.99 ID:xUgh9AzK00707
>>5
疲れて現地で楽しめないやろ
6: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 07:13:16.57 ID:Ogtbm6pU00707
下道
7: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 07:13:39.99 ID:OLg/ifpV00707
高速バスは乗らん
LCCは乗る
11: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 07:15:02.63 ID:Kybv2U3b00707
高速バスは使うけど格安深夜バスは乗らん
LCCは使うけど足伸ばせる席指定や
12: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 07:15:23.04 ID:lKBpZnB4d0707
学生の頃は高速バス使ったけどもう使わん
時間がもったいない
13: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 07:15:52.30 ID:xUgh9AzK00707
LCCは狭いしマイルたまらんし
14: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 07:15:55.27 ID:MgfFzsCxa0707
ネカフェで寝泊まりするとか若いうちしか出来ないよな
16: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 07:17:08.13 ID:lKBpZnB4d0707
>>14
ええとこカプセルホテルやな
19: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 07:19:01.72 ID:9FHnOWcga0707
LCCは時間短いけど高速バスと同じくらい疲れる
不思議や
20: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 07:21:02.61 ID:9FHnOWcga0707
帰省ガチ民ワイの評価
1. 新幹線(グリーン車)+在来線(グリーン席)
2. 自家用車(8時間)orタクシー
3. 非LCC
4. 新幹線+在来線
5. 高速バスorLCC
23: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 07:23:51.52 ID:Oqc73RAYa0707
>>20
車って確かに疲れるけど
荷物持ちながら乗り換え歩きまくりの在来線やって車のありがたさを感じたわ
21: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 07:22:12.27 ID:GXLJO2l800707
MCCは乗るけどLCCは乗らんな
成田まで行くのだるいし
22: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 07:23:35.51 ID:9FHnOWcga0707
>>21
MCCとかあるんか
軽ミニバンとかいうキモい呼称見たときと同じ感覚やわ
25: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 07:26:36.41 ID:GXLJO2l800707
>>22
中堅航空会社や
スカイマークとかソラシドとか
28: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 07:27:35.85 ID:xUgh9AzK00707
>>22
JALやANAはFSC
24: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 07:24:24.29 ID:hLGf47e+00707
高速バスはあかん
寿命縮むであれ
26: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 07:26:48.11 ID:e6Il/SM4M0707
基本は新幹線やね
29: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 07:27:44.08 ID:IxyOUL2W00707
自家用車や😤
31: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 07:28:49.26 ID:9FHnOWcga0707
LCCも在来線も隣席ガチャがきつい
この国はクチャラーが多すぎる
時間が長くなる新幹線はグリーン車必須や
32: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 07:29:27.74 ID:xUgh9AzK00707
>>31
フルサービスキャリアのプレミアムクラスやファーストクラスは?
36: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 07:31:26.59 ID:9FHnOWcga0707
>>32
それでもええんちゃう?
飛行機は空港の隣に住んでないと時間合わせないといけないし、それすると結局新幹線と同じくらいの時間かかるから積極的に選択しない
38: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 07:34:10.14 ID:xUgh9AzK00707
>>36
なるほど
俺はマイル貯めてるからどこ行くにも飛行機だわ
あとJGCだから可能な限り早く行ってさくらラウンジでゆっくりしてる
33: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 07:29:28.39 ID:Txhf8Um4d0707
流石にlcc>高速バスだわ
同じくらいの民度でも時間が違うから我慢できる
なお席の快適さ
34: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 07:30:29.91 ID:YGnA/TAy00707
高速バスとLCCはレベルが全然違うやろ
35: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 07:31:03.04 ID:xUgh9AzK00707
>>34
値段はにたようなもん
37: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 07:32:01.31 ID:9FHnOWcga0707
個室の夜行バスは今度乗ってみようと思う
ダークホースになるかもしれん
41: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 07:44:38.19 ID:M8sDOaLCM0707
バイクにしたで何時間かかってもトコトコ目的無しに体力の限界まで行く
44: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 07:53:07.57 ID:PKGce1Ojr0707
新幹線の方が手軽でええわ
47: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 08:10:30.50 ID:p2vdiU7id0707
名古屋から北陸だと高速バスのがええから高速バスに慣れてしまった
スカイマークも席が高速バス感あるから好きや
- 関連記事
-